1: 名無し 2025/03/17(月) 14:23:26.99 ID:jBOHjqSs0
AndroidのほとんどのゲームがPCでプレイ可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670670.html
1_o
3_o







2: 名無し 2025/03/17(月) 14:23:41.16 ID:jBOHjqSs0
もうハイエンドAndroidは不要!



3: 名無し 2025/03/17(月) 14:24:55.63 ID:I1DKwRMEM
スマホ向けゲームでそんなハイスペックいるやつあるんか?



4: 名無し 2025/03/17(月) 14:25:11.49 ID:P+7KMb+V0
これマクロとかやり放題になるってこと?



5: 名無し 2025/03/17(月) 14:25:27.64 ID:I96T/OjPd
言うてPCで遊ぶ価値あるゲームタイトルは既にPC用のプラットフォームで出しとるやろ



8: 名無し 2025/03/17(月) 14:27:26.36 ID:Klloi+UE0
>>5
例えば?



12: 名無し 2025/03/17(月) 14:29:55.13 ID:91ocZq3J0
>>5
オタクゲーはもう同時リリースよな



15: 名無し 2025/03/17(月) 14:31:44.85 ID:2fydJSOG0
>>12
そもそもそのオタクゲーとやらに遊ぶ価値はあるんだろうか



6: 名無し 2025/03/17(月) 14:26:01.51 ID:cZP7BtH80
エミュ使えなくてリセマラ萎えたアプリもやりやすくなる



9: 名無し 2025/03/17(月) 14:27:35.41 ID:jBOHjqSs0
iPhone派はハイエンド買わなきゃいけなくて大変だねえ



10: 名無し 2025/03/17(月) 14:28:13.83 ID:NV0thOJA0
iPhoneまた負けたんだ



11: 名無し 2025/03/17(月) 14:29:25.72 ID:91ocZq3J0
泥公式エミュか
言い出しっぺのmsが真っ先に撤退してんのが相変わらずだな



13: 名無し 2025/03/17(月) 14:30:46.08 ID:SNe0l3apd
老眼だからありがてえ



16: 名無し 2025/03/17(月) 14:32:33.53 ID:jL5WOkl+0
開発者側でオプトアウト出来るってなると結構なゲームが遊べないんじゃね?
特にマルチで出しててPC版の方がスマホ版より高い場合とか



18: 名無し 2025/03/17(月) 14:34:09.76 ID:iN7fII+r0
どうせグラボが必要だったりハイグレードなCPUじゃないと動かないんでしょ…?
知らんけど



31: 名無し 2025/03/17(月) 14:47:22.22 ID:t/hJ6fsV0
>>18
それはまあそうやろ



21: 名無し 2025/03/17(月) 14:38:03.60 ID:+rqlGVns0
アクション系のゲームをコントローラーでやれるならありがたいが



26: 名無し 2025/03/17(月) 14:40:13.06 ID:jBOHjqSs0
>>21
コントローラーが使えるかどうかはゲームタイトル側のサポート次第だそうだ



22: 名無し 2025/03/17(月) 14:38:04.54 ID:9EbYCSaM0
逆だったら熱いんだけどな



23: 名無し 2025/03/17(月) 14:38:12.29 ID:jBOHjqSs0
このくらいのPCならお前ら持っとるやろ?

no title
https://support.google.com/googleplay/answer/11358071



24: 名無し 2025/03/17(月) 14:39:15.29 ID:eW9x9p1l0
タッチパネル搭載のwinタブや2in1に価値が出るのかな



25: 名無し 2025/03/17(月) 14:39:27.45 ID:An4/RyNo0
持ち歩けると言う発想が最初から欠落してる引きこもりの発想



27: 名無し 2025/03/17(月) 14:41:07.69 ID:jBOHjqSs0
>>25
ノートPCって知ってる?



28: 名無し 2025/03/17(月) 14:42:41.91 ID:es/X3am10
>>27
ノートPC出して電車でゲームするん?



