picture_pc_ac2d4961f8b5bd4614d96
1: 名無し 2025/03/04(火) 03:07:13.366 ID:t2Caqw8A0
夜勤で働いてるんだけど、オフが暇すぎて



4: 名無し 2025/03/04(火) 03:12:57.373 ID:YSkn++yC0
パチンコとか?



5: 名無し 2025/03/04(火) 03:13:48.406 ID:cHWZh+Ph0
競馬だな



6: 名無し 2025/03/04(火) 03:13:53.094 ID:DjaQ9EOV0
オフの日も働こ?



9: 名無し 2025/03/04(火) 03:17:06.892 ID:t2Caqw8A0
>>6
副業でお勧めある?



8: 名無し 2025/03/04(火) 03:16:15.383 ID:t2Caqw8A0
ギャンブルはまともにやったことないな
ハマったら2万どころじゃなく使いそうで怖い



10: 名無し 2025/03/04(火) 03:17:50.735 ID:cHWZh+Ph0
>>8
それは確かにあるが予算きっちり決めてたらまあ大丈夫よ



11: 名無し 2025/03/04(火) 03:19:33.889 ID:t2Caqw8A0
>>10
なるほど、それ以上使わなければ他の趣味とも変わらないか
むしろソシャゲとかの方がキャラ出ないとかでそれ以上使っちゃう可能性もあるか



17: 名無し 2025/03/04(火) 03:25:04.673 ID:cHWZh+Ph0
>>11
うん
それに趣味ってギャンブルとか関係なくハマるとお金は使う人は使っちゃうしね
例えばお金かからないから散歩を趣味にしよう!から歩きやすい靴ほしいだの夜歩きやすいように目立つ服買おうだの
結局自制出来るか否かだね
競馬だとYouTubeで過去の名馬のレースとか見れるし賭け事とは別に楽しむ時間持てる



26: 名無し 2025/03/04(火) 03:31:21.870 ID:t2Caqw8A0
>>17
確かに欲を制御出来なれば使っちゃうし、
良いものが必要な時は逆に使わないといけないからな
大事なのはコスパ良く楽しめるかだなぁ



32: 名無し 2025/03/04(火) 03:36:38.153 ID:cHWZh+Ph0
>>26
コスパは良いと思うよ
1レース200円のみって決めてたらハズレてもドキドキ楽しめるしワンチャンこうなる時もある
no title



35: 名無し 2025/03/04(火) 03:41:32.546 ID:t2Caqw8A0
>>32
ギャンブル挑戦するのもありかなぁ
音楽やってたからまた楽器やるのもいいな
卓球と楽器習おうかな



37: 名無し 2025/03/04(火) 03:43:58.253 ID:YSkn++yC0
>>35
楽器持ってるの?
何を持ってるんだろ?
楽器も値上がりがエグいんだよね
欲しかったものが数年前より10万円も値上がりしていて悲しい…



41: 名無し 2025/03/04(火) 03:46:28.853 ID:t2Caqw8A0
>>37
電子ドラム持ってるよ
過去にバンド組んだり習ってたりもした
また個人で再開しようかな



43: 名無し 2025/03/04(火) 03:50:07.245 ID:YSkn++yC0
>>41
電子ドラムいいね!
練習再開して上手くなったらドラムYouTuberになるとか楽しそう
スマホで動画撮ってYouTubeにアップするのも趣味になるよ
ネタは何でもいいんだし



45: 名無し 2025/03/04(火) 03:52:56.078 ID:t2Caqw8A0
>>43
自分で撮影するのもめちゃくちゃ練習になるからね
自分では完璧だと思っててもいざ録画を見てみると
フィルインでリズムが崩れてたりとかあるし
上手くなったらスタジオで撮影して叩いてみたでもアップしてみようかな



12: 名無し 2025/03/04(火) 03:19:37.684 ID:YSkn++yC0
ゲーセンでメダルゲームをして沢山貯メダルしてる人ならいたよ
小遣いが少ないけど貯メダルで遊べるからって暇だとゲーセンに通っていた



13: 名無し 2025/03/04(火) 03:21:42.324 ID:t2Caqw8A0
>>12
昔、湾岸ミッドナイトやってたからゲーセン懐かしい
メダルもちょっとだけやったことあるけど考えないと一瞬でメダルなくなった記憶がある



