garumax-oukitel-wp100-titan-01
1: 名無し 2025/03/10(月) 19:34:38.27 ID:le/qVNyg0
Oukitel WP100 Titan: 33,000mAh Rugged Phone with Projector
Colossal 33,000mAh Battery| 100-lumen Built-in Projector| 1200-lumen Camping Light| 18W Reverse Charging| 5G Global Connectivity
https://www.kickstarter.com/projects/1006830823/oukitel-wp100-titan-33000mah-rugged-phone-with-projector?lang=ja
重さ1kgに迫る「超ド級スマートフォン」の正体【開封レビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98df0db09cc711d0decaeb80a9cfa8d4c3e02826

スペック
  • OS:Android 14
  • ディスプレイ:6.8インチ(2460×1080・IPS・120Hz)
  • プロセッサ:MediaTek Dimensity 7300
  • RAM:16GB LPDDR5X
  • ROM:512GB
  • 背面カメラ:200MPメインカメラ(S5KHP3)+2000万画素(ナイトビジョンカメラ)+200万画素(マクロ)
  • 前面カメラ:3200万画素
  • オーディオ:130dB スピーカー
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax(6E)、Bluetooth、5G、4G、3G、NFC
  • バッテリー:33,000mAh(66W充電、18W逆充電)
  • その他:IP68/IP69K/MIL-STD-810H認証、100ルーメン DLPプロジェクター(854×480)、1200ルーメンキャンプライト(1,500LED搭載)
  • サイズ:178.30 x 84.18 x 34.00mm / 876g
  • 価格:599ドル(約88,000円)
1e1c4b91dbaf3c43dabf525ac863641b



2: 名無し 2025/03/10(月) 17:09:11.70 ID:tQCAUPBt0
鈍器じゃん



5: 名無し 2025/03/10(月) 19:36:19.70 ID:Ioc0OPge0
ゲームやらなきゃ3ヶ月充電しなくて良さそう



7: 名無し 2025/03/10(月) 19:36:27.46 ID:F/wEAcEI0
爆発したら死ぬな



15: 名無し 2025/03/10(月) 19:39:31.66 ID:OcBXG+6D0
そんなもん持って何するんだよ



17: 名無し 2025/03/10(月) 19:40:51.61 ID:D2swO1rE0
このゴツさとかもう爆発折り込み済みで耐圧防爆にしろ



18: 名無し 2025/03/10(月) 19:40:55.34 ID:C85ewhJ50
鈍器の代わりに人の頭ぶん殴れば殺せそう



19: 名無し 2025/03/10(月) 19:43:06.33 ID:QpXvs+jp0
ええな
iPhone16ProMaxから変えようかな



20: 名無し 2025/03/10(月) 19:43:17.46 ID:P+PyHLRa0
災害時に風呂湧かせそうレベルやな



36: 名無し 2025/03/10(月) 19:50:00.78 ID:CASIRe6h0
震災時や遭難時なら役に立つんかな



37: 名無し 2025/03/10(月) 19:51:04.92 ID:0/shPjxPd
一個前のやつ?友達が買ってたけど使ってないで
持ったけどあり得ん重さしてる
普通に筋トレ



40: 名無し 2025/03/10(月) 19:56:28.46 ID:49o6niI60
レンガやん



3: 名無し 2025/03/10(月) 17:09:38.45 ID:6bWyx38t0
プロジェクター機能とかいらんわ



4: 名無し 2025/03/10(月) 17:10:37.31 ID:3HlNK1WZ0
>プロジェクターを内蔵

外付けでよくない?



5: 名無し 2025/03/10(月) 17:11:01.41 ID:Qn8oG/4X0
スマートとは



16: 名無し 2025/03/10(月) 17:16:18.63 ID:LyZetbBu0
>>5
重さの事なの?



59: 名無し 2025/03/10(月) 17:47:26.50 ID:cSuy7Z+n0
>>5
知的なのがスマートであって
痩身はスリムやぞ



85: 名無し 2025/03/10(月) 18:30:34.29 ID:pha9ZYMh0
>>59
スリムよりは、スレンダー。



89: 名無し 2025/03/10(月) 18:39:58.68 ID:HOHJR5rr0
>>59
日常的に持ち歩く端末が1kgって馬鹿としか思えないからどっちみちスマートではないな



6: 名無し 2025/03/10(月) 17:11:03.56 ID:a7mz3DEH0
「約1200ルーメンの「キャンプライト」機能も便利だ。SOSライトや点滅ライトとしても使えるし、普通の懐中電灯としても十分な明るさだ。実際、うっかり自分の目に向けたら、しばらく目がチカチカしたほどだ。」
これは要らんだろ



46: 名無し 2025/03/10(月) 17:32:53.75 ID:B2OnR6/I0
>>6
外人に襲われたときに武器になるだろ。



111: 名無し 2025/03/10(月) 20:35:55.45 ID:7bIWDcyI0
>>46
それならスタンガン機能があったほうが



7: 名無し 2025/03/10(月) 17:11:49.51 ID:DXoYGESp0
バッテリーの重さだろ
数週間持つってサバイバル向けだな



22: 名無し 2025/03/10(月) 17:20:45.80 ID:b6YgCmD60
>>7
ぼーん!どかーん!!



8: 名無し 2025/03/10(月) 17:12:11.79 ID:eobiHG2f0
こういう赤確定だけど作れるから作る企業の体力が羨ましい



14: 名無し 2025/03/10(月) 17:15:09.70 ID:JgkPZiIM0
>>8
体力もそうだがチャレンジ精神もな



10: 名無し 2025/03/10(月) 17:13:18.40 ID:zRZS2cNr0
弩級スマホか



11: 名無し 2025/03/10(月) 17:13:27.36 ID:nhw4rUJt0
トルクをもっとゴツくした感じでもないんだな



12: 名無し 2025/03/10(月) 17:13:29.26 ID:tJY/E51s0
象が踏んでも大丈夫 なんちゃって



13: 名無し 2025/03/10(月) 17:13:38.79 ID:sgsn6cxC0
おおきてる(上腕二頭筋に負荷が)



26: 名無し 2025/03/10(月) 17:22:19.08 ID:Wn4zrieA0
充電中に滅茶苦茶熱くなりそうで怖くね?

>>13
キャンプライトで目に負荷が



17: 名無し 2025/03/10(月) 17:17:44.74 ID:rULKN7Ud0
どこかポケットに入れてたら身体のバランスが悪くなって病気になりそうw



20: 名無し 2025/03/10(月) 17:19:02.56 ID:rvB/IQVa0
>>17
ホルスター作って胸あたりにタスキ掛けが良いな
防刃性能もありそうだ



64: 名無し 2025/03/10(月) 17:52:18.29 ID:MIkP93tj0
>>20
防刃どころか防弾



18: 名無し 2025/03/10(月) 17:17:47.36 ID:h8+EAooy0
プロジェクター内蔵するくらいならHDMI内蔵したほうが



23: 名無し 2025/03/10(月) 17:20:48.62 ID:gSgSJk760
こち亀かよ



25: 名無し 2025/03/10(月) 17:21:49.76 ID:5Rlni2TO0
税込みで10万切るのか



27: 名無し 2025/03/10(月) 17:22:37.12 ID:JFbH6EQM0
スマホなんて小さくていいだろ



28: 名無し 2025/03/10(月) 17:22:37.59 ID:Sa2G3pJ20
筋トレスマホン



31: 名無し 2025/03/10(月) 17:25:16.18 ID:mmdhjB+80
デブホ



33: 名無し 2025/03/10(月) 17:27:00.76 ID:Lc9p3u6Q0
構造比的にスマホじゃなくてプロジェクターだろ



34: 名無し 2025/03/10(月) 17:27:02.76 ID:2HRTffJl0
オプションで安全靴いるね



35: 名無し 2025/03/10(月) 17:27:07.34 ID:KLBRp3cU0
素晴らしい

憧れるわ



37: 名無し 2025/03/10(月) 17:29:06.85 ID:+zYNbS2g0
充電速度は66Wか
ならまあ問題ないレベル

iPhone(25W)しか使ってない奴は最近の充電速度の速さ知らんよな



39: 名無し 2025/03/10(月) 17:29:53.81 ID:fYpKKP3s0
モバイルバッテリーから外れないスマホやん



40: 名無し 2025/03/10(月) 17:30:19.21 ID:CjuupNc+0
これならスマホ機能付きプロジェクターって方が正しいだろ
ネットの動画映すなら機能の一つとして理解出来る



41: 名無し 2025/03/10(月) 17:30:46.77 ID:k+/E0Zyr0
砂銅鑼8elite搭載だったら買ってた



49: 名無し 2025/03/10(月) 17:36:23.58 ID:6sRx2GR20
キワモノガジェットwww



51: 名無し 2025/03/10(月) 17:38:00.60 ID:IMtXHW0G0
寝てる時顔に落としたら死ぬ



53: 名無し 2025/03/10(月) 17:39:53.48 ID:fW4mmNec0
トンカチにも使えると書いてあったw



54: 名無し 2025/03/10(月) 17:40:32.52 ID:oC/Qs96B0
軽量のノートPCより重いって拷問だな



55: 名無し 2025/03/10(月) 17:42:30.53 ID:xrIDE2dV0
肩掛けにしたほうがいい



61: 名無し 2025/03/10(月) 17:48:03.68 ID:wtBYH0jb0
ショルダーフォンかよ



63: 名無し 2025/03/10(月) 17:51:24.81 ID:v23bo5is0
取手つけていざというとき盾に



66: 名無し 2025/03/10(月) 17:57:43.97 ID:1H4J9n8X0
>公式動画ではテント設営時に本機をトンカチ代わりに使ったり、ビンの王冠を開ける用途も披露されていた
欲しくなってきたw



67: 名無し 2025/03/10(月) 17:59:07.09 ID:Sygj5lQ60
画像見たらちょっと欲しくなってきた
子連れキャンプとかに良いかな
いや要らないんだが



68: 名無し 2025/03/10(月) 18:01:33.91 ID:cHVo7jlY0
3万3000mAhのバッテリーを内蔵か たぶん買うは



69: 名無し 2025/03/10(月) 18:02:05.96 ID:RlE/zLKE0
逆に考えるんだ
1kgのPC持ち歩くより1kgのスマホのほうが嵩張らなくていいだろ?

俺は要らない(´・ω・`)



73: 名無し 2025/03/10(月) 18:08:44.52 ID:24JCZ2lS0
トルクくらいが丁度いい



74: 名無し 2025/03/10(月) 18:09:14.88 ID:hwYaJUAC0
車のスマホホルダーに装着したら
根本から折れそうです



81: 名無し 2025/03/10(月) 18:17:12.90
プロジェクター使ったらバッテリーが5分で切れそう



86: 名無し 2025/03/10(月) 18:35:14.28 ID:hwYaJUAC0
>>81
映画6本分て書いてある



84: 名無し 2025/03/10(月) 18:19:51.66 ID:LtfePko30
今のスマホは似たりよったりで詰まらんからな

折りたたみかこういう飛び道具じゃないと目立てない



94: 名無し 2025/03/10(月) 19:13:07.91 ID:ZXK9+Hiv0
anturu40万点ではね😞



98: 名無し 2025/03/10(月) 19:18:58.88 ID:Rr2DHnJ80
キャンプ場にスクリーン張って映画鑑賞するのに使うんだよ



99: 名無し 2025/03/10(月) 19:33:14.65 ID:p1qx003v0
DAPにしたらいいのに
全部銅



101: 名無し 2025/03/10(月) 19:46:49.07 ID:AbvL9ENq0
仰向けに寝っ転がって動画見ててうとうとして顔に落とした時やばいな



102: 名無し 2025/03/10(月) 19:51:21.00 ID:DlZJ6KBb0
こんなごみどうでもいいからまともなタブレットだせよ9インチくらいの



95: 名無し 2025/03/10(月) 19:14:33.77 ID:1DB+yJM+0
スマホのようなもので殴られた死体が見つかる日も近い
【画像】初めてモバイルバッテリー買ったんやけど重すぎて草
スポンサードリンク