29: 名無し 2025/03/17(月) 14:43:36.33 ID:jBOHjqSs0
>>28
は?それは無理



30: 名無し 2025/03/17(月) 14:43:53.12 ID:ygc9yDlj0
DMMは脅威に感じてるやろな



32: 名無し 2025/03/17(月) 14:47:37.33 ID:5wqPWBM9d
ブルスタ終了のおしらせ



33: 名無し 2025/03/17(月) 14:49:29.63 ID:jBOHjqSs0
ゲーミングスマホとかのメーカーは震えとるやろなあ



34: 名無し 2025/03/17(月) 14:51:58.56 ID:MxUdVh+A0
つかこんなの出したら泥端末買う意味がなくなるな
課金用に買ってたのに



36: 名無し 2025/03/17(月) 14:54:01.56 ID:jBOHjqSs0
>>34
Googleからしたら旨みはあるんやろ
端末メーカーは知らん



39: 名無し 2025/03/17(月) 14:58:36.07 ID:MxUdVh+A0
>>36
そうだから泥端末買わなくてもゲーム内課金を泥でしたいワイみたいなのをPCで囲い込みが出来るからgoogleに旨味はある
端末はわざわざ買う理由が薄まるからメーカーは不味いと思う



40: 名無し 2025/03/17(月) 15:00:15.75 ID:vDaQ0SfN0
>>39
androidからの課金ってなんかメリットあるん?



42: 名無し 2025/03/17(月) 15:01:36.16 ID:MxUdVh+A0
>>40
googleってポイント配ってるんだよ
これは内緒にしたい話なんだけど



35: 名無し 2025/03/17(月) 14:52:59.96 ID:FRUKJM8B0
原神みたいなスマホでやるにはキツいゲームでしかPCでやらんやろ
スマホで事足りるならスマホでええんやし



41: 名無し 2025/03/17(月) 15:01:35.17 ID:91ocZq3J0
結局統合の泥エミュからの起動ってめんどくせえから
個別にPC版出してくれるならそっちで遊びたいな



43: 名無し 2025/03/17(月) 15:01:43.69 ID:4gcVOBYd0
PCとiPhone持ちが最強ってことか
まあスマホでゲームやらんけど



44: 名無し 2025/03/17(月) 15:02:58.63 ID:CEejbdvE0
スマホゲーやるやつはすでにタブレット持っとるやろし必要ない機能やな



45: 名無し 2025/03/17(月) 15:04:27.65 ID:c7wvI/ki0
DMMプレイヤーの存在価値よ



47: 名無し 2025/03/17(月) 15:05:44.75 ID:MxUdVh+A0
まあDMMもポイント配ってるから
今後はそこで顧客の引っ張り合いになるなら歓迎したいけどね



46: 名無し 2025/03/17(月) 15:05:09.59 ID:G69c9bwt0
これがgoogleがgoogle tensorに出した答えか
ゲームベンチで他に勝てないならスマホでゲームをさせなきゃいいじゃない



5: 名無し 2025/03/17(月) 16:38:19.16 ID:nm/cH6Zkr
steamだと課金してもポイントくれないからこれは朗報



15: 名無し 2025/03/17(月) 16:42:57.64 ID:mvQU2yXz0
ブルースタックスで不自由無かったけどこれなんかメリットあるの?



18: 名無し 2025/03/17(月) 16:44:48.04 ID:ReWfhnGf0
>>15
ブルスタ使い慣れてるならそっちでいい



24: 名無し 2025/03/17(月) 16:47:03.22 ID:7GIoNswe0
やはり全てのゲームはPC集まるね



22: 名無し 2025/03/17(月) 16:46:33.03 ID:oX5Um8rq0
もっと早く出して欲しかったわ



30: 名無し 2025/03/17(月) 16:50:49.27 ID:n4emh7g4d
泥エミュ使ってまでしょぼいスマホ専用ゲーやるのはもうやめたなぁ
ちゃんとPC対応してるゲームじゃないとやる気にならん



21: 名無し 2025/03/17(月) 16:45:41.53 ID:HNuP3si00
エミュで起動できなかったりバグってたりみたいのがなくなるの?



スポンサードリンク