1: 名無し 2025/02/27(木) 06:34:48.40 ID:RKB3k/zs9
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250226-OYT1T50205/
SnapCrab_NoName_2025-2-27_8-23-21_No-00


2: 名無し 2025/02/27(木) 06:35:51.62 ID:DFM1/sJV0
死刑で



5: 名無し 2025/02/27(木) 06:37:05.76 ID:LQiydJA90
これ結構凄い罪なんだが
どーすんだろこいつら



6: 名無し 2025/02/27(木) 06:37:24.15 ID:RmJOcey40
その能力を真っ当な仕事に生かせや



9: 名無し 2025/02/27(木) 06:37:52.09 ID:TD4wRTtE0
楽天のセキュリティヤバいな(´・ω・`)



10: 名無し 2025/02/27(木) 06:38:10.25 ID:rsj7Yset0
有能過ぎる
この手の犯罪者は逮捕じゃなくて飼い慣らせよ



15: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:19.94 ID:RmJOcey40
>>10
令和のワイルドセブン結成や



93: 名無し 2025/02/27(木) 06:56:03.75 ID:BLrejdOm0
>>10
全然有能じゃねえよ
ただの馬鹿だ



337: 名無し 2025/02/27(木) 07:46:33.06 ID:zw5g0+F70
>>10
大して有能じゃない
IDとパスワードは買ってるから難易度高くない



12: 名無し 2025/02/27(木) 06:39:48.92 ID:LO6x04/M0
楽天回線が増えてたのはこういうのが横行してたからか



20: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:49.94 ID:7mI9yMYv0
>>12
ワラタ



333: 名無し 2025/02/27(木) 07:46:20.72 ID:6bIYWziz0
>>12
回線がどうのより本人確認がザルなんじゃね?



14: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:12.98 ID:pVuODjv+0
かなり高知能だな
出口まで手が込んでる



16: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:31.84 ID:iIOsNgw70
楽天のセキュリティがやばいのか
クソガキが有能すぎんのか
教えて詳しい人。



17: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:33.89 ID:olHSkVvw0
生成AIってアイコラ作る以外にも使い道あんのか



290: 名無し 2025/02/27(木) 07:37:17.70 ID:eSl6wcNW0
>>17
プログラムも組んでくれるぞ



18: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:39.80 ID:7mI9yMYv0
高校生やるやん



19: 名無し 2025/02/27(木) 06:40:49.34 ID:UfUktZy30
盗んだバイクで走り出すよりマシ



24: 名無し 2025/02/27(木) 06:41:44.22 ID:RTLBcAbs0
中学生レベルでもできてしまう穴はどうなの



25: 名無し 2025/02/27(木) 06:42:04.75 ID:brHaVpB20
楽天ってロボットチェック入れてないの?
それも突破するんか?



42: 名無し 2025/02/27(木) 06:44:57.66 ID:CNQcwLQ+0
何故犯罪に活かそうと思ったのか、、



29: 名無し 2025/02/27(木) 06:42:24.71 ID:qo4QOnbA0
これって高校生たちは上手く利用されてるね
捜査が進むと大まかな作業手順もデータと一緒に貰ってそう



39: 名無し 2025/02/27(木) 06:44:47.83 ID:MhdwFYDr0
みんな勘違いしてるけどクラックしたデータは他から買ってて
自作したのは楽天と自動契約するとこ
それを自慢して逮捕

つまりあまり賢く無い



111: 名無し 2025/02/27(木) 06:59:12.77 ID:Pk9BW+WV0
>>39
自動契約すらしてないでしょ
ログインヒットを自動化するまでだよ
ログインできたらあとは手動



128: 名無し 2025/02/27(木) 07:02:41.66 ID:LyDHZeaV0
>>111
記事に回線契約までするって書いてあるやん
間違った記事書くなって抗議してきてよ



48: 名無し 2025/02/27(木) 06:46:36.53 ID:L4TmnSJj0
ただの楽天赤っ恥案件やな
ガチ勢にやられてたら被害額2桁は上だったろ



75: 名無し 2025/02/27(木) 06:53:12.32 ID:UJYSbwA90
動機が自慢って本当かね



134: 名無し 2025/02/27(木) 07:18:20.619 ID:KlCVVQWbp
罰として楽天イーグルス最下位な



86: 名無し 2025/02/27(木) 06:55:13.60 ID:U9MWHwap0
こも事件何がヤベェって圧倒的に楽天がヤベェよ



113: 名無し 2025/02/27(木) 06:59:36.40 ID:cpyrfPit0
転売された回線が悪いことに使われてるんだろ
かなり悪質だろ



20: 名無し 2025/02/27(木) 06:50:51.237 ID:a513zTyH3
やってたオンラインゲームはなんやろなあ



96: 名無し 2025/02/27(木) 07:06:39.631 ID:.C2t/0c4P
これが新時代ですか



19: 名無し 2025/02/27(木) 06:50:33.955 ID:AmZOtl6no
これだけ流出してるってことは
他の奴らもやってるやろな



14: 名無し 2025/02/27(木) 06:49:52.560 ID:a513zTyH3
本人確認どうしてたんやろな
マイナンバーカードとか免許証とかもAIでなんとかなるんか?



18: 名無し 2025/02/27(木) 06:50:24.489 ID:6UBbqkDB7
楽天の審査はガバガバ



30: 名無し 2025/02/27(木) 06:52:34.783 ID:bWKbhoGuq
顔認証とかせんのか?
右に曲げて~とかネットで口座つくったりするときやらされるやん



28: 名無し 2025/02/27(木) 06:52:21.324 ID:gS/h1wa1D
こいつらが凄いのか
楽天がしょぼいのかどっちなんだ



49: 名無し 2025/02/27(木) 06:56:44.477 ID:cb4iUhdgY
生成AIの要素どこ?



52: 名無し 2025/02/27(木) 06:57:34.353 ID:icHCGyhBq
>>49
ログインスクリプト



58: 名無し 2025/02/27(木) 06:58:06.602 ID:CyvxzLnig
テレグラムで個人情報売ってる奴が一番やばいやろ



61: 名無し 2025/02/27(木) 06:58:22.257 ID:mZwf9HRQu
通信回線の転売てどうゆうこと?



63: 名無し 2025/02/27(木) 06:58:52.115 ID:CyvxzLnig
>>61
特殊詐欺



44: 名無し 2025/02/27(木) 06:55:58.437 ID:xJ7Iuz7/X
AIがすごいというより
楽天の本人確認がガバガバなんじゃ?



71: 名無し 2025/02/27(木) 07:01:14.761 ID:icHCGyhBq
言うほど楽天がアホか?そもそも不正ログインを前提とした設計なんて無理やろ
なんなら楽天は損してないし



90: 名無し 2025/02/27(木) 07:05:04.933 ID:oRITWeS3a
>>71
複数回線契約する場合に本人確認書類提示不要にしてるからこうなるんやろ
他のキャリアは都度確認必要だし



97: 名無し 2025/02/27(木) 07:06:57.070 ID:icHCGyhBq
>>90
そうだけど楽天は別に損しないからやる意味ないよね



105: 名無し 2025/02/27(木) 07:09:28.315 ID:oRITWeS3a
>>97
ユーザーが迷惑どころか犯罪に巻き込まれてるけど…
まあ楽天だから気にしないんだろうな



290: 名無し 2025/02/27(木) 08:11:26.929 ID:TRYCR2yb4
>>71
セキュリティとして当然やるべき設計だし実害としてユーザーの信頼失ってるわけだが…



78: 名無し 2025/02/27(木) 07:02:44.722 ID:sKEXtd.A.
楽天のガバガバ認証の方が問題やろこれ
そのうちデカイやからししそうやな



91: 名無し 2025/02/27(木) 07:05:08.255 ID:pEb6UaocX
>>78
今昔もこんな感じやから無意味や
2段階認証なんて実装せえへんし

Cheena@cheenanet
楽天がすごいのはあらゆる場所から大量にログインしてセッション作りまくっても通知だけして制限とか全くしてこないことだよね
そりゃeSIMもさらっと再発行できる



93: 名無し 2025/02/27(木) 07:05:52.035 ID:sKEXtd.A.
>>91

もう終わりだよこの国



133: 名無し 2025/02/27(木) 07:17:09.875 ID:oRITWeS3a
個人情報の提供元と電話回線の買取先が繋がってて
電話回線の契約だけこいつらにやらせたって感じなんかな



191: 名無し 2025/02/27(木) 07:34:18.268 ID:oRITWeS3a
とりあえず楽天回線持ってる奴は知らんうちに複数回線契約されてないか確認した方がええやろな
しかしユーザーの方で防ぐ手段が無いよなこれ
楽天モバイルに不正ログインされて回線契約されたったwwwwwww


スポンサードリンク