1: 名無し 2025/03/07(金) 12:28:05.44 ID:zvodtrK70
同僚A「1度買うとなしじゃ生きれない」
同僚B「絶対10万円の価値あるよ!」
同僚C「先月買ったけどまじ便利」
ワイ「ボーナスで買うか」→結果
同僚B「絶対10万円の価値あるよ!」
同僚C「先月買ったけどまじ便利」
ワイ「ボーナスで買うか」→結果
2: 名無し 2025/03/07(金) 12:29:11.52 ID:0XhBIUmL0
時計のセンス囚われないメリットぐらいじゃね
3: 名無し 2025/03/07(金) 12:29:18.97 ID:whK/oBu90
バッテリーがね
56: 名無し 2025/03/07(金) 13:04:32.29 ID:aGa+YKuK0
>>3
十分だが?バッテリー切れになったことないで
十分だが?バッテリー切れになったことないで
4: 名無し 2025/03/07(金) 12:30:16.06 ID:R0bnhu900
Xiaomiので十分やろ
5: 名無し 2025/03/07(金) 12:30:26.86 ID:zvodtrK70
マジでゴミ
せいぜい2万円の価値しかないぞ
LINEとPayPayはセキュリティの観点から毎日ログアウトされる
タッチ決済は対応してない店結構あるから結局財布持ち歩く
マップ機能はシンプルにゴミ
せいぜい2万円の価値しかないぞ
LINEとPayPayはセキュリティの観点から毎日ログアウトされる
タッチ決済は対応してない店結構あるから結局財布持ち歩く
マップ機能はシンプルにゴミ
26: 名無し 2025/03/07(金) 12:42:25.23 ID:Vv97fh9+0
>>5
毎日ログアウトってマジ?
毎日ログアウトってマジ?
28: 名無し 2025/03/07(金) 12:43:47.68 ID:zvodtrK70
>>26
まじや
一応スマホが傍にあれば5~10秒ほどのロード時間で勝手にログインしてくれる
まじや
一応スマホが傍にあれば5~10秒ほどのロード時間で勝手にログインしてくれる
32: 名無し 2025/03/07(金) 12:45:13.77 ID:Vv97fh9+0
>>28
結局スマホが近くないといけんのやな
スマホ断ちしたいからsim付き買うか迷ってたけど
結局スマホが近くないといけんのやな
スマホ断ちしたいからsim付き買うか迷ってたけど
6: 名無し 2025/03/07(金) 12:31:50.23 ID:/ZyP2iaP0
毎日ログアウト?
要らんのやったら返品すれば
要らんのやったら返品すれば
14: 名無し 2025/03/07(金) 12:35:28.66 ID:zvodtrK70
>>6
そのままの意味や
24時間経過すると改めてログインを求められる
ログインは同期してるiphoneが手元にないと出来ない
14日以内なら出来ると思ってたら、オンラインで購入した場合は7日が期限らしくて無理やった
そのままの意味や
24時間経過すると改めてログインを求められる
ログインは同期してるiphoneが手元にないと出来ない
14日以内なら出来ると思ってたら、オンラインで購入した場合は7日が期限らしくて無理やった
7: 名無し 2025/03/07(金) 12:32:40.11 ID:zvodtrK70
一番期待してた決済機能が使い勝手悪くてまじで残念
タッチする→サイドボタン2回タップ→改めてタッチ
なんやねんこの二度手間
タッチする→サイドボタン2回タップ→改めてタッチ
なんやねんこの二度手間
10: 名無し 2025/03/07(金) 12:34:01.37 ID:/ZyP2iaP0
>>7
1度目のタッチは要らんやろ
それに利便性欲しいならSuica使えば
1度目のタッチは要らんやろ
それに利便性欲しいならSuica使えば
24: 名無し 2025/03/07(金) 12:41:15.99 ID:zvodtrK70
>>10
最初からwatchアプリ開けばtouch1回でええらしいな
けど予め画面操作するならiphoneでええやん
交通系はポイントつかんやん
最初からwatchアプリ開けばtouch1回でええらしいな
けど予め画面操作するならiphoneでええやん
交通系はポイントつかんやん
53: 名無し 2025/03/07(金) 13:01:43.73 ID:aGa+YKuK0
>>7
タップなかったらとんでも無いことになるやろ
お前レジに近付けんようになるで
タップなかったらとんでも無いことになるやろ
お前レジに近付けんようになるで
55: 名無し 2025/03/07(金) 13:04:23.03 ID:zvodtrK70
>>53
エアプか?
ゼロ距離まで近づけて2.3秒キープしないと反応しないぞ?
エアプか?
ゼロ距離まで近づけて2.3秒キープしないと反応しないぞ?
61: 名無し 2025/03/07(金) 13:07:10.55 ID:aGa+YKuK0
>>55
イオンのクレカタッチ爆速やぞ!フリーで決済できたらヤバいで
イオンのクレカタッチ爆速やぞ!フリーで決済できたらヤバいで
8: 名無し 2025/03/07(金) 12:33:46.91 ID:RAQ5pRLFH
貰ったけど充電めんどくさいしドロハンの上掴む時に手首に当たるから結局倉庫行き
心臓バンドに戻したわ
心臓バンドに戻したわ
9: 名無し 2025/03/07(金) 12:33:53.33 ID:CofhNZsB0
クレカ使える?
iPhoneで顔認証してタッチするのめんどくさいからできるなら買う
iPhoneで顔認証してタッチするのめんどくさいからできるなら買う
17: 名無し 2025/03/07(金) 12:38:51.05 ID:zvodtrK70
>>9
Appleペイに登録できるクレカならできる
ワイのカードはエポスはできて、バンドルとイオンは無理やった
カード会社に問い合わせた方がええで
Appleペイに登録できるクレカならできる
ワイのカードはエポスはできて、バンドルとイオンは無理やった
カード会社に問い合わせた方がええで
38: 名無し 2025/03/07(金) 12:50:20.73 ID:LYSAlE8i0
>>17
イオンいけるやろ
イオンいけるやろ
11: 名無し 2025/03/07(金) 12:34:07.83 ID:p0XpTkUk0
バッテリーゴミなのに睡眠の質なんて測れやしない
57: 名無し 2025/03/07(金) 13:05:27.13 ID:aGa+YKuK0
>>11
なんで嘘ついた?
なんで嘘ついた?
16: 名無し 2025/03/07(金) 12:37:18.38 ID:zvodtrK70
>>11
バッテリーは凄いで
ギリ2日持つし45分でフル充電
睡眠中付けたいなら風呂入る時に充電すればええと思う
バッテリーは凄いで
ギリ2日持つし45分でフル充電
睡眠中付けたいなら風呂入る時に充電すればええと思う
12: 名無し 2025/03/07(金) 12:35:05.49 ID:0AuBtc+r0
watchOS9か10でUIも超絶劣化したしな
18: 名無し 2025/03/07(金) 12:38:51.25 ID:5ANvOPor6
睡眠測定だけは良いけど
それなら1-2万のトラッカーで十分よな
それなら1-2万のトラッカーで十分よな
20: 名無し 2025/03/07(金) 12:39:23.25 ID:bkKDvBmw0
毎日充電必要です
数年で型落ちゴミ化です
こんなもん10万で買うならG-SHOCKか機械式か時計なしでええわ
数年で型落ちゴミ化です
こんなもん10万で買うならG-SHOCKか機械式か時計なしでええわ
21: 名無し 2025/03/07(金) 12:39:25.15 ID:O3/ZepYHM
アップルウォッチってバッテリーへぼすぎやろ
ワイの3年くらい前のファーウェイウォッチは普通に10日位持つんやけど
ワイの3年くらい前のファーウェイウォッチは普通に10日位持つんやけど
22: 名無し 2025/03/07(金) 12:39:28.60 ID:7B9CIsKG0
ホログラフィー的なやつで空間に大きく表示するような機能が付かないと画面ちっちゃいからスマホ触った方がいいや状態から変わりようがない
23: 名無し 2025/03/07(金) 12:39:59.21 ID:o10I4yDM0
スマホ全盛の時代に時計なんか必要ないやろ
27: 名無し 2025/03/07(金) 12:42:28.08 ID:zvodtrK70
>>23
スマホで時間見ることが許される職場ならマジでスマホで十分
スマホで時間見ることが許される職場ならマジでスマホで十分
25: 名無し 2025/03/07(金) 12:41:45.57 ID:0AuBtc+r0