14: 名無し 2025/03/04(火) 03:22:04.897 ID:t4VfuxoK0
カメラ買って女の子を撮り出したけどまじで人生変わった



18: 名無し 2025/03/04(火) 03:25:45.402 ID:t2Caqw8A0
>>14
写真撮らせてくれる女の子って地下アイドルとか?2万じゃ足りなそう



23: 名無し 2025/03/04(火) 03:28:22.575 ID:t4VfuxoK0
>>18
主にインスタでモデル志望の学生や地下アイドルを募集する
金はかからんよ!皆インスタ用に撮影データを欲しがるから
休日にデートスポットを2人で歩きながら撮影してるとカップルになった気分になって優越感やばいぞ



28: 名無し 2025/03/04(火) 03:34:52.992 ID:t2Caqw8A0
>>23
そこまでアクティブになれないわ…
彼女でもいればなぁ



15: 名無し 2025/03/04(火) 03:23:11.320 ID:q/jabNJ40
細かい作業好きならプラモデルオススメ
ニッパーさえあれば始められる



18: 名無し 2025/03/04(火) 03:25:45.402 ID:t2Caqw8A0
>>15
コロナ前ならミニ四駆やってて楽しかった



16: 名無し 2025/03/04(火) 03:23:21.647 ID:YSkn++yC0
近所にスーパー銭湯的な場所があれば少しお得になる回数券を買って通うってのはどう?
時間制ではなくて1日滞在出来るところなら温泉入って休憩室で読書して、また温泉入っての繰り返しとか出来るよ
読書が好きなら図書館に通えばお金掛からないよ



21: 名無し 2025/03/04(火) 03:28:07.690 ID:t2Caqw8A0
>>16
家すぐ裏に温泉があるわ、マッサージとかご飯とかもある
そこ通おうかな



19: 名無し 2025/03/04(火) 03:25:46.722 ID:p11yh+dEa
銭湯、プラモ、ゲーム、映画、商店街散策、0.25パチンコ、無料イベント徘徊



27: 名無し 2025/03/04(火) 03:33:27.121 ID:t2Caqw8A0
>>19
ゲームとかも課金要素あると怖いんだよなぁ
買い切りのゲームでハマれるのがあれば良いんだけど



20: 名無し 2025/03/04(火) 03:27:43.770 ID:YSkn++yC0
サブスク契約して家で映画やドラマを観まくるってのもあまりお金を使わないし趣味になるんじゃない?



27: 名無し 2025/03/04(火) 03:33:27.121 ID:t2Caqw8A0
>>20
youtubeはよく見るけど映画はあんまり見ないな
2000円くらいだしU-NEXTでも契約してみようかな?



31: 名無し 2025/03/04(火) 03:36:28.708 ID:YSkn++yC0
>>27
U-NEXTはエ チなチャンネルもあるからね!
もちろん課金せずに無料で観られるものも多いし


35: 名無し 2025/03/04(火) 03:41:32.546 ID:t2Caqw8A0
>>31
どうせサブスクに登録するならU-NEXTかなとは思ってた
本も読めるらしいし、一番幅広いと思う



22: 名無し 2025/03/04(火) 03:28:10.729 ID:cHWZh+Ph0
映画は良いね
サブスク入れば月2千円ほどですむしそこから何か趣味増えるかもしれんし



24: 名無し 2025/03/04(火) 03:29:46.132 ID:p11yh+dEa
俺も暇なんだわ
二万って制限あると限られるけど色々探したい



25: 名無し 2025/03/04(火) 03:30:34.886 ID:p11yh+dEa
コスパで言うなら市営のトレーニング室とかだな
友達居れば卓球なんか簡単だからオススメ



30: 名無し 2025/03/04(火) 03:36:11.837 ID:t2Caqw8A0
2万はあくまでも目安だけどね
手取りの1割くらいならいいかなって
卓球は中学生の頃やってたから習おうかな



29: 名無し 2025/03/04(火) 03:35:06.038 ID:YSkn++yC0
夜勤で疲れている時は温泉で体を癒す
家から出たくない日はサブスクで映画やドラマ三昧
体を動かしたい日は地域の体育館とかで卓球やトレーニング
何か遊びたいって日はゲーセンやパチ屋でイチパチ
趣味だけに使えるお金が2万円あるなら近場でもけっこう楽しめるんじゃない?



33: 名無し 2025/03/04(火) 03:38:08.352 ID:t2Caqw8A0
>>29
なかなか良いローテだね
夜勤明けは家の裏にある温泉行って、
そのまま帰ったらU-NEXT見る
運動したくなったら卓球習いに行って
帰りにマッサージでも受けて帰るか



34: 名無し 2025/03/04(火) 03:41:11.840 ID:BqeFFufk0
カラオケとか昼間は安いよね



39: 名無し 2025/03/04(火) 03:45:21.625 ID:YSkn++yC0
>>34
カラオケもヒトカラ料金が設定されてからは一人だとめっちゃ割高なんだよね
何でも値上げで本当に困るわ



36: 名無し 2025/03/04(火) 03:42:19.725 ID:YSkn++yC0
公営ギャンブルはスマホで遊べるようになってからお金使いすぎて危ないって同僚から聞いたよ
100円で遊べる人ならいいんだろうけど歯止めが利かなくなってのめり込むタイプだと本当にヤバいって言ってた



40: 名無し 2025/03/04(火) 03:45:22.974 ID:t2Caqw8A0
>>36
やっぱりね
ギャンブルは元々やってなかったから今からやろうとはちょっと思わないな



38: 名無し 2025/03/04(火) 03:45:07.623 ID:cHWZh+Ph0
習い事は良いかもしれんね
そこから交友広がるかもしれんし



42: 名無し 2025/03/04(火) 03:47:45.804 ID:t2Caqw8A0
>>38
良いよね
卓球とドラムは経験ありだから習ってもっと技術を上げようかな



44: 名無し 2025/03/04(火) 03:50:38.055 ID:t2Caqw8A0
良し決まってきたわ
夜勤明けの日は家の裏にある温泉施設に通って、帰ったらU-NEXTで映画とか見る
次の休みの日は卓球とかドラム習いに行ってその足で帰りにどこか寄る感じで良いか
これ毎回やってたら2万軽く超えるな…
習い事って1コマ5000円くらいだから2つ習ったら1回ずつ習っても1万だからな



52: 名無し 2025/03/04(火) 04:12:47.734 ID:ETe5otYt0
モンハンはどう?




54: 名無し 2025/03/04(火) 04:16:03.382 ID:t2Caqw8A0
>>52
一緒にやる友達がなぁ
オンライン要素のあるゲームそのものは好き



57: 名無し 2025/03/04(火) 04:20:01.261 ID:ETe5otYt0
>>54
VIPで募集すればお友達たくさんくるだろ



58: 名無し 2025/03/04(火) 04:21:20.625 ID:9gNCuSNya
サウナ



61: 名無し 2025/03/04(火) 04:23:57.957 ID:t2Caqw8A0
>>58
サウナも近くの温泉施設にあるかもしれん
あったら入ってみようかな



62: 名無し 2025/03/04(火) 04:25:33.827 ID:YSkn++yC0
僕は一番お金掛かる趣味がスキーかな
ガソリン代、高速代、リフト代、食事、温泉
一回行くだけでめっちゃお金掛かる
なるべく下道で走って高速代は節約しているけどそれでも15000円くらいは使ってしまうかなぁ
道具を揃えるまでが少しお金使うけどキャンプもいいよ
デイキャンプならタープだけ張ればテントはいらないしさ
キャンプブームも一段落したみたいだからさ、ソロキャンプもなかなか楽しいよ



65: 名無し 2025/03/04(火) 04:29:35.834 ID:9gNCuSNya
>>62
ドライブ、グルメ、温泉
他の趣味を一度に楽しめると思えば



63: 名無し 2025/03/04(火) 04:26:39.190 ID:6saJkoCv0
バイク

月二万でローン組めばいい



66: 名無し 2025/03/04(火) 04:30:43.893 ID:t2Caqw8A0
ウィンタースポーツ出来る人はかっこいいと思うわ



68: 名無し 2025/03/04(火) 04:32:50.023 ID:YSkn++yC0
>>66
でも一年中楽しめる趣味がいいよ
冬の数ヵ月間てあっという間
しかも温暖化で冬がどんどん短くなってるもんね



72: 名無し 2025/03/04(火) 04:43:34.909 ID:usWOEt4B0
ゲーミングPCとゲーム買っても年24万なら最高スペック買える



74: 名無し 2025/03/04(火) 04:47:06.930 ID:YoMNz71W0
>>72
ゲーミングPC最高スペック24万とか無理だろ
そこそこスペックか定期的にグラボ交換必要



76: 名無し 2025/03/04(火) 04:53:06.812 ID:usWOEt4B0
>>74
4年はもつから100万でフルスペック買える



80: 名無し 2025/03/04(火) 05:08:41.837 ID:5TccJLnN0
毎月2万で1個ずつPCパーツ買っていって少しずつ組み立てよう(提案)
最初にケース、次に電源、マザボ、CPU、ストレージ、OS、メモリ、ケーブル類、少し間をおいて貯金してグラボを買うという洗濯を



85: 名無し 2025/03/04(火) 05:15:43.075 ID:t2Caqw8A0
>>80
PCは6年前に組んだ9700FとRTX2060が今も現役だよ
重たいゲームやらないからな…



82: 名無し 2025/03/04(火) 05:11:07.440 ID:YSkn++yC0
PC詳しい人いいよなぁ
動画編集用のPC欲しいけどゲーミングPCとかさっぱりわからないわ



83: 名無し 2025/03/04(火) 05:11:29.597 ID:zO+VrIbN0
>>82
ノートでいいぞ



84: 名無し 2025/03/04(火) 05:15:17.498 ID:5TccJLnN0
>>82
組み立てを提案しといてあれだけど知識があると中古も臆せず買えるよ
現に今俺のメインPCは去年ヤフオクで買った型落ちのゲーミングPCだし



87: 名無し 2025/03/04(火) 05:23:31.819 ID:YSkn++yC0
>>84
中古だとグラボが寿命とかあるんじゃないの?
何かあっても対応出来る人ならいいけどさぁ



90: 名無し 2025/03/04(火) 05:33:38.098 ID:5TccJLnN0
>>87
今現役で使えるグラボ(具体的にはRTX以降のもの)はまだ経年劣化で自然に壊れる可能性はかなり少ないのだ
ここでの経年劣化は1日に5時間ほど最大負荷でゲームを遊び倒すのを想定して、まず10年はグラボって持つくらいタフなのよ

マイニング個体を避けたいならrtx3070tiとかみたいにチップ単位でマイニング絶対拒絶してるやつ選べば安心だし、gtxなら1070と1660sが特にマイニング効率いいから1660tiとか1080選べばマイニング個体は避けやすいとかもある



94: 名無し 2025/03/04(火) 05:45:49.982 ID:YSkn++yC0
>>90
ありがと
そういう知識がある人が身近にいたらなぁ
以前知り合いに相談したら明らかに自分のPCよりも低スペックなものを組ませようとしてくるのがわかったのでやめたんだよ
最近のグラボはタフなんですね



91: 名無し 2025/03/04(火) 05:42:05.778 ID:TFoH11tt0
スマブラとかスプラトゥーンとか
極めれば結構やりがいがある
ガキが挫折しないために評価甘めだからゲーム内のVIPだのS+だのを信用してイキったらだめだけどね



93: 名無し 2025/03/04(火) 05:44:42.500 ID:5TccJLnN0
よく考えると月2万使えるならゲーム趣味にすると到底使い切れんよなソシャゲを除いて
相当プレミアついたゲーム漁りでもしない限りは



95: 名無し 2025/03/04(火) 05:54:08.505 ID:z1Ftb78w0
演奏だな
ライブやるとギャラでるしむしろ黒字



98: 名無し 2025/03/04(火) 06:15:15.485 ID:JoRvZ7qZ0
走れ ジョギングだ 体動かせ



99: 名無し 2025/03/04(火) 06:17:42.004 ID:5TccJLnN0
>>98
ぼくくんランニングのためにエアズームペガサス買うも無事ドライブ専用シューズになった



104: 名無し 2025/03/04(火) 06:47:18.700 ID:Kn3RHg9gd
ゴルフ
最初に2~3万くらいの中古のクラブセット買えばあとは練習場の打ちっぱなし2時間二千円くらいだからそんなに金掛からない
慣れたらコース行ってみてもいい



109: 名無し 2025/03/04(火) 06:56:40.725 ID:sDODS0gr0
キンドルで好きなマンガ買い続けろ
【緊急】Kindleストア「小学館のマンガ50%ポイント還元」を開始 「名探偵コナン」「ようこそ!FACT(東京S区第2支部)へ」など

【急募】「30代男」にピッタリの趣味


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

スポンサードリンク