588: 名無し 2025/02/21(金) 18:23:24.21 ID:jfGtcRg20
早速出たな
LG Display Targets Gaming Market with OLED Monitor Panel
https://www.lgdisplay.com/eng/company/media-center/latest-news?contentId=5382
のパネル採用の5K2K165Hzモニタ 33万円
同時発表のUWQHD(3440x1440)モニタのサイズ違い3機種ははWebOS搭載でモニタ単体で動画視聴可能
そのせいで値段が凄いことになってるが39インチはWindows標準の96ppiドットピッチになるのはいいな
LG Display Targets Gaming Market with OLED Monitor Panel
https://www.lgdisplay.com/eng/company/media-center/latest-news?contentId=5382
のパネル採用の5K2K165Hzモニタ 33万円
同時発表のUWQHD(3440x1440)モニタのサイズ違い3機種ははWebOS搭載でモニタ単体で動画視聴可能
そのせいで値段が凄いことになってるが39インチはWindows標準の96ppiドットピッチになるのはいいな
45GX950A-B
- ディスプレイ:44.5インチ(5120×2160・有機EL・アンチグレア)
- 曲率:800R
- リフレッシュレート:5K/165Hz、2560×1080/330Hz
- HDR:DisplayHDR True Black 400
- 色域:DCI-P3 98.5%
- 表示色数:約10.7億色
- 輝度:275cd/㎡(ピーク時1300cd/㎡)
- 中間応答速度:0.03ms
- コントラスト比:150万:1
- 視野角:上下左右178度
- インターフェース:HDMI×2、DisplayPort2.1、USB Type-C(90W給電対応)、2ポートのUSB 3.2 Gen 1ハブ、音声入出力
- スピーカー:10W×2
- 機能:NVIDIA G-SYNC、VESA Certified AdaptiveSync、FreeSync Premium Pro、
- サイズ:992 x 342 x 546~666mm / 14kg
- その他:-10~15度のチルト、左右10度ずつのスイベル、120mmの高さ調整
- 価格:33万円前後


45GX90SA-B
- OS:WebOS
- ディスプレイ:44.5インチ(3440×1440・有機EL・アンチグレア)
- 曲率:800R
- リフレッシュレート:240Hz
- HDR:DisplayHDR True Black 400
- 色域:DCI-P3 98.5%
- 表示色数:約10.7億色
- 輝度:275cd/㎡(ピーク時1300cd/㎡)
- 中間応答速度:0.03ms
- コントラスト比:150万:1
- 視野角:上下左右178度
- 通信機能:Wi-Fi 5、Bluetooth5.0
- インターフェース:HDMI×2、DisplayPort1.4、USB Type-C(65W給電対応)、2ポートのUSB 2.0ハブ、音声入出力、イーサネット
- スピーカー:7W×2
- 機能:NVIDIA G-SYNC、FreeSync Premium Pro
- サイズ:993 x 339 x 542~662mm / 13.5kg
- その他:-1~15度のチルト、左右10度ずつのスイベル、120mmの高さ調整
- 価格:29万円前後



39GX90SA-W
- OS:WebOS
- ディスプレイ:39インチ(3440×1440・有機EL・アンチグレア)
- 曲率:800R
- リフレッシュレート:240Hz
- HDR:DisplayHDR True Black 400
- 色域:DCI-P3 98.5%
- 表示色数:約10.7億色
- 輝度:275cd/㎡(ピーク時1300cd/㎡)
- 中間応答速度:0.03ms
- コントラスト比:150万:1
- 視野角:上下左右178度
- 通信機能:Wi-Fi 5、Bluetooth5.0
- インターフェース:HDMI×2、DisplayPort1.4、USB Type-C(65W給電対応)、2ポートのUSB 2.0ハブ、音声入出力、イーサネット
- スピーカー:7W×2
- 機能:NVIDIA G-SYNC、FreeSync Premium Pro
- サイズ:888 x 323 x 496~606mm / 11.4kg
- その他:-8~15度のチルト、左右30度ずつのスイベル、110mmの高さ調整
- 価格:25万円前後

34GX90SA-W
- OS:WebOS
- ディスプレイ:34インチ(3440×1440・有機EL・アンチグレア)
- 曲率:800R
- リフレッシュレート:240Hz
- HDR:DisplayHDR True Black 400
- 色域:DCI-P3 98.5%
- 表示色数:約10.7億色
- 輝度:275cd/㎡(ピーク時1300cd/㎡)
- 中間応答速度:0.03ms
- コントラスト比:150万:1
- 視野角:上下左右178度
- 通信機能:Wi-Fi 5、Bluetooth5.0
- インターフェース:HDMI×2、DisplayPort1.4、USB Type-C(65W給電対応)、2ポートのUSB 2.0ハブ、音声入出力、イーサネット
- スピーカー:7W×2
- 機能:NVIDIA G-SYNC、FreeSync Premium Pro
- サイズ:784 x 292 x 470~580mm / 10.4kg
- その他:-8~15度のチルト、左右30度ずつのスイベル、110mmの高さ調整
- 価格:20万円前後

598: 名無し 2025/02/21(金) 21:57:36.52 ID:JVB9BDn80
>>588
可変タイプはどうなったんだろ
値段はまあ円安で予想通りではあるな
可変タイプはどうなったんだろ
値段はまあ円安で予想通りではあるな
589: 名無し 2025/02/21(金) 19:02:10.61 ID:Y18CGXNR0
LGの新型有機ELのウルトラワイドいいな
リモコン付いてるし悩む
リモコン付いてるし悩む
590: 名無し 2025/02/21(金) 19:16:20.96 ID:nu6/aVdt0
591: 名無し 2025/02/21(金) 19:17:30.57 ID:IQnTd9/U0
LGいいな!特に34インチ
34インチ 3440x1440 有機ELディスプレイ
21:9ウルトラワイド曲面型800R
リフレッシュレート240Hz / 応答速度0.03ms (GTG)
¥199,800
5 年 保 証
34インチ 3440x1440 有機ELディスプレイ
21:9ウルトラワイド曲面型800R
リフレッシュレート240Hz / 応答速度0.03ms (GTG)
¥199,800
5 年 保 証
593: 名無し 2025/02/21(金) 19:25:23.59 ID:Y18CGXNR0
>>591
5年は強いぜ!
5年は強いぜ!
592: 名無し 2025/02/21(金) 19:25:20.05 ID:MytpOmqV0
保証いうても期間過ぎてLG問い合わせても新品近く修理代取りやがるからなほんとクソ
595: 名無し 2025/02/21(金) 20:08:28.01 ID:4P290zkR0
>>592
そりゃ期間過ぎたら保証対象じゃないからでは
そりゃ期間過ぎたら保証対象じゃないからでは
594: 名無し 2025/02/21(金) 19:28:04.06 ID:Y18CGXNR0
てかLGはMLAやめたと思ったけど続投なのがいいね
596: 名無し 2025/02/21(金) 20:30:44.03 ID:8TwZ9Y060
800R曲がりすぎ
有機EL 論外すぎ
終わり
有機EL 論外すぎ
終わり
597: 名無し 2025/02/21(金) 21:40:22.17 ID:dj0EDSCya
LGの2024モデル39インチ有機使ってるけど正面からだと800Rでも全然たいしたことない
5年保証だから焼き付きも気にしてない
ただ34から移行したからかちょい荒く感じるので次は44.5の5kにする
5年保証だから焼き付きも気にしてない
ただ34から移行したからかちょい荒く感じるので次は44.5の5kにする
599: 名無し 2025/02/21(金) 23:55:36.29 ID:1VsZ8QtG0
>>597
相当自信あるのかMLAモデルは5年の焼き付き保証してるからな
相当自信あるのかMLAモデルは5年の焼き付き保証してるからな
601: 名無し 2025/02/22(土) 02:39:52.64 ID:x2Ot/H2IH
>>597
34インチUWQHDなら40インチまで待った方がいいよ
45インチだと27ppiしか変わらないから
まあ発売まで1年程かかりそうだから今買うのもありだけど
34インチUWQHDなら40インチまで待った方がいいよ
45インチだと27ppiしか変わらないから
まあ発売まで1年程かかりそうだから今買うのもありだけど
602: 名無し 2025/02/22(土) 11:48:18.68 ID:0r88doGr0
LGの5k2k気になるけど初OLEDで焼き付き怖くて予約購入に踏み切れないわ…焼き付き防止でモニター側で画面暗くしたり制御されるんかね?
605: 名無し 2025/02/22(土) 12:39:40.48
>>602
奥義 画面全体ずらしの術があるから大丈夫だよ
ずらしてるのもいつやってんのかあまりわからんし
奥義 画面全体ずらしの術があるから大丈夫だよ
ずらしてるのもいつやってんのかあまりわからんし
606: 名無し 2025/02/22(土) 13:04:36.53 ID:PR9LFl+a0
>>605
kwsk
kwsk
610: 名無し 2025/02/22(土) 15:56:50.35
>>606
画面全体をモニター側で1dot分とかズラす制御オプションがある
焼付き防止になるみたいよ
画面全体をモニター側で1dot分とかズラす制御オプションがある
焼付き防止になるみたいよ
611: 名無し 2025/02/22(土) 16:22:15.40 ID:PR9LFl+a0
>>610
なるほどいいね
そういうフリーソフトとかじゃなくてハードウェア自体にオプション備わってるってことかね
なるほどいいね
そういうフリーソフトとかじゃなくてハードウェア自体にオプション備わってるってことかね
607: 名無し 2025/02/22(土) 13:35:25.14 ID:Q75QW3Be0
LGの5k2kいいけどデカすぎるわ
年末に出る小さい方待つか悩むわ
年末に出る小さい方待つか悩むわ
608: 名無し 2025/02/22(土) 14:36:58.27 ID:GvZ0vZ8LH
高すぎやろw
609: 名無し 2025/02/22(土) 15:22:52.58 ID:ePdjxJ4J0
30万も出せんわ
619: 名無し 2025/02/22(土) 21:39:45.92 ID:PR9LFl+a0
気になるけど30万円超えは躊躇するな
20万円くらいでminiLED版出してくれないだろうか
20万円くらいでminiLED版出してくれないだろうか
640: 名無し 2025/02/23(日) 12:55:37.58 ID:g/g6yjK20
21%割引が適用されたら26万くらいにはなるのかね
それでも高けーw
57インチのG9の新型が出るまで待つわ
それでも高けーw
57インチのG9の新型が出るまで待つわ
641: 名無し 2025/02/23(日) 13:03:19.96 ID:TL+kCIeT0
14kgはパネルのみ?
モニタアーム新調しないといけないな
モニタアーム新調しないといけないな
643: 名無し 2025/02/23(日) 13:29:29.21 ID:Tm7MdAj00
26万なら頑張れば出せない額じゃないか…
これくらい決定版のってそうそう出ないし別のを待つ意味薄いから買っちゃおうかな
>>641
14はスタンド込でモニタだけは9.4kgだってさ
これくらい決定版のってそうそう出ないし別のを待つ意味薄いから買っちゃおうかな
>>641
14はスタンド込でモニタだけは9.4kgだってさ
644: 名無し 2025/02/23(日) 13:33:54.97 ID:Tm7MdAj00
アームは昔買ったエルゴトロンLXなんだけど
耐荷重は11.3kgまでOKぽいが対応サイズが34インチまでらしい
今38インチウルトラワイド7.7kgで使えてるんだが45インチだと流石に厳しいんだろうか
耐荷重は11.3kgまでOKぽいが対応サイズが34インチまでらしい
今38インチウルトラワイド7.7kgで使えてるんだが45インチだと流石に厳しいんだろうか
645: 名無し 2025/02/23(日) 13:37:01.64 ID:TL+kCIeT0
>>644
16:9の42インチが平気だったので多分大丈夫
16:9の42インチが平気だったので多分大丈夫
647: 名無し 2025/02/23(日) 14:48:09.26 ID:ijtM+MgJ0
45,39,34インチのウルトラワイド使った事ある人いる?
45って馬鹿でかいよな?初ウルトラワイドなら39インチから始めたほうがいいのかしら
ちな45インチでも置くスペースはある
45って馬鹿でかいよな?初ウルトラワイドなら39インチから始めたほうがいいのかしら
ちな45インチでも置くスペースはある
652: 名無し 2025/02/23(日) 17:28:16.32
>>647
45ウルトラ全然デカくない
むしろコンパクト
左のブックシェルフスピーカーを1個分ずらすだけで入った
800Rならね
45ウルトラ全然デカくない
むしろコンパクト
左のブックシェルフスピーカーを1個分ずらすだけで入った
800Rならね
649: 名無し 2025/02/23(日) 15:29:54.89 ID:TL+kCIeT0
34と40のウルトラワイド使ってるけどそんなに大きくない
45も大した事ないよ
45も大した事ないよ
653: 名無し 2025/02/23(日) 18:23:15.08 ID:bkSsaYux0
音にこだわりがない勢にはスピーカー付きってのもありがたい
654: 名無し 2025/02/23(日) 18:36:31.77 ID:TL+kCIeT0
モニタ付属のスピーカーはこだわりない勢でもキツイでしょ
安いやつでいいからスピーカーを買った方が幸せになれる
安いやつでいいからスピーカーを買った方が幸せになれる
655: 名無し 2025/02/23(日) 19:15:45.23 ID:b/mvGJwu0
こだわりがない勢のこだわりの無さを甘く見ないほうがいい
659: 名無し 2025/02/23(日) 23:59:34.62 ID:mkmhmJH70
660: 名無し 2025/02/24(月) 08:52:07.90 ID:PXqVK+Hg0
45GX950A-Bデュアルモードありなのか…どうしよう俄然欲しくなった
662: 名無し 2025/02/24(月) 10:01:06.68 ID:J7fCh8M/0
早くも在庫切れ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
663: 名無し 2025/02/24(月) 10:15:46.74 ID:1MtK5ecV0
悩んでたら入荷待ちで笑うわ
ニッチな商品だろうに入荷待ちになることあるんだな
数少ないんかね
ニッチな商品だろうに入荷待ちになることあるんだな
数少ないんかね
600: 名無し 2025/02/22(土) 00:10:46.60 ID:oSDt34O50
実物見たいな…
コメント
コメント一覧 (4)
あとリフレッシュレート240ぐらいに落としてんな。
まあ400とかあっても意味ないからな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
4時間に一回くらい5分くらい使えなくなる
ideal2ch
が
しました
コメントする