iPhoneの決済がtouchIDのときはクソ楽やったのにface IDからは実質時計持ってへんとクソになったのがな
29: 名無し 2025/03/07(金) 12:44:54.04 ID:zvodtrK70
>>25
わかる
カメラボタンとかつける余裕あるならtouchID付けてくれや…
わかる
カメラボタンとかつける余裕あるならtouchID付けてくれや…
31: 名無し 2025/03/07(金) 12:45:08.46 ID:t5tSgOWy0
スマホ依存症やからセルラーモデル買ってスマホ封印しとこうかと思ってたが高いし評判悪いんやな
37: 名無し 2025/03/07(金) 12:49:59.00 ID:zvodtrK70
>>31
絶対やめとけ
結局スマホは持ち歩るかんと使い物ならん
絶対やめとけ
結局スマホは持ち歩るかんと使い物ならん
33: 名無し 2025/03/07(金) 12:45:33.81 ID:LBBSOFdZd
今って指輪に移行はじめとるやろ
40: 名無し 2025/03/07(金) 12:52:16.50 ID:rSr8zure0
>>33
エブリング長いこと使っとるけどそんなに便利って訳でもないで
結局スマホがありゃいいわなってなる
エブリング長いこと使っとるけどそんなに便利って訳でもないで
結局スマホがありゃいいわなってなる
45: 名無し 2025/03/07(金) 12:55:59.80 ID:zvodtrK70
>>33
時計、ヘルスケアケア、決済がリングひとつに収まるならええよな
クラピカみたく用途の異なるリングを各指につける派目になりそうやが…
時計、ヘルスケアケア、決済がリングひとつに収まるならええよな
クラピカみたく用途の異なるリングを各指につける派目になりそうやが…
34: 名無し 2025/03/07(金) 12:46:02.49 ID:+gc56/XT0
てかタッチ決済とか別にスマホでいいしな...
36: 名無し 2025/03/07(金) 12:48:15.83 ID:0AuBtc+r0
>>34
express系ならな
普通のは毎度認証せなあかんから時計のが楽や
suicaは時計に持って行ったらゴミ
express系ならな
普通のは毎度認証せなあかんから時計のが楽や
suicaは時計に持って行ったらゴミ
39: 名無し 2025/03/07(金) 12:51:34.80 ID:tryNxF8vr
心機能の異常検知は良さそうやけどなあ
43: 名無し 2025/03/07(金) 12:54:15.10 ID:zvodtrK70
>>39
絶叫アトラクション並んでた時に異常検知の通知来たわ
「大丈夫?深呼吸したら?」って心配してくれるだけやった
絶叫アトラクション並んでた時に異常検知の通知来たわ
「大丈夫?深呼吸したら?」って心配してくれるだけやった
42: 名無し 2025/03/07(金) 12:52:50.38 ID:zvodtrK70
ネガばっかりしてるけど、ワークアウト計測機能だけはまじで便利やった
それ目当てならヘルスケアに特化したスマートウォッチを買うべきと思うが…
それ目当てならヘルスケアに特化したスマートウォッチを買うべきと思うが…
44: 名無し 2025/03/07(金) 12:55:44.86 ID:jSextULX0
左手につけて手を交差させて改札も通ってるのほんと知能低そうで好き
48: 名無し 2025/03/07(金) 12:57:42.61 ID:tryNxF8vr
>>44
右手に時計着けたらオカマじゃん
右手に時計着けたらオカマじゃん
49: 名無し 2025/03/07(金) 12:58:15.28 ID:zvodtrK70
>>44
右利きが右手に時計つけて生活するのはハードル高いから仕方ないやろ
ボタンの位置も左手につける想定やし
右利きが右手に時計つけて生活するのはハードル高いから仕方ないやろ
ボタンの位置も左手につける想定やし
54: 名無し 2025/03/07(金) 13:04:12.34 ID:HI/Woefc0
>>49
設定でクラウンの向き変えれるで
設定でクラウンの向き変えれるで
50: 名無し 2025/03/07(金) 12:59:42.98 ID:t03161PH0
>>44
あれならスマホで改札通った方が絶対楽やろうにな
スマホとWatchで残高共有もできないんやし
あれならスマホで改札通った方が絶対楽やろうにな
スマホとWatchで残高共有もできないんやし
47: 名無し 2025/03/07(金) 12:57:14.70 ID:t03161PH0
今series7使ってるけど、正直series10に変える必要なんてないよな…
バッテリーもまだいけそうやし
バッテリーもまだいけそうやし
51: 名無し 2025/03/07(金) 12:59:49.50 ID:zvodtrK70
>>47
常時画面がついて欲しいならある
つかなくてもいいなら必要ない
常時画面がついて欲しいならある
つかなくてもいいなら必要ない
52: 名無し 2025/03/07(金) 13:00:16.90 ID:6UXlb1P80
ゴミ買ってかわいそう
58: 名無し 2025/03/07(金) 13:05:34.35 ID:tnfWJ19UH
使ってて便利なのはランニングの時スマホなしで音楽聞けたり電話取れるくらいやな
睡眠の質とか測ったところで良くならんから意味なし
睡眠の質とか測ったところで良くならんから意味なし
63: 名無し 2025/03/07(金) 13:09:55.02 ID:aGa+YKuK0
>>58
ワイもランニングの時はスマホ持っていかんな邪魔やし
飲み物もApple Watchで買えるしマジで手放せんわ
ワイもランニングの時はスマホ持っていかんな邪魔やし
飲み物もApple Watchで買えるしマジで手放せんわ
59: 名無し 2025/03/07(金) 13:06:29.06 ID:4v8yzojW0
教師→アポーワッチ
役所の職員→アポーワッチ
警察官→アポーワッチ
ヤクザ→アポーワッチ
キャバ嬢→アポーワッチ
YouTuber→アポーワッチ
スーパー店員→アポーワッチ
学生→アポーワッチ
会社経営者→アポーワッチ
外国人観光客→アポーワッチ
もうみんなアポーワッチしとるよな
役所の職員→アポーワッチ
警察官→アポーワッチ
ヤクザ→アポーワッチ
キャバ嬢→アポーワッチ
YouTuber→アポーワッチ
スーパー店員→アポーワッチ
学生→アポーワッチ
会社経営者→アポーワッチ
外国人観光客→アポーワッチ
もうみんなアポーワッチしとるよな
62: 名無し 2025/03/07(金) 13:08:33.43 ID:HyjD3FA90
Apple Watchがバッテリークソなのってなんでなんや
毎日充電してるけど他のやつは数日に1回でええんやろ?
毎日充電してるけど他のやつは数日に1回でええんやろ?
65: 名無し 2025/03/07(金) 13:11:09.58 ID:aGa+YKuK0
>>62
そりゃ機能削ぎ落としとるから
他のApple Watchに機能的に近いのはバッテリー持ちも同じくらいや
そりゃ機能削ぎ落としとるから
他のApple Watchに機能的に近いのはバッテリー持ちも同じくらいや
【画像】2年間洗ってないAppleWatchのバンドを超音波洗浄器で洗ってみたwwwお前らもやったほうがいいぞwww
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
可能じゃなくて機能
ideal2ch
が
しました
バッテリーが貧弱過ぎて満足に使えない欠陥品
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まぁそういう人以外だとそこまでのメリットがないって事でもあるんだけどな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Garminが強すぎるってのもあるがな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする