581: 名無し 2025/02/27(木) 09:21:00.79 ID:Y2I9RLePd
日産なにこれ(´・ω・`)

585: 名無し 2025/02/27(木) 09:21:28.50 ID:U65smey+0
日産自動車はなんじゃ
341: 名無し 2025/02/27(木) 12:08:41.55 ID:f3IXRehu0
日産って上がったときに売って下がったときに買えば儲かるよね(´・ω・`)
590: 名無し 2025/02/27(木) 09:22:34.09 ID:lLQNPoIt0
日産また誰か買い手が現れたんか?
622: 名無し 2025/02/27(木) 09:27:07.84 ID:jtWVmZPp0
日産は社長辞任か?(´・ω・`)
623: 名無し 2025/02/27(木) 09:27:15.06 ID:37bZaXVK0
日産が内田社長の交代で準備、経営悪化やホンダ交渉失敗受け-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-27/SRT21OT0AFB500
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-27/SRT21OT0AFB500
635: 名無し 2025/02/27(木) 09:29:57.44 ID:cAtWdMrJd
日産の社長ただ泥船から逃げだしただけじゃない?(´・ω・`)
636: 名無し 2025/02/27(木) 09:30:07.04 ID:RnEh7Tq2M
内田辞任でホンダと交渉再開だっけ
647: 名無し 2025/02/27(木) 09:31:34.41 ID:avR0vFLz0
>>636
無理でしょあんだけコケにされて(´・ω・`)
身内から怒られながら土下座する勇気ある人いるん?
無理でしょあんだけコケにされて(´・ω・`)
身内から怒られながら土下座する勇気ある人いるん?
637: 名無し 2025/02/27(木) 09:30:15.65 ID:37bZaXVK0
社長が辞任で株価が上がる。日産ステキ(´・ω・`)
638: 名無し 2025/02/27(木) 09:30:19.03 ID:qlKqA6BW0
辞める、辞めるとは言ったがそれが10年後20年後・・(´・ω・`)
639: 名無し 2025/02/27(木) 09:30:30.49 ID:R1lAWZDA0
ホンダ「えっ本当に辞めんの」
643: 名無し 2025/02/27(木) 09:31:11.49 ID:zHOQeAie0
ホンダ統合に反対した役員全員辞めろ(´・ω・`)
654: 名無し 2025/02/27(木) 09:32:31.53 ID:lLQNPoIt0
日産は社長一人やめても変わらんだろうな
668: 名無し 2025/02/27(木) 09:34:22.83 ID:djaeqqK80
>>654
組合員を全員JDIみたいな別会社に移籍させてからスタートきれるよね(´・ω・`)
組合員を全員JDIみたいな別会社に移籍させてからスタートきれるよね(´・ω・`)
656: 名無し 2025/02/27(木) 09:33:00.84 ID:EslMbdst0
無能は居座るんだよな(´・ω・`)
658: 名無し 2025/02/27(木) 09:33:16.17 ID:qxasrOM50
内田社長ってやべーな
ある意味ゴーン以上だ(´・ω・`)
ある意味ゴーン以上だ(´・ω・`)
664: 名無し 2025/02/27(木) 09:34:06.56 ID:zu2JIqtb0
合流前に日産工場閉鎖くらいのリストラ案出さないとホンダも相手にしないやろ(´・ω・`)
667: 名無し 2025/02/27(木) 09:34:19.01 ID:izKBVQzGd
各取締役は相互監視義務があるから内田一人やめさせたところで済むはずがない
954: 名無し 2025/02/27(木) 10:32:05.70 ID:QacX3aUN0
日産の内田は帰国子女で日商岩井出身の元商社マンか
海外には精通してたんやろけど、経営者としてはあかんかったんか
海外には精通してたんやろけど、経営者としてはあかんかったんか
203: 名無し 2025/02/27(木) 11:14:57.63 ID:jtWVmZPp0
日産でもまだ辞めたほうがいい奴50人居る(´・ω・`)
266: 名無し 2025/02/27(木) 11:29:15.70 ID:Lnhkl2I20
>内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)を退任させることを視野に調整を始めた。
決めたの誰だよ(´・ω・`)
決めたの誰だよ(´・ω・`)
973: 名無し 2025/02/27(木) 10:35:45.90 ID:Lnhkl2I20
日産て社長の問題じゃなくて取締役全員の問題だろ(´・ω・`)
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それとも本当は合併したかったが内田社長が憤ってたから追従しただけか?
どっちにしても社会政治優先で現実見えてないのはかわりない
全体が腐ってるから内田が辞めただけじゃどうにもならん
ideal2ch
が
しました
受け入れる側は融資最優先で銀行族を受け入れて 支配しようとするが理想ばっかりでねぇ?
ideal2ch
が
しました
これで役員誰も残らんぞ
ideal2ch
が
しました
役員多すぎな時点で社長もそこまで権限がないか、権限の代わりにポスト黙認が前提なだけ。
ideal2ch
が
しました
アホなのかな
ideal2ch
が
しました
他役員の反発喰らって破綻しただけで
ideal2ch
が
しました
この期に及んで出世競争が最優先になる組織全体の風土がまずいんだからな
爆笑なのが日産自動車HP、レジェンド紹介とかいって過去のお偉いさん讃えてる
企業が誇るべきは自分らの商売が社会に認められ繁栄の一助となること、日産なら時代の名車と技術がそれに該当するはず、だが、企業内ヒエラルキーでレジェンド扱いとなった人物を重点として一般人の見るHPに堂々紹介する
異常だよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする