1: 名無し 25/03/14(金) 12:07:44 ID:0uSZ
今起きてる下落はもう米国経済の終わりやから
この先回復することはない
この先回復することはない
2: 名無し 25/03/14(金) 12:08:04 ID:0uSZ
3: 名無し 25/03/14(金) 12:08:18 ID:2J1M
したよ
危なかった
危なかった
4: 名無し 25/03/14(金) 12:08:47 ID:EgOL
あれだけ握力が大事って言われとったのに
5: 名無し 25/03/14(金) 12:08:47 ID:0uSZ
6: 名無し 25/03/14(金) 12:08:58 ID:enZa
マジにマイナスなのワロエン
でもまあ生活口座じゃないし配当出るから2年耐えるわ
でもまあ生活口座じゃないし配当出るから2年耐えるわ
7: 名無し 25/03/14(金) 12:09:02 ID:rcnc
つまりバーゲンセールが始まったってことやな
8: 名無し 25/03/14(金) 12:09:14 ID:0uSZ
9: 名無し 25/03/14(金) 12:09:28 ID:0uSZ
10: 名無し 25/03/14(金) 12:09:48 ID:0NsS
NISAってタイムカプセル感覚でやるもんじゃないの?
12: 名無し 25/03/14(金) 12:09:53 ID:i5yI
>>10
せやで
せやで
11: 名無し 25/03/14(金) 12:09:51 ID:2J1M
イッチ、大損した
助けてくれ
助けてくれ
13: 名無し 25/03/14(金) 12:10:19 ID:0uSZ
15: 名無し 25/03/14(金) 12:10:37 ID:0uSZ
損切りしないやつは素人
17: 名無し 25/03/14(金) 12:10:43 ID:2J1M
やってくれたなトランプ
19: 名無し 25/03/14(金) 12:10:51 ID:sUG3
損切りの意味がわからん
老後まで蓄えるもんやろ?
まあその老後にはもっと値崩れしててもおかしくないけれども
老後まで蓄えるもんやろ?
まあその老後にはもっと値崩れしててもおかしくないけれども
21: 名無し 25/03/14(金) 12:11:07 ID:Ksfw
2年もしないで戻るだろ
22: 名無し 25/03/14(金) 12:11:25 ID:waAE
これから30年回復しないよ
資金は割安な日本株にまわってくるよ
資金は割安な日本株にまわってくるよ
27: 名無し 25/03/14(金) 12:12:05 ID:T3zt
半年に1回くらい損切りしてるなこいつら
28: 名無し 25/03/14(金) 12:12:22 ID:0NsS
損切り芸人
33: 名無し 25/03/14(金) 12:13:12 ID:i5yI
今こそバーゲンセールで買う時
39: 名無し 25/03/14(金) 12:14:34 ID:0uSZ
46: 名無し 25/03/14(金) 12:15:55 ID:iZ1k
>>39
下二つのタグなんやねんw
下二つのタグなんやねんw
40: 名無し 25/03/14(金) 12:14:40 ID:rWEh
な?すぐに食いつくからこうなる
ほなワイはこれから始めさせてもらいますわ
ほなワイはこれから始めさせてもらいますわ
42: 名無し 25/03/14(金) 12:14:59 ID:waAE
庶民がやりだしたら終わりよ
養分お疲れ様でした
養分お疲れ様でした
47: 名無し 25/03/14(金) 12:15:57 ID:N9LU
だから辞めとけっていったのに
48: 名無し 25/03/14(金) 12:15:58 ID:xrFR
たくさん損切りしてくれ
積立してる金額は変わらんからプラスのままや?
積立してる金額は変わらんからプラスのままや?
51: 名無し 25/03/14(金) 12:16:17 ID:0uSZ
50: 名無し 25/03/14(金) 12:16:17 ID:Ksfw
イッチがあげてるXのアイコン全く信用できなそうで草
56: 名無し 25/03/14(金) 12:17:01 ID:LOKf
>>1
トランプは10年後にはいなくなるどええんか
トランプは10年後にはいなくなるどええんか
60: 名無し 25/03/14(金) 12:18:02 ID:0uSZ
>>56
破壊される期間よりも再生にかかる時間のほうが長いんだよ
つまりもとに戻るのにさらに10年以上かかる
破壊される期間よりも再生にかかる時間のほうが長いんだよ
つまりもとに戻るのにさらに10年以上かかる
66: 名無し 25/03/14(金) 12:19:18 ID:LOKf
>>60
実体経済と相場投資って違うんよ
実体経済と相場投資って違うんよ
64: 名無し 25/03/14(金) 12:18:35 ID:khUS
つーか使うときまで株価なんて見んな
(個別株は除く)
(個別株は除く)
69: 名無し 25/03/14(金) 12:20:09 ID:LOKf
ハゲタカたちは損切りを待っているんやで
73: 名無し 25/03/14(金) 12:21:41 ID:sUG3
トランプ政権崩壊するまで様子見やね
80: 名無し 25/03/14(金) 12:22:57 ID:0uSZ
みんな損切りしてるぞ!
85: 名無し 25/03/14(金) 12:24:22 ID:506O
いま余裕ムーブしてても
マイナス40%とかになったら
焦り出すやつが大半やろうな
マイナス40%とかになったら
焦り出すやつが大半やろうな
93: 名無し 25/03/14(金) 12:26:18 ID:PNew
来月から全米株で積み立てスタートや
ワクワクするで
ワクワクするで
100: 名無し 25/03/14(金) 12:31:38 ID:0qY0
成長投資枠でs&p買いました
102: 名無し 25/03/14(金) 12:32:54 ID:PNew
>>100
勇気ありすぎやろ
下がり切ってからでもええのに
勇気ありすぎやろ
下がり切ってからでもええのに
105: 名無し 25/03/14(金) 12:33:42 ID:0qY0
>>102
それができたら全員儲かってる定期
それができたら全員儲かってる定期
103: 名無し 25/03/14(金) 12:33:02 ID:ntSk
長期投資が勝つ理由は得するまで売らないからやからな
割と無責任な理論よな
割と無責任な理論よな
104: 名無し 25/03/14(金) 12:33:37 ID:PNew
>>103
少なくとも日本株では通用せんな
少なくとも日本株では通用せんな
111: 名無し 25/03/14(金) 12:36:22 ID:cdVH
>>104
バブルの絶頂期から日経インデックスを毎月積み立て始めたとしても大幅にプラスやぞ
バブルの絶頂期から日経インデックスを毎月積み立て始めたとしても大幅にプラスやぞ
110: 名無し 25/03/14(金) 12:35:55 ID:mxzH
ワイ毎月10万積立してるで
今12年目
今12年目
114: 名無し 25/03/14(金) 12:38:31 ID:PVte
毎月10万積立てして12ヵ月と年初1活120万だと結構違うんかな
115: 名無し 25/03/14(金) 12:39:45 ID:0qY0
>>114
今年は年初一括が大負けやろな
今年は年初一括が大負けやろな
116: 名無し 25/03/14(金) 12:40:40 ID:PVte
>>115
リスク考えたら積立ての方が良さそうやな
リスク考えたら積立ての方が良さそうやな
120: 名無し 25/03/14(金) 12:42:10 ID:0qY0
>>116
せやね
ワイは月10万積立と下がった時に成長投資枠て投資してる
せやね
ワイは月10万積立と下がった時に成長投資枠て投資してる
119: 名無し 25/03/14(金) 12:41:27 ID:yVLM
>>115
いうてまだ3月やん
ブラックロックの予想やとsp500は見直しても6200やなかったっけ
いうてまだ3月やん
ブラックロックの予想やとsp500は見直しても6200やなかったっけ
125: 名無し 25/03/14(金) 12:44:31 ID:0qY0
>>119
2024年とはもはや違うから何ともやな
現時点で怪しいのはそう
2024年とはもはや違うから何ともやな
現時点で怪しいのはそう
118: 名無し 25/03/14(金) 12:40:59 ID:mxzH
トランプが関税で威圧外交してるから当分株価は下がり基調やろな
121: 名無し 25/03/14(金) 12:42:32 ID:ZwDa
3月決算で成績良く見せたい中でコレじゃあ
明けてからどうなってしまうことやろか
明けてからどうなってしまうことやろか
131: 名無し 25/03/14(金) 13:00:36 ID:iT1Y
暴落の恐怖がやってくる…?
132: 名無し 25/03/14(金) 13:01:18 ID:Pmsh
ダメかもとは思わんけど株価は戻らなそう
このくらいの水準に落ち着きそう
このくらいの水準に落ち着きそう
155: 名無し 25/03/14(金) 13:53:11 ID:UnbJ
そもそも上がり続けすぎてた米ハイテク株
いい加減落ちろと
いい加減落ちろと
157: 名無し 25/03/14(金) 13:58:20 ID:eMTK
切る予定ないわ
買い足しはする
買い足しはする
ワイ(29)、親戚の前で「新NISA」をやってることを言ったら
コメント
コメント一覧 (22)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
高値で上昇トレンド中にしか買えないのなら、もはやそれはボランティアであり、ただの寄付なんだが?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
上質な詐欺のカモリストが出来上がるな
ideal2ch
が
しました
最初から投資信託には向かない人だという
学びになって良かった
ってぐらい
ideal2ch
が
しました
投げたとこが底だわな
ideal2ch
が
しました
今までが異常
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
昨年末で利確しておいて、下がってから積み立て再スタートが筋やぞ
ideal2ch
が
しました
その時積み立てできる余裕あるか知らんけど
ideal2ch
が
しました
好きな事やって好きなもの買ってそれでも余ってしょうがない金でやりな
何かを我慢してるならそれは余裕資金じゃない
だから下がったら悲観するんだよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ジリジリ下がり続けるかもしれんがまた盛り返すよ
30年は最低見ないとな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
このまま下落したら次に値を戻すのはいつになるんだろう
もう生きていないかもな
ideal2ch
が
しました
2割くらい上がるし自分で組み立ててもいいし
ideal2ch
が
しました
バイデンのバラマキ金で異常だったバブルは一旦解消されてSP500も50%くらいは下がると予想されてる
その後の事は分からんし未来予言レベルなので分からん
ideal2ch
が
しました
コメントする