f59d3d07e4f6544767abf26b7c95078a
831: 名無し 2025/03/03(月) 20:37:43.54 ID:AOSOrnUK00303
アホなのかな?(´・ω・`)

日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ-日経ビジネス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-03/SSJGYOT0G1KW00?srnd=cojp-v2



857: 名無し 2025/03/03(月) 20:49:30.66 ID:lak6VVAe00303
>>831
やっと自分の立場理解したのか



2: 名無し 2025/03/03(月) 20:57:51.895 ID:4vbQBoJP00303
ダサすぎワロタ



10: 名無し 2025/03/03(月) 20:59:51.296 ID:4i3rzDr0d0303
今度はホンダから断られそう



12: 名無し 2025/03/03(月) 21:00:39.245 ID:ze2ctcQL00303
また破談になりそう



15: 名無し 2025/03/03(月) 21:02:42.013 ID:jw4eqmFK00303
日産の株買っちゃったからどこでもいいからはよ買われろ



24: 名無し 2025/03/03(月) 21:19:02.398 ID:rEvji+Iz00303
社長辞任は条件だとか



28: 名無し 2025/03/03(月) 21:32:42.610 ID:Mopghx/900303
いまさらタウンwww
日産役員全員AHODAwwwww



32: 名無し 2025/03/03(月) 21:57:44.749 ID:2GxDkdRf00303
ホンダの足引っ張らないで欲しい



3: 名無し 2025/03/03(月) 19:35:31.31 ID:gGrfZmRF0
こいつらほんとクソだな



5: 名無し 2025/03/03(月) 19:36:23.29 ID:s3dPUzFr0
日産「我々は技術の日産だ!安売りなんかしない!」



6: 名無し 2025/03/03(月) 19:36:30.82 ID:z0ToYPhu0
ホンダ逃げて



248: 名無し 2025/03/03(月) 22:01:00.80 ID:IWqGQ1K30
>>6
日産は自転車メーカーに買収されればいい
HONDAを巻き込まないでほしい



7: 名無し 2025/03/03(月) 19:36:34.80 ID:PFHqfG1+0
チラチラ



8: 名無し 2025/03/03(月) 19:36:55.94 ID:yhdFV7vT0
鴻海とか出している時点で終了



9: 名無し 2025/03/03(月) 19:37:28.33 ID:VC9GxTcO0
ホンダも災難やな



12: 名無し 2025/03/03(月) 19:37:53.67 ID:8omu29z20
ホンダ「だが断る」



22: 名無し 2025/03/03(月) 19:40:44.60 ID:sIPFa/oL0
>>12
いや、断ったのは日産じゃん
この話も当事者が全く関与してない出処不明の単なる憶測に過ぎない日経のトバシ



172: 名無し 2025/03/03(月) 20:38:47.09 ID:KBd+zNc60
>>22
まず日産が断ったのにまた日産が持ちかけるのがおかしいだろ?



14: 名無し 2025/03/03(月) 19:38:43.96 ID:DVYLJxG/0
出版社使ってご機嫌伺いの観測気球とか本当情けない会社だな日産は
ホンダに対してどげざで直接謝罪&再協議申し入れしろっつーのw



15: 名無し 2025/03/03(月) 19:39:09.49 ID:Va7PoiyV0
いや、ホンダの方が願い下げだろ



16: 名無し 2025/03/03(月) 19:39:57.92 ID:G67si0PS0
どういう立場だと認識してんだよ



17: 名無し 2025/03/03(月) 19:40:00.26 ID:F6CqHwDX0
子会社でなく出資受け入れ?
ホンダにメリットあるの?



33: 名無し 2025/03/03(月) 19:44:06.96 ID:CCRTy9Hp0
ホンダが日産から三菱の株買い取って、ホンダと三菱だけでやろうぜ



35: 名無し 2025/03/03(月) 19:45:00.16 ID:n6iCtKiF0
こんなに揉めたら完全子会社ですらもう難しく無いか



36: 名無し 2025/03/03(月) 19:45:02.93 ID:A6WVauLB0
どうせ鴻海からそう言う条件出されてるんだろ?



44: 名無し 2025/03/03(月) 19:47:23.14 ID:FGc48PVU0
だったらいいなっていう夢物語



48: 名無し 2025/03/03(月) 19:48:38.97 ID:K8CM61bo0
まだ自分達が何かを決められる立場だと思ってるのかな?
豚の命乞いに耳を貸した事があるのかな?



92: 名無し 2025/03/03(月) 20:00:14.80 ID:n6iCtKiF0
何でこんなに危機感が無いんだろ



99: 名無し 2025/03/03(月) 20:02:37.50 ID:dXbNgPMa0
ホンダ「シッシッ」



132: 名無し 2025/03/03(月) 20:15:45.72 ID:hCBSHvYC0
巻き込んで子会社化は避けようという狙いか



138: 名無し 2025/03/03(月) 20:19:46.87 ID:CzL+iasZ0
ホンダに動きが遅いと言われてたし鱗滝左近次師匠に判断の早さを教わってこい



154: 名無し 2025/03/03(月) 20:30:44.13 ID:o5wd1M790
え?破談言うてたやん



161: 名無し 2025/03/03(月) 20:34:14.49 ID:vhOCiN7F0
怒ってたよね?よね?



148: 名無し 2025/03/03(月) 20:24:02.69 ID:JHJKzk9+0
鴻海に入れてもらう、の間違いでは?
というより何ホンダと三菱を勝手に入れてるんだ?



175: 名無し 2025/03/03(月) 20:41:24.12 ID:TpbxmtRw0
ホンハイが入ったらホンダは尚更無理だろ
どういう考えなんだ

ホンダ幹部、鴻海との提携を否定 日産へソフト供給狙う両社 目的重複で協業メリットなし

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1878fd1ce9fd642e98e7833d8fb9c2b653d131e



173: 名無し 2025/03/03(月) 20:39:47.58 ID:t5tM8Mw+0
日産鴻海と組むならホンダユーザー辞めるわ
三菱は貰っといてもいいと思う



スポンサードリンク