744: 名無し 2025/03/06(木) 09:55:41.85 ID:2+RhpwO1
11世代のメモリが6GBだってさ
安さに釣られて整備品買ったひとかわいそ
安さに釣られて整備品買ったひとかわいそ
745: 名無し 2025/03/06(木) 10:00:40.62 ID:fJTuOT09
RAM容量6GB確定
A16チップを搭載した新しいエントリーレベルのiPadはiPad 10よりも多くのRAMを搭載
https://www.macrumors.com/2025/03/05/new-ipad-with-a16-chip-has-more-ram/
糞ゴミ産廃10世代を半年以内に購入した人間無事にタヒ亡😂
A16チップを搭載した新しいエントリーレベルのiPadはiPad 10よりも多くのRAMを搭載
https://www.macrumors.com/2025/03/05/new-ipad-with-a16-chip-has-more-ram/
糞ゴミ産廃10世代を半年以内に購入した人間無事にタヒ亡😂
関連
748: 名無し 2025/03/06(木) 10:10:41.22 ID:tZIi4yKl
特に10世代の4GBでメモリ少ないって人居なかったよね
754: 名無し 2025/03/06(木) 10:30:12.26 ID:3VQ8RrpS
>>748
お店で触ったけど普通にサクサクだったわ
お店で触ったけど普通にサクサクだったわ
751: 名無し 2025/03/06(木) 10:24:18.41 ID:DhuoOwJv
iPad proの第3世代から買い替えだとこの新しいiPadの方が性能いいよね?
753: 名無し 2025/03/06(木) 10:29:16.90 ID:2+RhpwO1
>>751
11インチProの3世代目かな?
ならM1チップだから性能はProのが上だお
11インチProの3世代目かな?
ならM1チップだから性能はProのが上だお
752: 名無し 2025/03/06(木) 10:29:01.19 ID:fJTuOT09
>>751
CPUシングル性能だけは
CPUマルチ、GPU性能はM1の方が上
ディスプレイ・スピーカー・マイク性能が超絶劣化する
あと重く厚くなる
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-11-3rd-gen,ipad-11th-a16
CPUシングル性能だけは
CPUマルチ、GPU性能はM1の方が上
ディスプレイ・スピーカー・マイク性能が超絶劣化する
あと重く厚くなる
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-11-3rd-gen,ipad-11th-a16
763: 名無し 2025/03/06(木) 12:22:35.41 ID:DhuoOwJv
>>751
>>752
すいません。12.9だからA12でした
>>752
すいません。12.9だからA12でした
604: 名無し 2025/03/05(水) 12:45:56.34 ID:KkIKPzxp
A10 Fusionの第七世代なんだけど替え時?
サックサクに動くのかな?
サックサクに動くのかな?
606: 名無し 2025/03/05(水) 12:52:39.88 ID:T/1ZpzVW
>>604
丁度いい頃合い
次モデルはまた2-3年後だろうし
丁度いい頃合い
次モデルはまた2-3年後だろうし
610: 名無し 2025/03/05(水) 12:59:28.19 ID:KkIKPzxp
>>606
動きがもっさりしてきたし
OS更新も切れそうだし
Airは高いし無印で丁度いいんだよなぁ
検討してみる
ありがとう
動きがもっさりしてきたし
OS更新も切れそうだし
Airは高いし無印で丁度いいんだよなぁ
検討してみる
ありがとう
629: 名無し 2025/03/05(水) 14:38:45.47 ID:kBM1P5pE
ワイのiPad10セルラー256GBブルーはまだ戦えりゅ?
