
1: 名無し 25/03/12(水) 11:00:10 ID:Kfdc
うおおおおおおおお!!!!!
2: 名無し 25/03/12(水) 11:00:46 ID:j4bQ
おめでとう!一緒にダンダダンみよ
3: 名無し 25/03/12(水) 11:01:02 ID:Kfdc
早くゲームしたい!!
4: 名無し 25/03/12(水) 11:02:22 ID:Kfdc
もうすぐ着くって電話きた
明日テレビ届くから掃除する
5: 名無し 25/03/12(水) 11:02:38 ID:Xh34
はよ
6: 名無し 25/03/12(水) 11:02:56 ID:Kfdc
きたかも
7: 名無し 25/03/12(水) 11:03:45 ID:Kfdc
来てなかった😢
9: 名無し 25/03/12(水) 11:07:29 ID:fTsm
>>7
うーんこの
うーんこの
10: 名無し 25/03/12(水) 11:07:51 ID:Kfdc
>>9
郵便局だった😢
郵便局だった😢
8: 名無し 25/03/12(水) 11:06:46 ID:Kfdc
ソワソワ
11: 名無し 25/03/12(水) 11:08:03 ID:FGm4
NHKも一緒にくるぞ
12: 名無し 25/03/12(水) 11:08:31 ID:Kfdc
きちゃ!!!!!
13: 名無し 25/03/12(水) 11:09:46 ID:07ig
「もしもし あたしテレビさん あなたの部屋の前にいるの」
14: 名無し 25/03/12(水) 11:10:43 ID:TDYv
テレビできゃっきゃしちゃうイッチかわいい
15: 名無し 25/03/12(水) 11:11:19 ID:Kfdc
>>14
約40万円の買い物やからな
テンション上がるで
約40万円の買い物やからな
テンション上がるで
17: 名無し 25/03/12(水) 11:12:02 ID:TDYv
>>15
ほほう
家でも建てたんか
ほほう
家でも建てたんか
18: 名無し 25/03/12(水) 11:12:34 ID:Kfdc
>>17
普通に買い替えや
普通に買い替えや
20: 名無し 25/03/12(水) 11:13:58 ID:Kfdc
テレビ台組み立ててから持ってくるのかと思ったら今から組み立てるんかい
21: 名無し 25/03/12(水) 11:15:18 ID:Kfdc
23: 名無し 25/03/12(水) 11:16:33 ID:fTsm
レグザかよ
ビエラかブラビアにしとけや
ビエラかブラビアにしとけや
24: 名無し 25/03/12(水) 11:16:53 ID:Kfdc
>>23
BRAVIA高すぎ
BRAVIA高すぎ
26: 名無し 25/03/12(水) 11:17:05 ID:fTsm
>>24
ならパナ
ならパナ
28: 名無し 25/03/12(水) 11:17:46 ID:Kfdc
>>26
パナはスペックが微妙
パナはスペックが微妙
27: 名無し 25/03/12(水) 11:17:15 ID:07ig
65とかでかいの買ったなぁ
29: 名無し 25/03/12(水) 11:18:49 ID:Kfdc
テレビ台組み立てるの結構時間かかりそうやな
30: 名無し 25/03/12(水) 11:19:47 ID:07ig
レコーダーは別体で用意するように
直結HDDはテレビの故障でメイン基板交換になると録画してたん見られんようになる
直結HDDはテレビの故障でメイン基板交換になると録画してたん見られんようになる
32: 名無し 25/03/12(水) 11:20:31 ID:Kfdc
>>30
テレビはほとんど見ん
映画とゲームくらいや
テレビはほとんど見ん
映画とゲームくらいや
35: 名無し 25/03/12(水) 11:21:19 ID:07ig
>>32
ほぼモニターか
ほぼモニターか
36: 名無し 25/03/12(水) 11:21:30 ID:Kfdc
>>35
うん
うん
31: 名無し 25/03/12(水) 11:20:16 ID:TDYv
テレビとか10年以上使ってるな
プロジェクター買ったからテレビあんまり使わなくなった
プロジェクター買ったからテレビあんまり使わなくなった
37: 名無し 25/03/12(水) 11:23:22 ID:07ig
子供おるようなら物投げたりぶつかったりに注意してな
保証効かんから 保険なら場合によっちゃ通ることもあるけど
保証効かんから 保険なら場合によっちゃ通ることもあるけど
38: 名無し 25/03/12(水) 11:23:54 ID:TDYv
>>37
家財保険が火災保険とかの特約についてるやろ
家財保険が火災保険とかの特約についてるやろ
39: 名無し 25/03/12(水) 11:24:06 ID:Kfdc
>>37
DTこどおじ36歳や
DTこどおじ36歳や
41: 名無し 25/03/12(水) 11:24:56 ID:07ig
>>39
コントローラーぶん投げたりしないように
コントローラーぶん投げたりしないように
43: 名無し 25/03/12(水) 11:25:55 ID:Kfdc
>>41
流石にしないわ
流石にしないわ
40: 名無し 25/03/12(水) 11:24:44 ID:V9wY
ゲーム用ならテレビじゃなくてモニターで良かったのでは?
42: 名無し 25/03/12(水) 11:25:22 ID:Kfdc
>>40
モニタよりテレビのが高性能やで
モニタよりテレビのが高性能やで
44: 名無し 25/03/12(水) 11:26:14 ID:07ig
今やテレビ視聴機能付きモニタみたいなもんやからな
46: 名無し 25/03/12(水) 11:28:18 ID:Kfdc
49: 名無し 25/03/12(水) 11:29:52 ID:07ig
>>46
あとは背中に金具つけて引っ掛けてから固定やね
高さはあとからだとめんどくさいからしっかり合わせて
あとは背中に金具つけて引っ掛けてから固定やね
高さはあとからだとめんどくさいからしっかり合わせて
50: 名無し 25/03/12(水) 11:31:13 ID:Kfdc
>>49
一旦仮で合わせてくれるってさ
一旦仮で合わせてくれるってさ
51: 名無し 25/03/12(水) 11:32:01 ID:07ig
>>50
テレビでかいとあとで動かすの超めんどいのよ
テレビでかいとあとで動かすの超めんどいのよ
48: 名無し 25/03/12(水) 11:29:49 ID:Kfdc
テレビでけええええええwwwww
55: 名無し 25/03/12(水) 11:34:23 ID:tzUx
テレビだと応答遅いけど
でかい画面が全てのネガをぶっ飛ばすからなぁ
でかい画面が全てのネガをぶっ飛ばすからなぁ
56: 名無し 25/03/12(水) 11:35:05 ID:Kfdc
>>55
流石にFPSとかはモニタでやるから問題ないね
流石にFPSとかはモニタでやるから問題ないね
57: 名無し 25/03/12(水) 11:35:36 ID:07ig
>>55
120fps対応とかあるけどな 処理でラグ出るか
120fps対応とかあるけどな 処理でラグ出るか
60: 名無し 25/03/12(水) 11:38:10 ID:tzUx
>>57
テレビ用に画像処理エンジン通すとか通さないとか
テレビ用に画像処理エンジン通すとか通さないとか
69: 名無し 25/03/12(水) 11:45:29 ID:07ig
>>60
HDMIの入力でもそれぞれモード選択できる機種もあったかもやね
HDMIの入力でもそれぞれモード選択できる機種もあったかもやね
58: 名無し 25/03/12(水) 11:37:28 ID:dJa9
赤いPCはメンテする時どうするんや
61: 名無し 25/03/12(水) 11:38:17 ID:Kfdc
>>58
全部線外して持ち上げる
全部線外して持ち上げる
59: 名無し 25/03/12(水) 11:37:42 ID:NBgN
65型ってもはや自分一人で動かせないよな
62: 名無し 25/03/12(水) 11:38:46 ID:Kfdc
>>59
無理やね
前使ってた50は自分で設置したが
無理やね
前使ってた50は自分で設置したが
65: 名無し 25/03/12(水) 11:40:45 ID:NBgN
>>62
ワイも65やが持つとこないし重いしで無理よな
壊れたら業者呼ぶの必須なのが嫌やわ
ワイも65やが持つとこないし重いしで無理よな
壊れたら業者呼ぶの必須なのが嫌やわ
63: 名無し 25/03/12(水) 11:38:51 ID:07ig
>>59
修理も必ず2人で行けってことになってる
修理も必ず2人で行けってことになってる
67: 名無し 25/03/12(水) 11:42:59 ID:07ig
一人でどうにかなるのはギリギリ55インチまでやね
それでも二人対応しろってことになってる
それでも二人対応しろってことになってる
64: 名無し 25/03/12(水) 11:39:07 ID:tzUx
あと残念なのは東芝からハイセンスになってしまったところ
66: 名無し 25/03/12(水) 11:41:30 ID:07ig
>>64
ところがだ
