202502_pokemongo_main
242: 名無し 2025/03/12(水) 21:08:40.93 ID:Ps5Faw8G0
おほー(´・ω・`)
Niantic、「ポケモンGO」売却 任天堂などに5700億円還元
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD127FL0S5A310C2000000/
Niantic の次なる展開:
Niantic ゲームの新たな拠点、そして Niantic Spatial Inc.が歩む新たな未来
https://nianticlabs.com/news/niantic-next-chapter?hl=ja
まず、Niantic, Inc.においては、『Pokémon GO』『ピクミンブルーム』『モンスターハンターNow』とそれらのゲーム体験の提供に携わっている素晴らしいチームを、モバイルゲームの世界的リーダーであるScopely(以下スコープリー)に、一般的な取引完了条件を満たすことを前提として、35億ドルで売却することで合意しました。また、同取引の一環として、 Niantic から3億5,000万ドルの現金が分配され、 Niantic の株主に対して、総額約38億5,000万ドルの価値がもたらされることになります。


250: 名無し 2025/03/12(水) 21:12:57.85 ID:Dvk1dpDV0
>>242
すげええええええええ



252: 名無し 2025/03/12(水) 21:13:28.46 ID:dHcbqNes0
ポケモンGoすごいな



254: 名無し 2025/03/12(水) 21:14:17.03 ID:Dvk1dpDV0
ポケゴ凄いね



6: 名無し 2025/03/12(水) 21:36:57.95 ID:rdNELm0c0
マジで売ったんかよ



7: 名無し 2025/03/12(水) 21:37:11.27 ID:hdfLUFt10
これ大ニュースやんけ



8: 名無し 2025/03/12(水) 21:37:19.51 ID:nSxKrkMU0
えぐ



9: 名無し 2025/03/12(水) 21:37:23.25 ID:IgO6XV1v0
やばいだろこれ



11: 名無し 2025/03/12(水) 21:37:44.75 ID:tgcxUUdr0
マジで衝撃なだが



15: 名無し 2025/03/12(水) 21:39:55.61 ID:01TSXTjT0
金の卵を売るとはこの先心配



22: 名無し 2025/03/12(水) 21:42:01.82 ID:XNrTmZ5+0
あれだけ有名IP任せてもらったのにあっさり売るんだな



24: 名無し 2025/03/12(水) 21:43:15.73 ID:BW3leR9f0
ゲーム全部売ったのか
え、じゃあナイアンティックって他何があるんだっけ



28: 名無し 2025/03/12(水) 21:45:36.27 ID:jCOE77Sy0
有能運営だったのにどうして…



19: 名無し 2025/03/12(水) 21:41:00.20 ID:gBHtJvdz0
言うてナイアンテックってちゃんと運営してたか🥴



31: 名無し 2025/03/12(水) 21:48:51.25 ID:qgjnIZCN0
サウジは脱石油を掲げてドバイみたいになろうと必死だけど、
サッカーや競馬とか金を掛けている割には儲からないよな
砂漠に水を撒いているような
ゲームもそんな感じになるんじゃないだろうか?



34: 名無し 2025/03/12(水) 21:51:41.19 ID:hnT5RgJP0
安くない?



38: 名無し 2025/03/12(水) 21:55:43.07 ID:FMBBZqzLa
ポケモンGO抱えてるから死なずにすんでるようなものだったしなナイアン



40: 名無し 2025/03/12(水) 21:57:52.37 ID:QC/yRjc80
位置ゲーム自体がオワコンなんかね



620: 名無し 2025/03/12(水) 21:14:45.20 ID:GKKO3wRH0
2025年3月12日
『Pokémon GO』:次の10年に向けて
(´・_・`)
なんかたいそうな事言っとるで~
10年後が見えないから売りました~
って言うとる



625: 名無し 2025/03/12(水) 21:18:36.06 ID:VCu1hA550
売却決まったんだな
モンハンもやってるからどうなるんだろう不安だわ



626: 名無し 2025/03/12(水) 21:18:47.75 ID:tH60w6xs0
ポケモンコンテンツにおんぶに抱っこでごみ量産しまくってたからな



627: 名無し 2025/03/12(水) 21:18:55.67 ID:fGNXmlu+d
無能ナイアン乙~~~~
リアイベは大阪が最後だなこりゃ



628: 名無し 2025/03/12(水) 21:19:04.98 ID:if7AgJWF0
グッバイナイアン



641: 名無し 2025/03/12(水) 21:28:51.98 ID:x8Ovh93Kd
サヨナラナイアン



719: 名無し 2025/03/12(水) 22:15:44.34 ID:ObGRqDTR0
ナイアン、お前変わらんかったな



724: 名無し 2025/03/12(水) 22:17:29.80 ID:kWPN+uT20
かなり前に出資したフジテレビは棚ぼただな



637: 名無し 2025/03/12(水) 21:25:41.66 ID:VCu1hA550
開発チームごと買収だからやらかし方は変わらないで課金だけ増えるんちゃうか



642: 名無し 2025/03/12(水) 21:28:56.20 ID:2gsxrUgY0
チームが変わらないなら意味ないな



654: 名無し 2025/03/12(水) 21:37:25.88 ID:eTxQgaXj0
チーム引き継いじゃうとバグは直らないな



661: 名無し 2025/03/12(水) 21:41:14.64 ID:9EPLiUE2d
チームそのまま移籍?
みんな辞めまくりのバグだらけでまともなスタッフ残ってなさそうなのにw



635: 名無し 2025/03/12(水) 21:24:04.73 ID:fGNXmlu+d
スコープリーが Niantic のゲーム事業を買収する契約を締結(正式発表)
この買収には、Niantic のチーム、ゲーム、アプリ、サービスが含まれ、Pokémon GO、ピクミンブルーム、モンスターハンターNow、Campfire、Wayfarerもその⼀部となります。



640: 名無し 2025/03/12(水) 21:26:57.33 ID:eTxQgaXj0
ポケGOは続くだろうけどピクミンとモンハンどうなる?



648: 名無し 2025/03/12(水) 21:34:39.39 ID:hUcJJBa00
ポケモン、モンハンは続くだろうが、ピクミンは何故続いてるんだ?



699: 名無し 2025/03/12(水) 22:05:28.33 ID:qGG1fVZS0
運営が変わって良かった試しがない
絶対前の方がマシだったってなるよ



689: 名無し 2025/03/12(水) 22:00:12.56 ID:f4luyhrf0
廃課金ゲーに生まれ変わるのか(´・ω・)
移管後どうなるか確認後に潮時か


スポンサードリンク