docomo-au-softbank
1: 名無し 2025/02/26(水) 09:16:48.35 ID:oWkpgn7h0
携帯大手、値上げへ虎視眈々 業績好調で批判は必至「火中の栗拾う」 政府の介入に警戒も
https://news.yahoo.co.jp/articles/189030ca55fbb447da0e96fb03c96ea15426c911
ソフトバンク
宮川社長「値下げ一辺倒の議論では、(従業員や取引先の賃上げを)支えられない。開発力も落ちてしまった」「どこかで声を上げるつもりでいる」

KDDI
高橋誠社長「(料金は)今やアメリカの2分の1以下の水準まで落ちている。諸外国は今どんどん値上げをしている。この環境でも、(日本勢は)必死で設備効率を上げながら投資に向けてきた」

NTTドコモ
小林啓太副社長「今の料金を単純に、何%上げましょうというわけにはいかない」「格安プランは変えてもいい」
3: 名無し 2025/02/26(水) 09:18:45.95 ID:00qk5mla0
しゃーないわな



6: 名無し 2025/02/26(水) 09:19:23.41 ID:zmx02ghF0
菅よ、戻ってきてくれ



44: 名無し 2025/02/26(水) 09:30:15.52 ID:brAhtC920
菅はもう死にかけやから無理や



9: 名無し 2025/02/26(水) 09:19:58.49 ID:5qFjprIs0
ガースーの功績が😭



10: 名無し 2025/02/26(水) 09:19:59.91 ID:KNVdpKA10
茶番やなあ



11: 名無し 2025/02/26(水) 09:20:02.33 ID:/ZZEt3vF0
カルテル禁止されてんのにもう合法みたいにやってるよな



12: 名無し 2025/02/26(水) 09:21:26.49 ID:J8YJgEBk0
楽天さん出番ですよ



21: 名無し 2025/02/26(水) 09:23:24.35 ID:uRU468Alr
>>12
むしろ楽天が実績作っちゃったんだぞ
「既存プランの料金を勝手に値上げする」っていうのを
Au、ドコモ、ソフトバンクですらそれはやってなかった



14: 名無し 2025/02/26(水) 09:21:33.14 ID:J4uLQtcU0
なんのメリットもなく30GBに増やします!とかやるわけもなく・・・
まあ普通に考えて布石だよね



16: 名無し 2025/02/26(水) 09:22:10.47 ID:u+EdN2ZA0
楽天だけでも抜け駆けしてくれよ



30: 名無し 2025/02/26(水) 09:25:52.51 ID:z+PtODNn0
楽天モバイルの電波が良くなれば客が流れるんじゃね



53: 名無し 2025/02/26(水) 09:34:00.80 ID:1CqDIsEQ0
───楽天最強。



63: 名無し 2025/02/26(水) 09:35:30.31 ID:IU42iaFG0
楽天が最強やろ
繋がるし、安いし



66: 名無し 2025/02/26(水) 09:36:02.16 ID:rhPjXkFR0
楽天はもう増えるな
今快適なんだから電波これ以上混むなよ



41: 名無し 2025/02/26(水) 09:29:42.74 ID:gv5IrskR0
楽天は設備投資しなさすぎ
auにローミング切られたら終わる



85: 名無し 2025/02/26(水) 09:42:35.01 ID:aBGl4V2va
auのローミング使えなったら楽天酷いやろ
電車と高いビルに行くともれなく楽天繋がらんで



93: 名無し 2025/02/26(水) 09:46:39.90 ID:Rfx2Mc1N0
>>85
ローミングなければ大きめのスーパーマーケットの中ですら圏外や



42: 名無し 2025/02/26(水) 09:29:47.13 ID:Za5f9HSP0
楽天が建物の中とかでも電波良くなればな
最近は前に圏外だったとこでも普通にはいるようになってきてるけどまだまだ



17: 名無し 2025/02/26(水) 09:22:37.15 ID:om+y/TOs0
独占禁止法違反のカルテルやろ



72: 名無し 2025/02/26(水) 09:38:08.09 ID:Y2nvIiGt0
価格カルテルやないか



75: 名無し 2025/02/26(水) 09:39:47.87 ID:gv5IrskR0
>>72
povoやらLINEMOやらいっぱい安い回線あるのにカルテルとは



54: 名無し 2025/02/26(水) 09:34:07.98 ID:rKqQwujj0
菅時代にキャリアの格安プランでてきてから格安simって存在感なくなったよな



34: 名無し 2025/02/26(水) 09:27:38.75 ID:3aMX+Uv/a
以前に菅から高過ぎやろって怒られて圧力喰らってたけどもうええやろって判断か?



49: 名無し 2025/02/26(水) 09:32:24.41 ID:P7K30uq/0
楽天頑張れよ



51: 名無し 2025/02/26(水) 09:33:31.62 ID:vmmma+VN0
上げてもいいから本当の5Gをさっさと整備しろ



52: 名無し 2025/02/26(水) 09:33:48.16 ID:vCaEBFhg0
で、お前らは携帯会社どこなん?



58: 名無し 2025/02/26(水) 09:34:45.97 ID:Z4lxblzD0
>>52
LINEmo



65: 名無し 2025/02/26(水) 09:35:46.61 ID:MST2CePd0
親が全部払ってるから早けりゃどこでもええわ
後払い勝手に使えるし



166: 名無し 2025/02/26(水) 10:21:27.54 ID:HCdLE5+l0
UQ月3G990円ぼく、高みの見物




91: 名無し 2025/02/26(水) 09:46:03.61 ID:yv7FtuNU0
今ソフバンやが別の格安に乗り換えるか
何がおすすめなんや
ホリエモンのやつか?



96: 名無し 2025/02/26(水) 09:47:19.64 ID:reS51AO80
>>91
楽天一択やろ



101: 名無し 2025/02/26(水) 09:49:05.46 ID:s8ic+Ulo0
>>91
お前が都市部に住んでるなら1億%楽天や



104: 名無し 2025/02/26(水) 09:50:01.67 ID:rH6zt6Lf0
>>91
都会に住んでるならWi-Fi解約して楽天使い放題を3千円で使い倒すのが最適解ともう結論出てる



107: 名無し 2025/02/26(水) 09:51:01.67 ID:q0+l+aA20
楽天の回線で困ったことないからもっとぶっ壊してほしいわ



77: 名無し 2025/02/26(水) 09:39:58.46 ID:vBPmP8oLM
三木谷は殆ど使わない人はタダでいい発言してすぐやめたから信用ならん



174: 名無し 2025/02/26(水) 10:29:14.47 ID:A2m6wXnz0
ahamoクソすぎて去年の三木谷ポイントばら撒きキャンペーンから楽天にしたわ
快適そのもの



131: 名無し 2025/02/26(水) 10:01:15.39 ID:QIQxQchz0
エアプ多いのか?ユーザーなら楽天リンクのクソさは絶対に気になるところだと思うが、エリアが狭いのに電波が弱いと品質も下がるのもやべぇ



118: 名無し 2025/02/26(水) 09:54:02.63 ID:QIQxQchz0
あとは楽天リンクがクソすぎる、なかなかの頻度でバグるし連絡先検索しようとすると必ず広告ポップアップで妨害してくるのがまじでゴミ



110: 名無し 2025/02/26(水) 09:52:01.33 ID:wD7VP6JZ0
楽天は地域差が大き過ぎる



134: 名無し 2025/02/26(水) 10:03:17.56 ID:WgQWbvN70
楽天は確かに電波弱いが混んでるところで使い物にならないドコモよりは遥かにマシ
群馬の太田市程度の地方ですら混雑して繋がらないとかドコモは論外だよ



112: 名無し 2025/02/26(水) 09:52:22.70 ID:wQvPiZbZ0
楽天のauローミングが来年9月末までやからそれ以降地獄見るで



117: 名無し 2025/02/26(水) 09:53:46.58 ID:J4uLQtcU0
>>112
現実として困ったら乗り換えればよくね
縛りプレイでもやってるの?
eSIMならその場で終わるよね



165: 名無し 2025/02/26(水) 10:21:08.37 ID:bQySggQM0
てかドコモの回線マジで終わってるのマジでなんとかしろよ



123: 名無し 2025/02/26(水) 09:57:02.03 ID:9d83AHhk0
どこでもええから安くしてくれやiPhone買ったるから



128: 名無し 2025/02/26(水) 09:59:55.09 ID:wpYFjYxq0
>>123
アップルストアでiPhone一括して格安回線にする方がキャリアで買うより結果安くなるけど



146: 名無し 2025/02/26(水) 10:12:02.02 ID:18jS6ZyW0
ガースーが必死に下げたのに



149: 名無し 2025/02/26(水) 10:13:04.81 ID:stCJTLF/0
もう菅ちゃんじゃないしな



84: 名無し 2025/02/26(水) 09:41:48.66 ID:Pe5vaadi0
今時キャリアと契約してるカスみたいな脳の持ち主なぞ値上げで苦しんでも知らんわ



90: 名無し 2025/02/26(水) 09:45:28.83 ID:dphq9MAb0
安くて高品質なんかそらどっかで歪みが出てくるわな
支払い少なくしたいならMVNOだってあるしキャリアの値上げは別にええわ



94: 名無し 2025/02/26(水) 09:46:57.16 ID:6Yn7RZyO0
povoは悪化させんなよ
NTT島田社長「ドコモの通信品質、4月頃に品質向上実感できる」

スポンサードリンク