東芝は原則的に修理対応なんやけどハイセンスは製品交換が通りやすかったりするのよ
中身ほぼ一緒でもブランドに依る対応の違い
ところがだ
東芝は原則的に修理対応なんやけどハイセンスは製品交換が通りやすかったりするのよ
中身ほぼ一緒でもブランドに依る対応の違い
68: 名無し 25/03/12(水) 11:44:53 ID:Kfdc
設置おわた
69: 名無し 25/03/12(水) 11:45:29 ID:07ig
>>68
やた!あとはいちおう初期設定か
やた!あとはいちおう初期設定か
70: 名無し 25/03/12(水) 11:46:11 ID:Kfdc
>>69
今から地獄の配線作業や
今から地獄の配線作業や
71: 名無し 25/03/12(水) 11:47:35 ID:07ig
>>70
入力分のHDMIとアンプにつながるオーディオ部分くらいやろ
カッコよく隠そうってなるとめんどいけど
入力分のHDMIとアンプにつながるオーディオ部分くらいやろ
カッコよく隠そうってなるとめんどいけど
72: 名無し 25/03/12(水) 11:48:04 ID:E8j9
そういえば壁掛けテレビって配線どうしてるんだろう
すごいやりにくそう
すごいやりにくそう
73: 名無し 25/03/12(水) 11:48:45 ID:07ig
>>72
めんどくさいぞw
壁掛け金具のほとんどは前に繰り出せるようにはなってるけど
めんどくさいぞw
壁掛け金具のほとんどは前に繰り出せるようにはなってるけど
74: 名無し 25/03/12(水) 11:50:08 ID:Kfdc
75: 名無し 25/03/12(水) 11:51:46 ID:07ig
>>74
まず一旦スピーカーどかして…
懐中電灯持って背中に回る前にどれがどのケーブルかラベリングしよう
まず一旦スピーカーどかして…
懐中電灯持って背中に回る前にどれがどのケーブルかラベリングしよう
77: 名無し 25/03/12(水) 11:54:06 ID:Kfdc
>>75
線の中ラベリングは昨日やっておいた
けど色々配置変えるから悩み中や
線の中ラベリングは昨日やっておいた
けど色々配置変えるから悩み中や
79: 名無し 25/03/12(水) 11:57:21 ID:fTsm
>>74
カーペット汚ぇし散らかってるせいで高そうなスピーカーの音が打ち消されるしもったいねぇ
カーペット汚ぇし散らかってるせいで高そうなスピーカーの音が打ち消されるしもったいねぇ
81: 名無し 25/03/12(水) 11:59:20 ID:Kfdc
>>79
カーペット変えたいけどフローリングが無くて床に直に貼り付けられてるんや
あと地震で床歪んでる
カーペット変えたいけどフローリングが無くて床に直に貼り付けられてるんや
あと地震で床歪んでる
80: 名無し 25/03/12(水) 11:57:55 ID:fTsm
ホコリ被り過ぎやし
82: 名無し 25/03/12(水) 12:09:29 ID:Kfdc
84: 名無し 25/03/12(水) 12:48:46 ID:fTsm
>>82
TEACのむっちゃええDAC使ってて草
こんな汚い部屋には宝の持ち腐れやん
TEACのむっちゃええDAC使ってて草
こんな汚い部屋には宝の持ち腐れやん
85: 名無し 25/03/12(水) 12:50:02 ID:Kfdc
>>84
いうて5万くらいやで
いうて5万くらいやで
83: 名無し 25/03/12(水) 12:48:08 ID:Kfdc
87: 名無し 25/03/12(水) 15:40:43 ID:Nymy
バナナプラグ買うか迷って結局買わないのめちゃくちゃわかる
86: 名無し 25/03/12(水) 15:31:54 ID:Kfdc
90: 名無し 25/03/12(水) 16:44:38 ID:Kfdc
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする