1: 名無し 25/03/04(火) 23:56:30 ID:mgB7
11世代とiPadAir M3が出たのに…

2: 名無し 25/03/04(火) 23:56:47 ID:3M4T
でもお高いんでしょう?
3: 名無し 25/03/04(火) 23:57:03 ID:mgB7
>>2
価格据え置き
価格据え置き
4: 名無し 25/03/04(火) 23:58:48 ID:bNgh
Youtube見るだけなら今使ってるポンコツレノボタブレットで事足りてるし
546: 名無し 2025/03/05(水) 01:12:09.39 ID:m31/1+lz
スペック表にはペンシル第一世代対応になってるぞ、書き間違いだろさすがに
548: 名無し 2025/03/05(水) 01:22:50.26 ID:m31/1+lz
iPhone14とSE3が消えたからLightning根絶かと思ったのに
550: 名無し 2025/03/05(水) 02:02:18.72 ID:aJV8JCFc
>>548 ペンシル1は付属のUSBC-ライトニングケーブルで繋ぐよ
その姿は凄く不恰好だお
ちなみに端子はUSBCね
その姿は凄く不恰好だお
ちなみに端子はUSBCね
551: 名無し 2025/03/05(水) 02:14:27.11 ID:aJV8JCFc
ああ、結局ライトニングで繋ぐというわけね
552: 名無し 2025/03/05(水) 02:31:16.24 ID:oH0H9Zny
9世代の整備済品買うか10世代買うかで悩むな…
128は欲しいよなぁ
128は欲しいよなぁ
556: 名無し 2025/03/05(水) 04:22:12.09 ID:o3ZFFN8t
>>552
自分は11の128買うか10の256買うか悩んでる
10の64は足りないから
自分は11の128買うか10の256買うか悩んでる
10の64は足りないから
561: 名無し 2025/03/05(水) 05:36:00.57 ID:U4cuvGnd
ram4gb据え置きかな
562: 名無し 2025/03/05(水) 06:15:29.01 ID:/Dsovl+S
128で値段据え置きなら実質値下げじゃん
10世代買った人バカにしてるだろ
10世代買った人バカにしてるだろ
563: 名無し 2025/03/05(水) 06:35:32.97 ID:2LyyVQhT
64で充分なら気にしなくていいでしょ
564: 名無し 2025/03/05(水) 06:40:01.99 ID:r9J32KbI
ここ半年買った人はわかって買ってるだろ
あれだけ噂も状況も揃っていたんだから
SEと違って価格上げないことを評価すべきじゃない?
あれだけ噂も状況も揃っていたんだから
SEと違って価格上げないことを評価すべきじゃない?
565: 名無し 2025/03/05(水) 07:44:45.69 ID:CzIBc/sM
整備品の10世代、4万なら64MBでも買いか?
566: 名無し 2025/03/05(水) 07:49:36.60 ID:0fQl0KvU
>>565 64MBはやめとけw
567: 名無し 2025/03/05(水) 08:00:29.89 ID:g780IIp6
>>565
スーファミかな
スーファミかな
568: 名無し 2025/03/05(水) 08:13:23.85 ID:prsR0wAp
>>565
用途次第
他にメインのPCやMacがあってコンテンツ消費用のサブ機としてなら値下げ10世代整備品は激安
データを溜め込まずに割り切って使う前提だけどね
iPadをメイン機としてガシガシ使う、ゲーム等の重いアプリを複数入れたいなら128GBの方が吉
用途次第
他にメインのPCやMacがあってコンテンツ消費用のサブ機としてなら値下げ10世代整備品は激安
データを溜め込まずに割り切って使う前提だけどね
iPadをメイン機としてガシガシ使う、ゲーム等の重いアプリを複数入れたいなら128GBの方が吉
569: 名無し 2025/03/05(水) 08:28:25.67 ID:rRqoz46A
そもそもガシガシ使うならどうせRAM不足が気になるわ
8GBあるAir行っとけ
8GBあるAir行っとけ
574: 名無し 2025/03/05(水) 08:57:00.63 ID:yPGYIEZS
どうせ1年くらいでAppleインテリジェンス対応で値上がりした無印出すんでしょ
安く買いたいなら今買っといた方がいいよな
安く買いたいなら今買っといた方がいいよな
575: 名無し 2025/03/05(水) 09:06:48.62 ID:w3FctXmN
教育用の縛りがある以上、簡単には値上げできんやろ
580: 名無し 2025/03/05(水) 09:54:08.34 ID:+YB4Rwac
確かに無印は教育市場があるから一旦これで打ち止めか
576: 名無し 2025/03/05(水) 09:23:37.03 ID:xBk4JFWR
そもそもアップルのAIがオモチャ程度かもしれんし別にipadには無くていい
577: 名無し 2025/03/05(水) 09:34:46.06 ID:g780IIp6
AppleのAIがどんなもんか分からんしなあ
588: 名無し 2025/03/05(水) 10:46:23.65 ID:hvJTnF4/
AIはアメリカでほとんど話題になってない時点でゴミ確定
544: 名無し 2025/03/05(水) 00:38:18.18 ID:ROQcOUHa
どうするかなあ
思い切ってairの方買うか…?
思い切ってairの方買うか…?
253: 名無し 2025/03/05(水) 00:44:08.44 ID:CVcvfR7Q
新型Air来たんかーい!
254: 名無し 2025/03/05(水) 00:49:57.87 ID:n9kmYedN
C1じゃないのね
251: 名無し 2025/03/05(水) 00:34:11.37 ID:l/NlyFuP
本当に発売されたんだ
チップ性能以外のスペックはほぼ同じか
チップ性能以外のスペックはほぼ同じか
255: 名無し 2025/03/05(水) 01:06:03.10 ID:aNhsf8CV
10万払って60Hzってマゾすぎる
これ壺買ってるのと変わらないだろ…。。
これ壺買ってるのと変わらないだろ…。。
257: 名無し 2025/03/05(水) 01:29:49.43 ID:9GcKmFua
M3てどうなん
259: 名無し 2025/03/05(水) 01:45:05.92 ID:VUYndOP9
M3ってM4と比べてどうなの
M2はM1に毛が生えた程度のがっかり仕様だったが
M2はM1に毛が生えた程度のがっかり仕様だったが
260: 名無し 2025/03/05(水) 01:53:11.09 ID:VUYndOP9
ググったらGeekBenchだとM2から結構スコア上がってるけどGPU1コア削られてるらしいからM4との差も割とある
これまた何ともいえないのが来たな
これまた何ともいえないのが来たな
261: 名無し 2025/03/05(水) 01:57:08.65 ID:Wk/+kAu4
現行のiPad Proが17万円近くすること考えると10万円切りでこの処理能力は破格だな
まあ引き続き60Hzなんですけど
まあ引き続き60Hzなんですけど
262: 名無し 2025/03/05(水) 01:58:26.62 ID:1Rq5Y1tf
M3出たじゃん
出ない言われてのにねえ😁
出ない言われてのにねえ😁
263: 名無し 2025/03/05(水) 02:00:27.29 ID:VUYndOP9
>>262
M2から一年もたってないよな
これ新しかったiPadの再来か…?
変更点がSoCくらいなのが不幸中の幸いか
M2から一年もたってないよな
これ新しかったiPadの再来か…?
変更点がSoCくらいなのが不幸中の幸いか
264: 名無し 2025/03/05(水) 02:12:41.70 ID:aJV8JCFc
>>263
今回は去年の5月にM2Air出たからM3Air出るまでの間は10ヶ月だよ
今回は去年の5月にM2Air出たからM3Air出るまでの間は10ヶ月だよ
265: 名無し 2025/03/05(水) 02:30:39.93 ID:7EGL7l1B
13インチiPad Air(M3) Wi-Fi + Cellularモデル 512GB 予約しました。
266: 名無し 2025/03/05(水) 02:32:52.21 ID:aJV8JCFc
>>265
凄えな20万コースかよ
凄えな20万コースかよ
268: 名無し 2025/03/05(水) 02:50:55.53 ID:7EGL7l1B
>>266
ちょうどiPad Air2の買い替えを予定していて先月からモデルチェンジ待ちしていたので。
+ Cellularは悩むなら入れとけって感じです。
ちょうどiPad Air2の買い替えを予定していて先月からモデルチェンジ待ちしていたので。
+ Cellularは悩むなら入れとけって感じです。
267: 名無し 2025/03/05(水) 02:49:43.95 ID:fwMvzi02
無印のA16と値上げがなかった以外予想が当たっていて満足
まーProの存在意義がなくなるようなアプデはせんわね
M1とは2倍の性能差と喧伝してるけどM2の人はあまりがっかりしなくていいんでね
まーProの存在意義がなくなるようなアプデはせんわね
M1とは2倍の性能差と喧伝してるけどM2の人はあまりがっかりしなくていいんでね
271: 名無し 2025/03/05(水) 03:15:01.65 ID:VUYndOP9
>>267
M2とM1ってそこまで差ないぞ…
M2とM1ってそこまで差ないぞ…
269: 名無し 2025/03/05(水) 02:54:22.05 ID:MNwIhM+a
4世代使ってるけどそろそろ買い替えた方が良い?
