1: 名無し 2025/03/02(日) 18:42:01.343 ID:ognmLFnj0
どうなんだろうねこういうの
no title



2: 名無し 2025/03/02(日) 18:42:51.824 ID:BH2+kDoQ0
これスマホ取り付けが違反になったから付けてるだけだろ?



6: 名無し2025/03/02(日) 18:43:15.166 ID:ognmLFnj0
>>2
スマホ取り付けは別に違法じゃねえぞ



10: 名無し 2025/03/02(日) 18:44:36.999 ID:BH2+kDoQ0
>>6
走行中のスマホ操作が違反だからこれで回避してるだけだろ?



14: 名無し 2025/03/02(日) 18:45:39.670 ID:ognmLFnj0
>>10
そうなん?
あんまり気にしたことなかった
どちらかというとスマホが振動でぶっ壊れるからこれつけてるイメージ



3: 名無し 2025/03/02(日) 18:42:52.205 ID:kh0/3H3j0
でもお高いんでしょう?



6: 名無し 2025/03/02(日) 18:43:15.166 ID:ognmLFnj0
>>3
6万くらい




4: 名無し 2025/03/02(日) 18:42:52.284 ID:ognmLFnj0
こんな感じ
デカくて良さげ
no title

no title



5: 名無し 2025/03/02(日) 18:43:08.795 ID:n+CN5MYc0
小さすぎても見えないからしょうがないけど見栄えはあんまりスマートじゃないよね



8: 名無し 2025/03/02(日) 18:43:46.055 ID:ognmLFnj0
>>5
そうなんよね
タナックスが出してるやつが5インチなんだけど
それだと少し小さい



7: 名無し 2025/03/02(日) 18:43:35.312 ID:TxQdLF5u0
盗まれそう



11: 名無し 2025/03/02(日) 18:44:59.409 ID:ognmLFnj0
>>7
俺のバイクはナビに鍵かかるやつだから取れないよ



9: 名無し 2025/03/02(日) 18:43:56.144 ID:gQAZsFO+0
バイク運転中に何を観るってんだ…



11: 名無し 2025/03/02(日) 18:44:59.409 ID:ognmLFnj0
>>9
地図



12: 名無し 2025/03/02(日) 18:45:29.739 ID:u1bAVxqN0
新型PCXについくると思ったら日本版は廉価版のみ販売というね



13: 名無し 2025/03/02(日) 18:45:35.555 ID:5rYa1Sjh0
雨でも平気?



15: 名無し 2025/03/02(日) 18:46:07.927 ID:ognmLFnj0
>>13
IP67らしいぞ
本当かは分からんけどな



17: 名無し 2025/03/02(日) 18:47:08.143 ID:ognmLFnj0
バイクについてるスイッチ類で操作できるやつ探してたからあんまり選択肢はなかったわ
でもステーの端子に当ててカチャッとするだけだから楽でいいわ



16: 名無し 2025/03/02(日) 18:46:51.392 ID:n+CN5MYc0
メーター文字盤に液晶埋め込んだら見た目スマートじゃね?って思ったけど地図も見づらいし針も見えなくてダメだな



18: 名無し 2025/03/02(日) 18:47:32.842 ID:ognmLFnj0
>>16
ゴールドウイングとかはそういうのありそう



19: 名無し 2025/03/02(日) 18:48:38.191 ID:Px9z1NP00
ぜってー余裕ぶっこいて走行中に画面見て事故って半身無くなって後悔するやつ



20: 名無し 2025/03/02(日) 18:50:31.764 ID:ognmLFnj0
>>19
いや同じような位置に6年くらいスマホつけてナビ見ながら走ってるけど事故ないよ
スキルの問題だろそれ



21: 名無し 2025/03/02(日) 18:51:59.231 ID:n+CN5MYc0
画面見てて事故るやつは画面ついてなくても事故る



22: 名無し 2025/03/02(日) 18:52:17.741 ID:ognmLFnj0
それな



23: 名無し 2025/03/02(日) 18:52:17.820 ID:TNRuKUHr0
大人しく車乗れよハゲ



24: 名無し 2025/03/02(日) 18:52:42.181 ID:ognmLFnj0
>>23
全く賛同しかねるわ
車とバイクは全くの別の乗り物なわけで



25: 名無し 2025/03/02(日) 18:53:37.317 ID:dXQGybmh0
ナビは聞くだけにしてるわ



27: 名無し 2025/03/02(日) 18:54:39.050 ID:ognmLFnj0
>>25
俺はどうしても視覚情報としても欲しくなってしまうわ



26: 名無し 2025/03/02(日) 18:54:34.625 ID:WyQJTriP0
バイクにスマホ付けれるの買ったけど日中反射で見えなかったり夏アチアチになったりで今一だったわ



28: 名無し 2025/03/02(日) 18:55:20.138 ID:ognmLFnj0
>>26
スマホの輝度に大きく左右されるからな
庇つけたりするとマシになるぞ



31: 名無し 2025/03/02(日) 18:59:17.301 ID:I/DoqJOYM
>>26
雨や雪なんかだと寒さですぐバッテリー切れになるからな



32: 名無し 2025/03/02(日) 19:19:09.726 ID:9zmgok1W0
直射日光ですぐダメになる
UVカットのフィルムは必須



33: 名無し 2025/03/02(日) 19:20:58.007 ID:s1+6+byr0
こんなのいいな スマホ掴ませるやつはたまにスマホ飛んでいくからな



34: 名無し 2025/03/02(日) 19:31:53.134 ID:q2Zm0/si0
>>1
馬鹿なの?
車ならよそ見してぶつかってもボディー保護受けれるけど
バイクは逝ってしまうじゃないか



35: 名無し 2025/03/02(日) 20:02:56.739 ID:ognmLFnj0
まあ言ってなかった俺も悪いかもしれんけど
この位置につけるのよ
no title
イヤホンしてチャリ乗ってたら警察官に止められたけど


スポンサードリンク