Skype
477: 名無し 2025/02/28(金) 16:46:42.29 ID:4fuMSt1Y0
最新のプレビュー版に「5月以降、Skype は利用できなくなります。通話とチャットは Teams で引き続き行ってください」ってメッセージが隠されてる模様
Skype終了発表が近いかも



478: 名無し 2025/02/28(金) 16:54:35.03 ID:Rxf5hQMv0
マジかよ



479: 名無し 2025/02/28(金) 17:09:48.25 ID:D2mSQM7h0
え?え?え?



480: 名無し 2025/02/28(金) 17:45:20.27 ID:Rxf5hQMv0
まぁSkypeと個人用Teamsは似たようなもんだから名前が変わるみたいなもんか…



481: 名無し 2025/02/28(金) 18:28:45.67 ID:D2mSQM7h0
一般電話との通話はSkypeだけやん



482: 名無し 2025/02/28(金) 20:36:54.55 ID:/ivALXN20
>>481
あれまだ使えるんだ…



484: 名無し 2025/02/28(金) 21:41:47.85 ID:OAibfi0U0
ほんまかいな?終わるのか?



485: 名無し 2025/02/28(金) 23:28:01.37 ID:3Wob3iaN0
グーグルディスカバリー経由で記事が来たぞ

さよならSkype。5月にサービス終了、後継は無料版Teams
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1666783.html
2025年5月より、Skypeは利用できなくなります。今後数日間、SkypeアカウントでMicrosoft Teams Freeにサインインして、すべてのチャットや連絡先と接続を維持できます。Skypeをご利用いただきありがとうございました。
https://x.com/Skype/status/1895477868261412953

まじで終了らしい
結局買収してから機能追加もほとんどなしで飼い殺されて
次の買収アプリに矯正移行かよ



4: 名無し 2025/02/28(金) 23:20:04.84 ID:xnNrOoxt0
結局自社サービスに吸収するのね



5: 名無し 2025/02/28(金) 23:20:25.56 ID:9CPVLUVYd
完全にdiscordに取って代わられたな



12: 名無し 2025/02/28(金) 23:31:57.06 ID:B3an0w0Qd
>>5
でもあれゲームチーズ専用って感じやん
公式のノリもキモいからあれこそ終わって欲しい



6: 名無し 2025/02/28(金) 23:21:05.46 ID:ADwGtsvS0
へえ
スカイプ電話使ってたことあるわ
下4桁を1919にしてた



7: 名無し 2025/02/28(金) 23:22:26.95 ID:bTlqW7il0
Teams無視してSkype使ってるのに



8: 名無し 2025/02/28(金) 23:23:46.54 ID:uPV3Yf210
悲しい
けど代わりがあるんか



9: 名無し 2025/02/28(金) 23:25:19.75 ID:e+qqNK4I0
むしろまだあったんだ



10: 名無し 2025/02/28(金) 23:27:00.51 ID:hWwi6bQ80
めんどくせえな
会社でSkype使ってるから変えたくないんやが



2: 名無し 2025/02/28(金) 21:33:14.58 ID:0zdTeBFO
まじで!!!
無料通話の先駆けだったのに



12: 名無し 2025/02/28(金) 22:49:47.93 ID:z6TuwJIO
>>2
マイクロソフトはダメねえ



3: 名無し 2025/02/28(金) 21:45:51.79 ID:W4zMv4G3
KDDI田中プロ「禁断のアプリ」



4: 名無し 2025/02/28(金) 21:52:52.23 ID:DlKYOutb
その前に欠陥品のTeamsどうにかしろよ。まともにログインできたためしねーぞ



7: 名無し 2025/02/28(金) 22:12:20.93 ID:AYhA+FSd
今日使ったばかりなので衝撃



8: 名無し 2025/02/28(金) 22:14:48.14 ID:Wlqiqe6A
まだあったのか



9: 名無し 2025/02/28(金) 22:17:30.25 ID:NUtspMkj
Teamsが使いにくいんだよ
あれ作ってるやつ使ったことねだろ



11: 名無し 2025/02/28(金) 22:26:02.91 ID:3LJ6q19O
北欧からのイタ電が多かったなー



16: 名無し 2025/02/28(金) 23:27:54.43 ID:1sNqG6m1
アメリカ国内でスカイプ使って電話できたりしてありがたかったんだけどな



17: 名無し 2025/02/28(金) 23:29:04.46 ID:/yOTJxmx
去年シレッとSkypeクレジット廃止したもんなぁ



18: 名無し 2025/02/28(金) 23:29:06.93 ID:rbmG1BAF
だいたいはMicrosoftお買い上げゴールで、優秀な中の人辞めちゃうんだろうな。



19: 名無し 2025/02/28(金) 23:30:29.67 ID:AB11H+9D
Teamsとサービスかぶっているからな
Skype廃止自体は仕方ないとは思う
ただ、Teamsアプリが多機能なせいなのか
やたらに重たいのは本当になんとかしてほしい



20: 名無し 2025/02/28(金) 23:33:02.57 ID:rrmdm6eh
まじか…
テレワークに備えてアカウント作ってヘッドセット買ったのに、
結局未だに一度も使わないまま終わるのか…(T_T)



5: 名無し 2025/02/28(金) 21:56:59.75 ID:xdnkSKM9
そっかーSkypeでしか繋がってない友達と縁切れるな



スポンサードリンク