270: 名無し 2025/03/05(水) 03:13:09.97 ID:7EGL7l1B
Air4?
不都合が無いなら限界まで引っ張ったら?
買った時に256GB選んでれば、そんなに困る事ないでしょ。
不都合が無いなら限界まで引っ張ったら?
買った時に256GB選んでれば、そんなに困る事ないでしょ。
272: 名無し 2025/03/05(水) 03:49:45.25 ID:aJV8JCFc
今日の夜にMacBook Air発表らしいね
それ見てから決めるのも良いかと
それ見てから決めるのも良いかと
273: 名無し 2025/03/05(水) 04:02:16.43 ID:0u0oJEN8
購入を急いでなくてM2からM3の変更のみだったら次の新型Air出るまで待った方がいいのかな?
275: 名無し 2025/03/05(水) 05:35:48.15 ID:8+hSrNPh
M2の在庫がはけて来たからM3に切り替えただけか
258: 名無し 2025/03/05(水) 01:30:12.28 ID:VtL7UEw9
娘にM2の256買ったばっかりです
276: 名無し 2025/03/05(水) 05:45:10.48 ID:Ei7Rph6j
>>258
同じく娘に256GB 11インチ買ったばっかり。
しかもまだ未開封…
14日以内は返品可能なので、M2返品してM3買った方がいいのかな??
M3も学割ページでカートに入れれるので、キャンペーン対象みたいだった。
リーベイツ8%のときにM2購入してるから、買い直すタイミングに悩む。
おまけにApple Gift Cardで購入してるから、返金の反映待たないといけないし…
ケースも念のためM3対応品出るの待った方がいいのだろうか。
同じく娘に256GB 11インチ買ったばっかり。
しかもまだ未開封…
14日以内は返品可能なので、M2返品してM3買った方がいいのかな??
M3も学割ページでカートに入れれるので、キャンペーン対象みたいだった。
リーベイツ8%のときにM2購入してるから、買い直すタイミングに悩む。
おまけにApple Gift Cardで購入してるから、返金の反映待たないといけないし…
ケースも念のためM3対応品出るの待った方がいいのだろうか。
277: 名無し 2025/03/05(水) 06:07:04.40 ID:sn8EjHbb
>>276 娘が使うのにM2もM3も変わんねーから安心しとけ
278: 名無し 2025/03/05(水) 06:09:28.19 ID:klyUhyPR
>>276 モヤモヤするくらいなら返品して買い直せ
280: 名無し 2025/03/05(水) 06:16:07.58 ID:F2zI9hW+
>>276
全く一緒の状況。Appleに問い合わせたらギフトカード抜いた分を返金するとのこと。ただ買い直しの場合、一度キャンペーン適用してるからギフトカードまた貰えるかは買う際に連絡くれとのことでした、、、
全く一緒の状況。Appleに問い合わせたらギフトカード抜いた分を返金するとのこと。ただ買い直しの場合、一度キャンペーン適用してるからギフトカードまた貰えるかは買う際に連絡くれとのことでした、、、
281: 名無し 2025/03/05(水) 06:29:30.53 ID:Ei7Rph6j
>>280
買い直しの際に特典貰えなかったら、金銭面では買い直すメリット0ですね…
娘がお絵描き目的での購入だったので、すこしでも性能いい方がと思ったんですが、
>>277さんが言うように性能差が体感できるほどでもないなら気にしない方がいいのかな。
買い直しの際に特典貰えなかったら、金銭面では買い直すメリット0ですね…
娘がお絵描き目的での購入だったので、すこしでも性能いい方がと思ったんですが、
>>277さんが言うように性能差が体感できるほどでもないなら気にしない方がいいのかな。
279: 名無し 2025/03/05(水) 06:12:24.19 ID:9WA7wHom
未完成品のAir買った奴らは悲惨やなw
284: 名無し 2025/03/05(水) 06:34:09.60 ID:9wPZNA6G
朝起きたら出てたので買ったわ。
学割で注文したんだけどギフトカードキャッシュバック有りみたい。
新機種なのに新学期セールの対象みたい。
ヤマダ電機が結構値引きしてて心惹かれてたけど、学割とキャッシュバックで25000引きで新機種なら文句無しです。
学割で注文したんだけどギフトカードキャッシュバック有りみたい。
新機種なのに新学期セールの対象みたい。
ヤマダ電機が結構値引きしてて心惹かれてたけど、学割とキャッシュバックで25000引きで新機種なら文句無しです。
285: 名無し 2025/03/05(水) 06:48:43.38 ID:n0evc+Vy
正月にm2買ったマンには無関係な話ですわ
289: 名無し 2025/03/05(水) 07:39:29.84 ID:aJV8JCFc
13インチ256GBパープル予約したお
羨ましいだろう^^
羨ましいだろう^^
290: 名無し 2025/03/05(水) 07:41:35.94 ID:8Ibdg1Oe
M2pro12.9から買い替えるか
295: 名無し 2025/03/05(水) 09:06:34.21 ID:lGFhsYM1
M3になっただけか
ビックカメラのポイントたくさんあるから13インチAir買います
ビックカメラのポイントたくさんあるから13インチAir買います
300: 名無し 2025/03/05(水) 10:04:11.91 ID:/9T1xneW
絵を書く人
120hz対応のゲームする人以外
60hzで十分なのかな
120hz対応のゲームする人以外
60hzで十分なのかな
301: 名無し 2025/03/05(水) 10:07:04.79 ID:1P8iS1pQ
絵描きも比べなきゃ60Hzで事足りるよ
303: 名無し 2025/03/05(水) 10:16:14.73 ID:9GcKmFua
ハイエンドモデルとかじゃなきゃ液タブも大体60Hzだしすでに120Hz↑で慣れてるとかじゃなきゃ問題ない
305: 名無し 2025/03/05(水) 10:31:23.73 ID:baDB3Nrs
ゲーム、絵を描かない人なら60Hzで十分論、よく聞きますね?
違います
この価格なら120Hzが当たり前なんです
不要なら設定で下げれば良い
違います
この価格なら120Hzが当たり前なんです
不要なら設定で下げれば良い
308: 名無し 2025/03/05(水) 10:43:53.54 ID:Y7T0Ln2e
60hzでも十分だからな
120hzを体感したら気になり出すけど
120hzを体感したら気になり出すけど
302: 名無し 2025/03/05(水) 10:12:52.24 ID:N+ULP6Ly
処理速度の比較対象がM1なのは、M2の人は買い替える必要は無いというメッセージ。
307: 名無し 2025/03/05(水) 10:34:39.15 ID:VUYndOP9
>>302
実際買い替える必要はないけどM2
→M3はM1→M2の時より上昇幅大きいからな
現行だった期間も10ヶ月だしひでえよ…
実際買い替える必要はないけどM2
→M3はM1→M2の時より上昇幅大きいからな
現行だった期間も10ヶ月だしひでえよ…
286: 名無し 2025/03/05(水) 07:08:20.43 ID:ROQcOUHa
11インチか13インチかどうしよう
287: 名無し 2025/03/05(水) 07:15:34.32 ID:k7H1Bw2+
迷うやつは11インチが正解だと思うよ
13インチは目的がはっきりしてないと不便でしかないサイズ
13インチは目的がはっきりしてないと不便でしかないサイズ
コメント
コメント一覧 (8)
てかiPadは全部お得
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
フルブラウザとターミナルないデカいスマホなんか要らない
ideal2ch
が
しました
コメントする