656: 名無し 2025/03/05(水) 16:04:05.73 ID:gx1d7dha
Appleのサイトで予約注文してきた。
到着が楽しみ
到着が楽しみ
803: 名無し 2025/03/06(木) 19:17:31.43 ID:VlJSKtMp
iPad A16ブルー 128ポチっちゃったよ。12日が楽しみ
Apple
2025-03-12
659: 名無し 2025/03/05(水) 16:18:22.44 ID:0uMe5Txp
ブルーとシルバー迷ったが
どこでも無難に使えそうなので王道のシルバーにした
どこでも無難に使えそうなので王道のシルバーにした
660: 名無し 2025/03/05(水) 16:18:56.96 ID:0uMe5Txp
量販店でブルー見たが少しおもちゃな感じがした
662: 名無し 2025/03/05(水) 16:29:47.54 ID:tDg9ESs1
ケースとの組み合わせだとシルバー一択よな
674: 名無し 2025/03/05(水) 17:48:59.17 ID:0uMe5Txp
>>662
間違いない
間違いない
704: 名無し 2025/03/05(水) 20:53:07.37 ID:BV5/IQSf
ケースとフタ安いのでおすすめ教えて
707: 名無し 2025/03/05(水) 21:31:44.95 ID:j9ZaQ/1Y
>>704
中華でいいならESRのが安くて丈夫…だったんだけど密林の値段上がってんな
先月買った時は1500円ぐらいだったのに
https://www.amazon.co.jp/s?k=esr+ipad+11
中華でいいならESRのが安くて丈夫…だったんだけど密林の値段上がってんな
先月買った時は1500円ぐらいだったのに
https://www.amazon.co.jp/s?k=esr+ipad+11
718: 名無し 2025/03/06(木) 04:37:17.03 ID:6dNUUMeX
A16の128 か AIR#5の64整備品か
どっちなんだーい
どっちなんだーい
722: 名無し 2025/03/06(木) 07:08:02.26 ID:nDINb6gI
>>718
ペンもしくはアップルインテリ使う人はair5
ペンもアップルインテリも使わないなら無印で全く問題ない
ペンもしくはアップルインテリ使う人はair5
ペンもアップルインテリも使わないなら無印で全く問題ない
720: 名無し 2025/03/06(木) 05:46:46.42 ID:AnWgsxM6
>>718 今どき64はないわー
767: 名無し 2025/03/06(木) 13:43:31.61 ID:2ohjKu8f
とりあえず11予約したよ
新モデルは発売日に買うのが一番後悔しないと思うのよね
新モデルは発売日に買うのが一番後悔しないと思うのよね
671: 名無し 2025/03/05(水) 18:12:00.177 ID:ZxI1CxVv0
iPadって何に使うの?
仕事と絵以外で何に使うの?
仕事と絵以外で何に使うの?
672: 名無し 2025/03/05(水) 18:21:02.512 ID:5EDGZaSRH
>>672
動画視聴、ゲーム
動画視聴、ゲーム
673: 名無し 2025/03/05(水) 18:22:03.076 ID:83t6jbN7M
>>672
仕事と絵かなー
仕事と絵かなー
676: 名無し 2025/03/05(水) 18:30:09.585 ID:TgQ2oPkl0
>>672
5ちゃん
5ちゃん
678: 名無し 2025/03/05(水) 18:38:37.490 ID:0geJYyYZ0
>>672
原神
原神
681: 名無し 2025/03/05(水) 18:40:32.590 ID:ynECz64l0
>>672
雑誌サブスク
雑誌サブスク
682: 名無し 2025/03/05(水) 18:42:25.289 ID:M5ALOPLc0
寿司のテイクアウト注文 我が家では注文機と呼ばれている
683: 名無し 2025/03/05(水) 19:06:02.822 ID:eic/z1iz0
ワンピース読む専用(笑)
773: 名無し 2025/03/06(木) 15:40:49.36 ID:6dNUUMeX
無印はステージマネージャー使えないんですってね
んー
んー
774: 名無し 2025/03/06(木) 15:43:49.67 ID:fz3AoMc1
ステージマネージャー必要?
776: 名無し 2025/03/06(木) 15:56:16.96 ID:BSMU+b9B
>>774
使ったことないな
使ったことないな
778: 名無し 2025/03/06(木) 16:05:58.87 ID:6dNUUMeX
>>774
ずぼら系っていうかナガラ系っていうか
Xやyoutubeや5chやネットなどをだらだら切り替えるのにはいいような気がした
ちゃんと勉強とかクリエイティブ系の事をする時には必要ないと思う
ずぼら系っていうかナガラ系っていうか
Xやyoutubeや5chやネットなどをだらだら切り替えるのにはいいような気がした
ちゃんと勉強とかクリエイティブ系の事をする時には必要ないと思う
780: 名無し 2025/03/06(木) 17:13:46.62 ID:/g6NjiHZ
>>778
要はwindowsとやること同じだよね
要はwindowsとやること同じだよね
779: 名無し 2025/03/06(木) 17:10:22.13 ID:/g6NjiHZ
>>774
あったら楽しめるやん
あったら楽しめるやん
781: 名無し 2025/03/06(木) 17:18:26.01 ID:qwWdV0dd
>>779
なにを?
なにを?
782: 名無し 2025/03/06(木) 17:20:19.72 ID:/g6NjiHZ
>>781
マイライフを
マイライフを
コメント
コメント一覧 (4)
ここケチられてると使い始めは良くても、動作がもっさりするのが早かったりする
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
この衝撃を16eの時に欲しかった
ideal2ch
が
しました
コメントする