iyidva8b55c81
1: 名無し 2025/03/16(日) 15:13:03.672 ID:5fCU7/oD0
オヌヌメたのむ



2: 名無し 2025/03/16(日) 15:13:24.493 ID:sd4B6LfS0
iPad



3: 名無し 2025/03/16(日) 15:13:33.326 ID:dg8gOQTX0
fireでいい



4: 名無し 2025/03/16(日) 15:13:34.182 ID:yX1SUEVt0
ipad



5: 名無し 2025/03/16(日) 15:13:41.036 ID:542YY4n70
(´・ω・`)なんでもいいや



6: 名無し 2025/03/16(日) 15:14:01.876 ID:mkYGsqgZ0
iPad無印



7: 名無し 2025/03/16(日) 15:14:07.390 ID:rWba599T0
iPad Pro13インチ2TBモデル



8: 名無し 2025/03/16(日) 15:14:32.148 ID:RaC/Z88L0
カラーじゃないなら
E-inkがいいでしょ



10: 名無し 2025/03/16(日) 15:16:12.818 ID:sd4B6LfS0
なんでカラーじゃないって決めてんの?



11: 名無し 2025/03/16(日) 15:16:32.068 ID:JzV0h2tHM
kindle paperでよくね?
カラーで読みたいなら他のやつ




12: 名無し 2025/03/16(日) 15:17:19.204 ID:c6CD6Pri0
>>1
Kindle本だけならFireタブレットでいいだろ




9: 名無し 2025/03/16(日) 15:14:46.313 ID:wbB7ROOA0
Teclastっていう1万代の泥タブ使ってる
泥タブ3台目
電子書籍はスペックマジでいらん



13: 名無し 2025/03/16(日) 15:17:27.986 ID:wbB7ROOA0
3年後にメルカリで売っても数千円で売れるぞ



14: 名無し 2025/03/16(日) 15:19:08.595 ID:c6CD6Pri0
>>13
中華タブなんて使い潰すだろ
売ろうとか考えんな



15: 名無し 2025/03/16(日) 15:19:39.545 ID:wbB7ROOA0
>>14
自分では使えんくらい重くなってからでも売れるんだから仕方ない



16: 名無し 2025/03/16(日) 15:19:59.405 ID:wbB7ROOA0
>>14
ちなみにfireも型落ちでも余裕で売れるからなw



18: 名無し 2025/03/16(日) 15:21:00.597 ID:c6CD6Pri0
>>16
新品でもモサモサなのに中古で買うアホいるんだなあ



19: 名無し 2025/03/16(日) 15:21:59.766 ID:wbB7ROOA0
>>18
antutuが何かすら知らんような奴がメイン層やからな



17: 名無し 2025/03/16(日) 15:20:35.270 ID:odJLtm5o0
普通にキンドルのほうが良い



21: 名無し 2025/03/16(日) 15:22:31.522 ID:c6CD6Pri0
>>17
確かにKindle端末は集中できるけどちょっと高いよね
本読むことしかできないし



27: 名無し 2025/03/16(日) 15:31:13.400 ID:VjtUje+t0
>>21
キンドルが一番安いし
本読んでせいぜい動画見るくらいなら最高だぞ
キンドルのアプリから直接本を買えるのはこれだけだし
他は読んでて次の巻を買おうとタップしてもブラウザに行かないと買えない



29: 名無し 2025/03/16(日) 15:33:18.060 ID:c6CD6Pri0
>>27
それFireタブレットでしょ?Kindleは白黒だし動画も再生できないよ



20: 名無し 2025/03/16(日) 15:22:07.269 ID:w0xFFBTv0
iPadや



24: 名無し 2025/03/16(日) 15:26:35.128 ID:iEneNUYX0
Galaxyでいい



25: 名無し 2025/03/16(日) 15:29:40.079 ID:c6CD6Pri0
>>24
これならギリありかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKKK44GN




26: 名無し 2025/03/16(日) 15:30:56.317 ID:o9CeNiWi0
本当に完全に電子書籍と割り切るなら電子インクのタブレットもいいよ
目が疲れないしバッテリーも持つ



30: 名無し 2025/03/16(日) 15:34:22.328 ID:dhV/UPmZ0
小説ならKindle端末一択
漫画とか雑誌読むならiPadだろうな



31: 名無し 2025/03/16(日) 15:34:31.880 ID:IZfHqmV10
fire8でいいだろ



32: 名無し 2025/03/16(日) 15:37:43.051 ID:c6CD6Pri0
>>31
まあ最初はそのくらいが良いよな



34: 名無し 2025/03/16(日) 15:39:25.708 ID:dhV/UPmZ0
fire8なぜか分からんけど小説読むとすげー目疲れるんだよな



35: 名無し 2025/03/16(日) 15:41:42.961 ID:542YY4n70
>>34
(´・ω・`)解像度低いから



33: 名無し 2025/03/16(日) 15:38:58.459 ID:MmP3N8ZE0
安いの買って使ってみて何か不満があればまた買えばええんや



36: 名無し 2025/03/16(日) 15:41:58.854 ID:rB2Yio5m0
なぜか買ったけどでかい重い
2chMate 0.8.10.203/Blackview/MEGA 2/15/LR



38: 名無し 2025/03/16(日) 15:47:22.573 ID:xaxnIZ760
安く済ませたいならKindlefireでフルスペック欲しいならipadだなぁ



39: 名無し 2025/03/16(日) 16:24:14.890 ID:5fCU7/oD0
思ったより伸びちゃった
電気屋見てオススメされたのみてくる
Kindleストア「TOブックス最大86%オフ」や「ラヴクラフト傑作集99円」を開始 Amazonで「新生活ファッション BIGセール」も

Kindleストア「最大85%オフ KADOKAWAコミックセール」を開始 マンガ新刊23%ポイント還元も


スポンサードリンク