368: 名無し 2025/03/12(水) 03:36:51.75 ID:vj3WZa6R0
( ・`ω・´) ウクライナ関連のニュースが活発化。
369: 名無し 2025/03/12(水) 03:40:14.16 ID:/5d5u7tF0
>>368
FinancialJuice @financialjuice
Ukraine: The US cancels freeze on intelligence sharing.
ウクライナ米国は情報共有の凍結を解除
今の所、何だかの進展が有った感じはしている (´・ω・`)
FinancialJuice @financialjuice
Ukraine: The US cancels freeze on intelligence sharing.
ウクライナ米国は情報共有の凍結を解除
今の所、何だかの進展が有った感じはしている (´・ω・`)
375: 名無し 2025/03/12(水) 03:52:44.88 ID:/5d5u7tF0
>>374
まーた、バンスが横から出て来て、ひっくり返したりしてw (´・ω・`)
まーた、バンスが横から出て来て、ひっくり返したりしてw (´・ω・`)
1: 名無し 2025/03/12(水) 04:24:46.26 ID:r25SEq939
ウクライナ“一時停戦”受け入れ用意表明 トランプ氏「週内にもプーチン氏と対話」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410539.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410539.html
3: 名無し 2025/03/12(水) 04:26:14.79 ID:T8EUC4MR0
ロシアが優位なんだから停戦するわけがない
プーチンも言ってたじゃん
プーチンも言ってたじゃん
5: 名無し 2025/03/12(水) 04:26:23.60 ID:bZLbrcgg0
停戦するのに軍事支援再開て矛盾した話だな
120: 名無し 2025/03/12(水) 05:33:37.04 ID:ECrYKOP20
>>5
な~に世界は矛盾の塊
な~に世界は矛盾の塊
112: 名無し 2025/03/12(水) 05:28:48.74 ID:h2+MwyuW0
>>5
一時停戦だから矛盾はない
停戦中に補給しないと
一時停戦だから矛盾はない
停戦中に補給しないと
349: 名無し 2025/03/12(水) 06:47:18.69 ID:oc3ntka60
>>5
なんで解らないのウクライナの平和保障も条件に入るだろこれ無かったら停戦なんか出来ない
なんで解らないのウクライナの平和保障も条件に入るだろこれ無かったら停戦なんか出来ない
8: 名無し 2025/03/12(水) 04:29:16.24 ID:09TTzcUk0
プーチンは呑むんじゃないか?
ロシアも北朝鮮から兵を借りるくらい兵員不足で苦しい
一度休んで仕切り直しをしたいはず
トランプがいなくなる4年後に停戦破りだろうね
ロシアも北朝鮮から兵を借りるくらい兵員不足で苦しい
一度休んで仕切り直しをしたいはず
トランプがいなくなる4年後に停戦破りだろうね
12: 名無し 2025/03/12(水) 04:33:21.64 ID:CzA98eve0
なんで偉そうな物言い何だろうw
ロシアとして一応優位な戦況のはずだし、蹴るんじゃねーかな
早めに戦争終わってほしいのはあるけど
落とし所って本当に難しいよね
ロシアとして一応優位な戦況のはずだし、蹴るんじゃねーかな
早めに戦争終わってほしいのはあるけど
落とし所って本当に難しいよね
24: 名無し 2025/03/12(水) 04:40:29.06 ID:LOLpN68i0
どうせロシアは攻撃やめない
今も昔も弱み見せたら背後から刺しに来る卑怯で野蛮な国がロシア
今も昔も弱み見せたら背後から刺しに来る卑怯で野蛮な国がロシア
32: 名無し 2025/03/12(水) 04:44:07.30 ID:oZYi4Axv0
プーチンは飲まないだろ
41: 名無し 2025/03/12(水) 04:48:15.70 ID:HyFubm8N0
プーチンも飲むだろ
ここまで長期戦になるのがそもそもプーチンの想定外
ここまで長期戦になるのがそもそもプーチンの想定外
66: 名無し 2025/03/12(水) 05:03:17.63 ID:z81OFAkJ0
トランプはバカなので本当にロシアが停戦するとおもってんでしょ
42: 名無し 2025/03/12(水) 04:49:50.92 ID:lEUSfjXZ0
停戦30日の間に
相手の領地に地雷敷き詰めておいたほうがこの戦争に勝つんだろうな
停戦とか言われても気を抜かない奴が強い
相手の領地に地雷敷き詰めておいたほうがこの戦争に勝つんだろうな
停戦とか言われても気を抜かない奴が強い
43: 名無し 2025/03/12(水) 04:50:01.29 ID:KQWuvWw60
30日後にまた戦うの?バカだろwww
54: 名無し 2025/03/12(水) 04:54:46.58 ID:OPyldQdO0
停戦という名のロシア支配の確立だけどね
49: 名無し 2025/03/12(水) 04:53:08.37 ID:2EG4pojF0
一時停戦の間に侵攻するのがロシア式
過去に学べ
過去に学べ
58: 名無し 2025/03/12(水) 04:57:43.52 ID:KhhwR/f80
この報道で先物マイナス500からプラ転まで買われたらしい
株は反応したな
問題のロシアが受け入れるか不明なのにw
プラ転まで買われた先物は今、再度下げ始めてマイナス200と落下していってる
株は反応したな
問題のロシアが受け入れるか不明なのにw
プラ転まで買われた先物は今、再度下げ始めてマイナス200と落下していってる
60: 名無し 2025/03/12(水) 04:59:28.55 ID:lEUSfjXZ0
ロシアが受け入れるに賭けたんだろうな
でもロシアって停戦中にも侵攻したり罠張ったりするタイプじゃね?
でもロシアって停戦中にも侵攻したり罠張ったりするタイプじゃね?
62: 名無し 2025/03/12(水) 05:01:19.65 ID:z81OFAkJ0
ロシアが蹴るのわかっててウクライナが合意したんだろ
いままで全ての一時停戦を破ってきたからな
なんも期待できない
いままで全ての一時停戦を破ってきたからな
なんも期待できない
63: 名無し 2025/03/12(水) 05:02:05.72 ID:olMAebfj0
ウクライナとしては「米国の停戦案テーブルにつきますよ」という姿勢は大事
64: 名無し 2025/03/12(水) 05:02:22.47 ID:03hWHezB0
いや、停戦は成立すると思うな。その後の本格的な交渉は兎も角
77: 名無し 2025/03/12(水) 05:10:13.65 ID:DdOMLY890
試されるロシア
103: 名無し 2025/03/12(水) 05:26:00.71 ID:/0xlo4Yz0
やめてロシアがなにか得するのか
ロシアを満足させる条件がなければ停戦にならんやろ
ロシアを満足させる条件がなければ停戦にならんやろ
110: 名無し 2025/03/12(水) 05:27:58.29 ID:DdOMLY890
さて、ロシアはどうする笑
この一時停戦はロシアの同意と順守が条件
米は軍事支援、インテリジェンス共有再開
今の状況だとウクライナの方が支援を再開してもらい立て直す時間を得たという流れ
この一時停戦はロシアの同意と順守が条件
米は軍事支援、インテリジェンス共有再開
今の状況だとウクライナの方が支援を再開してもらい立て直す時間を得たという流れ
115: 名無し 2025/03/12(水) 05:30:48.57 ID:bUKuFD9m0
ロシアに何のメリットもない話
飲む必要ないだろ
このまま行けば勝てるんだから
飲む必要ないだろ
このまま行けば勝てるんだから
127: 名無し 2025/03/12(水) 05:35:54.39 ID:03hWHezB0
プーチンはずっと停戦交渉に応じると言っていた。この停戦案に乗らなかったら、言ってることとやってる事が違うと威信、威厳が崩れる
133: 名無し 2025/03/12(水) 05:36:43.61 ID:IEQIHrQ/0
>>127
停戦交渉と停戦に応じるは天地の差だぞ
停戦交渉と停戦に応じるは天地の差だぞ
137: 名無し 2025/03/12(水) 05:38:40.78 ID:ksWzc64W0
>>127
プーチンが望んでるのは完全な領土の割譲も含めた停戦で30日の停戦なんて言ってない
プーチンが望んでるのは完全な領土の割譲も含めた停戦で30日の停戦なんて言ってない
478: 名無し 2025/03/12(水) 07:25:27.37 ID:tHN/0wJt0
ウクライナよりロシアがどうしたいか?じゃないの?
158: 名無し 2025/03/12(水) 05:46:57.11 ID:6LZUymVB0
停戦という名の戦力再配備
141: 名無し 2025/03/12(水) 05:39:34.14 ID:bUKuFD9m0
負けてるウクライナは停戦しないとアメリカの支援が止まって
どんどん領土が削られるから停戦飲む理由がある
勝ってるロシアは別に停戦しなくてもいいし、逆に停戦しなければどんどん領土が増える
アメリカはロシアをどうやって停戦させる気だ
どんどん領土が削られるから停戦飲む理由がある
勝ってるロシアは別に停戦しなくてもいいし、逆に停戦しなければどんどん領土が増える
アメリカはロシアをどうやって停戦させる気だ
コメント
コメント一覧 (7)
蹴らせるために合意を出す意味も目的もよくご存じだし、けつ持ちがトランプなら痛いだろうね
トランプは強引で傲慢なようで機会主義者で、アメリカは敵か味方でしか物事を見ないものね
ideal2ch
が
しました
はっきりわかんだね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ロシアが悪者にされたままの停戦なら実質的にロシアの敗北だ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いままでよりもっとはっきりした経済的な圧力をロシアにかけるだろうな
それを持ちこたえる力があればロシアの勝ち
なければ負け
アメリカとしてはどっちでもいいんだろうね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする