1: 名無し 2025/03/10(月) 08:59:44.55 ID:vIMKNq0J0
エレコムEX-GのMサイズ Lはデカい
61yftu+1W6L._AC_SL1500_



46: 名無し 2025/03/10(月) 09:46:03.66 ID:LC/zsQAi0
>>1
Lサイズ使ってる、手が大きいのもあるが手に馴染むのが良いな



2: 名無し 2025/03/10(月) 09:01:19.89 ID:yh5cxzEB0
ヤマダ電機でもらったやつ



4: 名無し 2025/03/10(月) 09:02:38.48 ID:mmdhjB+80
100均で300円で買った



5: 名無し 2025/03/10(月) 09:03:42.94 ID:WczbTdP60
g304




6: 名無し 2025/03/10(月) 09:04:02.91 ID:YUKq04Iq0
バッファローのやつ
800円位



7: 名無し 2025/03/10(月) 09:04:53.57 ID:BQdPiD1k0
マウスは使っていない
ケンジントンのトラックボールを使っている

特に意味はないんだけどね



107: 名無し 2025/03/10(月) 11:23:59.31 ID:hLjTUQUk0
>>7
使いこなせなくて普通のマウスに戻したんだろ?

正直に言えよ🙄



9: 名無し 2025/03/10(月) 09:07:09.34 ID:yRDMCK1+0
ロジクールのMX Master3s マジで良かったわ 会社でも外でもこれ一本でいってる 多少でかいが次もこれにする




57: 名無し 2025/03/10(月) 09:55:05.55 ID:iBEtEcnm0
>>9
このシリーズになれたらもう無理だよなあ

俺もこれの流れを10年以上前からつかってこれだわ



124: 名無し 2025/03/10(月) 12:17:03.55 ID:yRDMCK1+0
>>57
ホンマよな
マジでたけーけど次も買うわ
日本企業も高いけど良いもの作れよ



10: 名無し 2025/03/10(月) 09:07:12.00 ID:nX4nP0w00
ergo M575




11: 名無し 2025/03/10(月) 09:08:03.22 ID:F+b734Vu0
確認したらERGO M575って書いてた



12: 名無し 2025/03/10(月) 09:09:10.59 ID:6t1mrx810
マウスは使っていない
WACOMの有線ペンタブ使ってる

もうかれこれ20年くらいこのスタイルで



13: 名無し 2025/03/10(月) 09:09:27.03 ID:gkmhYa230
logitec mx310 20年ぐらい使ってる



14: 名無し 2025/03/10(月) 09:09:29.10 ID:MZOeLTjq0
Naga
親指サイドボタン10個以上あるのこいつしかない



16: 名無し 2025/03/10(月) 09:11:09.94 ID:4ptJnHgT0
ロジクールG402




19: 名無し 2025/03/10(月) 09:16:00.56 ID:OJ2tkAtx0
Amazonでかった黄いないヤツ
クリックするとたまに勝手にダブルクリックになるし戻るボタンもたまにダブル戻りしやがる



22: 名無し 2025/03/10(月) 09:18:00.76 ID:9lcxsLSr0
ロジクールのMX Ergo



23: 名無し 2025/03/10(月) 09:18:32.58 ID:FB6HmEGO0
G700sちゃん!こわれたら死ぬ!



87: 名無し 2025/03/10(月) 10:47:09.43 ID:3kKs/lJy0
>>23
それ使ってたけどチャタって使い物にならなくなったわ
今はg604使ってるけど違和感無く使えてるのは良いんだが、ゴムの耐久性が低過ぎてそこだけはゴミ



24: 名無し 2025/03/10(月) 09:18:42.74 ID:L4GpEKMP0
MSのProIntelli



26: 名無し 2025/03/10(月) 09:19:12.58 ID:1H4J9n8X0
Sensei Ten



27: 名無し 2025/03/10(月) 09:22:14.19 ID:yRpSdY7S0
くるくるボールのマウス買ったけど使いづらくて一回で使うのやめたわ



28: 名無し 2025/03/10(月) 09:22:17.28 ID:dRBt2Ks/0
バッファローのカチカチ言わない有線の奴
無線ははずれ引いたのかすぐ誤動作するようになってやめた



30: 名無し 2025/03/10(月) 09:27:46.88 ID:Nrg0XXc60
Magic Mouseの電池式のやつ
PCではロジのM325




31: 名無し 2025/03/10(月) 09:28:20.82 ID:5QK5xria0
g600とgpro



32: 名無し 2025/03/10(月) 09:30:20.68 ID:pjbjBGWP0
ロジクールM186
安くて最低限のボタンしか付いてないが小型でメッチャ軽い
高くてゴチャゴチャ機能ボタンが付いてると電池もおおくなり重い
重いとマウス動かすのが疲れるので軽いのが一番



33: 名無し 2025/03/10(月) 09:30:27.44 ID:FB6HmEGO0
ほんとマウスに全選択と削除と貼り付けあたり割り当てると便利よ



34: 名無し 2025/03/10(月) 09:34:24.92 ID:qR3xTrmq0
男は黙ってEM7



36: 名無し 2025/03/10(月) 09:34:36.59 ID:017Rnycr0
ロジのLIFT。自分にはぴったりで良い



37: 名無し 2025/03/10(月) 09:37:18.49 ID:LSCZ5ZwT0
ロジG700S同じの再販してくれ



39: 名無し 2025/03/10(月) 09:39:49.79 ID:KA3QlYzD0
エレコム M-XGS10UB
持ち方が特殊なのか、こういう左手前が大きくえぐれた感じじゃないとだめ
でも選択肢がほとんどない
61IskiA5CAL._AC_SL1500_



40: 名無し 2025/03/10(月) 09:40:23.40 ID:5UkqWkYe0
マウスはロジ
エレコムは3日でチャタるゴミばかり



41: 名無し 2025/03/10(月) 09:40:48.81 ID:gGeZG9se0
トラックボール最高
色々乗り継いで 30年以上使ってる



42: 名無し 2025/03/10(月) 09:41:00.88 ID:65yfUOEo0
MX Master3が最強なんよ



44: 名無し 2025/03/10(月) 09:43:53.10 ID:L4GpEKMP0
MSのIntellimouse Explorer系列が思考
在庫一生分買ってあるからUSB規格が無くならん限り使う



48: 名無し 2025/03/10(月) 09:47:25.76 ID:q9e2aKbo0
エレコムのかおが書いてあるやつ



49: 名無し 2025/03/10(月) 09:48:30.47 ID:zqOLa7uc0
logicool G700
logicool G800



50: 名無し 2025/03/10(月) 09:49:43.43 ID:rwGpEc870
レッドドラゴン M607(´・ω・`)




51: 名無し 2025/03/10(月) 09:50:39.67 ID:ECIaTu6B0
客先で納品してカチカチうるせえとクレームあって捨てるというエレコムのマウス貰って使ってるわ



55: 名無し 2025/03/10(月) 09:53:39.89 ID:J2o7zCjN0
ロジのトラックボールのやつ
慣れたら最高だ



56: 名無し 2025/03/10(月) 09:54:07.55 ID:HUAQF5sq0
スペシャルゴールデンクラッシャーMarkIIリミテッドエディション風神モデル



58: 名無し 2025/03/10(月) 09:55:08.28 ID:DNRlo9m/0
エレコムの奴を使ってるけどこれ感触が最悪先日調子が悪くなって買い替えようかと思ったけど
メンテしたらなおってしまって仕方なくまだ使ってる



59: 名無し 2025/03/10(月) 09:56:04.39 ID:iBEtEcnm0
トラックボールもあるけど
親指動かすより手首動かす方が楽だな



69: 名無し 2025/03/10(月) 10:06:56.42 ID:MhI8F6Ku0
ロジクールG602
多ボタン、ワイヤレスってなかなかない



70: 名無し 2025/03/10(月) 10:09:32.76 ID:mLgjnC5W0
アリエクで買ったドラゴン印のゲーミングマウス



73: 名無し 2025/03/10(月) 10:11:25.35 ID:XJOqU8fm0
ロジのm545



75: 名無し 2025/03/10(月) 10:12:32.45 ID:eBKlDDz/0
slimblade




77: 名無し 2025/03/10(月) 10:16:11.37 ID:D7RwuZcy0
Razerのゲーミングマウス



91: 名無し 2025/03/10(月) 10:50:45.88 ID:y6VCbsbj0
そのエレコムのDEFT
手に合いすぎて感動している



92: 名無し 2025/03/10(月) 10:51:08.18 ID:HkXq0Afx0
仕事ではトラックボール
家ではゲーミング



95: 名無し 2025/03/10(月) 10:53:33.01 ID:vR17iSg80
家も会社もlogicool G600



96: 名無し 2025/03/10(月) 10:57:45.07 ID:aUeNvXzG0
エレコムの3000円のトラックボールやな



97: 名無し 2025/03/10(月) 10:58:30.79 ID:x8Vx9HYt0
AppleのMagic MouseみたいなのPC用で無いんかな?
表面がタッチパッドで縦横縦横無尽にスクロールできつやつ



108: 名無し 2025/03/10(月) 11:26:43.45 ID:Z3He50Iv0
m570
6年ほど使ってて飽きてはいるが壊れないし不調もないので使い続けるしか無い



109: 名無し 2025/03/10(月) 11:34:47.36 ID:fQkphQPW0
>>108
俺も使ってる。
これ良いんだけどすぐボール外して掃除しないと動きが悪くなる。



116: 名無し 2025/03/10(月) 11:54:08.19 ID:IZvP2XQM0
エルゴノミクスを使うようになってから
会社のノーマルなマウスが使いにくくて疲れる



128: 名無し 2025/03/10(月) 12:27:01.42 ID:iBhBiVYC0
sprimeのPM1
pulsarのxlite V2
わけわからん中華のg703クローンのg820
ロジクールのg703h

g703に狂わされた



130: 名無し 2025/03/10(月) 12:33:24.73 ID:O/dRBPFe0
ロジクール M185
静音のM331nを使ってみたけどクリックが軽く誤操作連発なので3日でやめた




140: 名無し 2025/03/10(月) 13:20:06.00 ID:DPX7K9lj0
>>130
こーーーれ
安いしシンプルでストレスないしで最高過ぎる



131: 名無し 2025/03/10(月) 12:33:47.87 ID:4mheCgQG0
Logicoolのanywhere2 と2S
もう生産終了してるからオクやフリマで買い集めてる
もう死ぬまでコレでいいや



133: 名無し 2025/03/10(月) 12:40:07.07 ID:yej9MAP40
Amazonで買ったハムスター型マウス



136: 名無し 2025/03/10(月) 12:45:05.58 ID:4J7hb2rv0
ベリックスだかなんだかってところのタッチパッド
物理ボタンが劣化することが物理的にないから最強
これの一個前はエレコムのトラックボールマウスを使ってたがボタンが劣化するからな



139: 名無し 2025/03/10(月) 13:14:56.30 ID:aKt228Aq0
deft pro
微妙に使い辛いw



141: 名無し 2025/03/10(月) 13:21:18.29 ID:4J7hb2rv0
>>139
ただのDEFTはクッッソ使いづらかった。数少ない人差し指用マウスではPROが一番ボタン配置的にも使いやすいと思うけど
PROはホイールがゴミクソすぎてどうにかしてほしいわ



147: 名無し 2025/03/10(月) 13:48:36.59 ID:4A2G1srS0
G304 5台目
1年ぐらいでぶっ壊れる



162: 名無し 2025/03/10(月) 18:46:06.87 ID:6HUrHAJw0
ロジクールのMX Master 2S



158: 名無し 2025/03/10(月) 16:57:19.84 ID:sEEKWUat0
HHKB studioのポッチ

お前らPCケースってどういう基準で選んでる?


スポンサードリンク