1: 名無し 2025/02/24(月) 07:43:27.74 ID:ERZMMOqn9

関連
3: 名無し 2025/02/24(月) 07:44:38.39 ID:arWDpzbZ0
もうアメリカ傘下になれ。その方が幸せになれる
8: 名無し 2025/02/24(月) 07:45:11.03 ID:VJEEwS2G0
>>3
✕ 傘下
○ 植民地
✕ 傘下
○ 植民地
160: 名無し 2025/02/24(月) 08:04:15.97 ID:MfXwXtW50
>>3
トランプ「全ての資源をくれるなら植民地にしてやってもいいぞ」
トランプ「全ての資源をくれるなら植民地にしてやってもいいぞ」
242: 名無し 2025/02/24(月) 08:13:43.52 ID:jm153HS/0
>>3
核放棄でなった結果こうなったんだよ
核放棄でなった結果こうなったんだよ
5: 名無し 2025/02/24(月) 07:44:54.26 ID:AlcSC7EW0
もうアホらしくなってきたんだろな
トランポみたいなカスの対応見てると
トランポみたいなカスの対応見てると
6: 名無し 2025/02/24(月) 07:45:05.09 ID:I1HK20LV0
さあ盛り上がってまいりました
57: 名無し 2025/02/24(月) 07:53:04.60 ID:msrpyaHh0
NATO加入か領土戦前回帰
どっちかは確実に欲しいわな
NATOも領土も無理とか
そりゃ飲めないわな
どっちかは確実に欲しいわな
NATOも領土も無理とか
そりゃ飲めないわな
68: 名無し 2025/02/24(月) 07:55:07.48 ID:g/kliSiN0
>辞任と引き換えにNATO=北大西洋条約機構への加盟が実現するなら進んで辞めるとして
じゃあ無理じゃないか
じゃあ無理じゃないか
71: 名無し 2025/02/24(月) 07:55:32.24 ID:HFh/N4gw0
つまり永久に大統領でいるつもりか
91: 名無し 2025/02/24(月) 07:57:25.71 ID:gUcm3pXl0
>>71
オマイプーチンをディスってるのか?
任期弄って何時までも大統領居座り続けてるってのに
まるでワイマール体制下でナチ政権が誕生したようになw
オマイプーチンをディスってるのか?
任期弄って何時までも大統領居座り続けてるってのに
まるでワイマール体制下でナチ政権が誕生したようになw
75: 名無し 2025/02/24(月) 07:55:50.93 ID:9vTbNhWY0
まあそれが妥当な線だよな
で多分アメリカの都合の良い様な結末になるんだろうが
何の為にウクライナの人は大勢犠牲を出して血を流したのか
で多分アメリカの都合の良い様な結末になるんだろうが
何の為にウクライナの人は大勢犠牲を出して血を流したのか
77: 名無し 2025/02/24(月) 07:55:58.32 ID:abyJ6zi40
最期にプーチン暗殺までやれば
世界を平和にできるよゼレ
世界を平和にできるよゼレ
102: 名無し 2025/02/24(月) 07:58:27.53 ID:EVdi2d4I0
結局ロシアの大勝利で終わるのが胸糞
157: 名無し 2025/02/24(月) 08:04:11.09 ID:MLJQLN6Q0
NATO入りか、それに準じる安全保障が条件
ここは譲れないんよ
またロシアが攻めてくるから
ここは譲れないんよ
またロシアが攻めてくるから
163: 名無し 2025/02/24(月) 08:04:37.72 ID:g/kliSiN0
>また、鉱物資源の権益をめぐるアメリカとの協議については「アメリカから最初に示された案には安全の保証は含まれていなかった」と指摘しましたトランプはウクライナから鉱物資源を獲得するだけでウクライナへ安全保障与える気はない
そしてプーチンはウクライナの全領土を獲得する
もはやウクライナ分割協議だな
168: 名無し 2025/02/24(月) 08:05:21.22 ID:iIlWzwDh0
おやびんとプーチンの悪だくみwwwwwwww
174: 名無し 2025/02/24(月) 08:06:01.07 ID:B/qgK4Tc0
NATOが本気で米露と対峙する気なら加盟もあるかもな
188: 名無し 2025/02/24(月) 08:07:26.07 ID:XSxnBP+J0
>>174
3年間助ける気ないのに
支援だけでもみんな嫌になってるのに
今更ねーわw
3年間助ける気ないのに
支援だけでもみんな嫌になってるのに
今更ねーわw
192: 名無し 2025/02/24(月) 08:07:52.43 ID:zEYuU9EJ0
領土とレアアースを奪われ悲願のNATO加盟もダメなら共産の侵攻し放題じゃね?停戦してもまた攻めてくるぞww
203: 名無し 2025/02/24(月) 08:08:45.14 ID:OFq0gR0S0
>>192
トランプ案だと再侵攻したらNATO即加盟になっている
トランプ案だと再侵攻したらNATO即加盟になっている
221: 名無し 2025/02/24(月) 08:10:22.84 ID:XSxnBP+J0
>>203
詐欺師のテクニックだなw
詐欺師のテクニックだなw
13: 名無し 2025/02/24(月) 00:54:09.445 ID:dgQxFg3XQ
NATO加入出来るか?
64: 名無し 2025/02/24(月) 01:04:42.018 ID:DySBFdi/E
欧州とアメリカで意見割れそうだな
72: 名無し 2025/02/24(月) 01:06:00.251 ID:4PFO9OOJr
ゼレンスキーはどうなってもええから残ったウクライナ人の人権だけは保障して欲しい
と言うかここまで引っ張ったのはゼレンスキーなんやからせめて責任は取れよ
と言うかここまで引っ張ったのはゼレンスキーなんやからせめて責任は取れよ
212: 名無し 2025/02/24(月) 01:25:31.216 ID:KnYoZ9w17
>>72
ロシアが保証するわけ無いやん
ロシアが保証するわけ無いやん
80: 名無し 2025/02/24(月) 01:07:20.588 ID:oHgNZkYqf
そんなんでNATO加入出来んならとっくに戦争終わってるだろ
122: 名無し 2025/02/24(月) 01:13:05.825 ID:bvNq.Xjki
辞任しても入れてもらえんやろ…
127: 名無し 2025/02/24(月) 01:13:30.778 ID:IfjUIG/Ow
もし引き換えにできるなら~って言うだけの話やん
403: 名無し 2025/02/24(月) 01:41:03.780 ID:Xed5Xjxzd
そもそもNATOの中でウクライナをNATOに入れたいと思ってる国そんなにあるんか
戦争に巻き込まれる火種でしかないやろ
戦争に巻き込まれる火種でしかないやろ
408: 名無し 2025/02/24(月) 01:41:44.628 ID:cw.OAt4ML
>>403
ウクライナと面してる国々は加盟させたいやろな
次は自分たちの番やし
ウクライナと面してる国々は加盟させたいやろな
次は自分たちの番やし
411: 名無し 2025/02/24(月) 01:42:01.226 ID:v0iG/4BYl
>>403
入れなかったロシアとの距離が近くなるのに?
入れなかったロシアとの距離が近くなるのに?
135: 名無し 2025/02/24(月) 01:14:05.849 ID:XSHTeYqiD
この戦争で一番最低な連中は
散々守ったるぞと甘い言葉でロシアとの関係不和を煽りまくっといて
いざとなったらNATO加盟を断ったNATOの連中やからな
ゼレンスキーとしては絶対に許せんよなこの裏切りは
散々守ったるぞと甘い言葉でロシアとの関係不和を煽りまくっといて
いざとなったらNATO加盟を断ったNATOの連中やからな
ゼレンスキーとしては絶対に許せんよなこの裏切りは
149: 名無し 2025/02/24(月) 01:16:38.069 ID:JrNg/Ku6t
スウェーデンとフィンランドはウクライナのおかげでNATOはいれたんやから積極的に助けたれよ
186: 名無し 2025/02/24(月) 01:21:43.835 ID:4svlnxq66
選挙から逃げたいだけやん
309: 名無し 2025/02/24(月) 01:33:09.434 ID:g1h7HYg28
>>186
いま選挙できないからそれはしゃーないやろ
いま選挙できないからそれはしゃーないやろ
230: 名無し 2025/02/24(月) 01:27:18.704 ID:AFc/aasNu
いうて実際ゼレンスキー負けるほど求心力落ちてないやろ?
ロシアに支配されとる地域まで入れたら知らんけどさ、、、
ロシアに支配されとる地域まで入れたら知らんけどさ、、、
421: 名無し 2025/02/24(月) 01:43:31.555 ID:g1h7HYg28
>>230
トランプの言ってる4パーセントは嘘
トランプの言ってる4パーセントは嘘
482: 名無し 2025/02/24(月) 01:49:46.098 ID:754i5f6Kg
>>230
大本営発表で50%台ってどうなんやろうな
似た状況のロシアは70~80%やけど
まあ国外逃亡した数が半端ないから残ってる人の抗戦意思が強めでもおかしくないけど
大本営発表で50%台ってどうなんやろうな
似た状況のロシアは70~80%やけど
まあ国外逃亡した数が半端ないから残ってる人の抗戦意思が強めでもおかしくないけど
521: 名無し 2025/02/24(月) 01:53:06.719 ID:9Dwe2AhOa
これは全責任ゼレンスキーのせいにされる流れやな
後世の歴史だとゼレンスキーの扱いどうなってんやろロシウクの英雄か戦犯かどう書かれるか気になるわ
後世の歴史だとゼレンスキーの扱いどうなってんやろロシウクの英雄か戦犯かどう書かれるか気になるわ
505: 名無し 2025/02/24(月) 01:52:12.287 ID:VE9pAuhMN
さすがにゼレンスキーが裁かれるのはないわウクライナ人からも西側からも悪いことした扱いされてないし
都合悪いから殺されるのはありそう
都合悪いから殺されるのはありそう
520: 名無し 2025/02/24(月) 01:53:02.726 ID:hRSPHOmqZ
>>505
コイツのわがままで何万人死んだんやって話よ
コイツのわがままで何万人死んだんやって話よ
577: 名無し 2025/02/24(月) 01:57:55.722 ID:VE9pAuhMN
>>520
それは関係ないやろ
戦犯として裁かれるかの分け目は①大国が望まない戦争犯罪をしたか②国民から恨み買ったかの2つだけや
それは関係ないやろ
戦犯として裁かれるかの分け目は①大国が望まない戦争犯罪をしたか②国民から恨み買ったかの2つだけや
579: 名無し 2025/02/24(月) 01:58:24.031 ID:JrNg/Ku6t
>>520
国民はゼレンスキー支持したし
国民はゼレンスキー支持したし
596: 名無し 2025/02/24(月) 02:00:17.517 ID:VE9pAuhMN
>>579
せやんな
国民からの支持考えると裁かれるとは思えんわ
強いていうとロシアとの和平の条件にゼレンスキーの処罰が入るかやが
せやんな
国民からの支持考えると裁かれるとは思えんわ
強いていうとロシアとの和平の条件にゼレンスキーの処罰が入るかやが
225: 名無し 2025/02/24(月) 01:26:33.638 ID:gqkWDsMbD
実際バイデンの任期中に戦争を終わらせなければいけなかったってのはその通りだわ
梯子外されてから停戦しようとしても手遅れだろ
何よりNATO加入に固執して何度も停戦案を反故にしたのはゼレンスキー本人
梯子外されてから停戦しようとしても手遅れだろ
何よりNATO加入に固執して何度も停戦案を反故にしたのはゼレンスキー本人
234: 名無し 2025/02/24(月) 01:27:28.088 ID:ac/L2fg4O
>>225
停戦して再軍備されて攻められたらお前が責任とるんけ?
停戦して再軍備されて攻められたらお前が責任とるんけ?
458: 名無し 2025/02/24(月) 01:47:12.519 ID:cMviJHg6P
勝ち目のない云々っていうけどそれなら黙って領土取られろとでもいうんか
それ突き詰めてくと国ごと無くなるぞ
それ突き詰めてくと国ごと無くなるぞ
473: 名無し 2025/02/24(月) 01:48:47.396 ID:cBuKcdV3l
>>458
平和に終わるならそれで良くね
戦争だけは絶対にあかんやろ
平和に終わるならそれで良くね
戦争だけは絶対にあかんやろ
476: 名無し 2025/02/24(月) 01:49:01.160 ID:SSXI.4RUo
>>458
なら無限に支援金おかわりするのが正義なんか?
もう十分やったしええやろ
ロシアの体力が高過ぎて全然倒れへんなら共存してくしかないんよ
なら無限に支援金おかわりするのが正義なんか?
もう十分やったしええやろ
ロシアの体力が高過ぎて全然倒れへんなら共存してくしかないんよ
486: 名無し 2025/02/24(月) 01:50:07.634 ID:5RoiaPYNU
>>458
引き際は見極めんといかんわ
それこそ大日本帝国みたいに原爆2発落とされる羽目になるぞ
引き際は見極めんといかんわ
それこそ大日本帝国みたいに原爆2発落とされる羽目になるぞ
492: 名無し 2025/02/24(月) 01:50:45.482 ID:cMviJHg6P
>>486
自分から侵略した大日本帝国さんと一緒にするのは可哀想やろ
自分から侵略した大日本帝国さんと一緒にするのは可哀想やろ
597: 名無し 2025/02/24(月) 02:00:19.765 ID:4js/foZYq
>>458
これに文句言ってる池沼は自分の立場に立って考えることも出来ないんやね
北海道が占拠されても「じゃあしょうがないか」って言えるんかな
想像力も知能も知識も足りない人間だけが文句を言ってる印象
お前の実家が選挙されたとして同じことが言えるのか
これに文句言ってる池沼は自分の立場に立って考えることも出来ないんやね
北海道が占拠されても「じゃあしょうがないか」って言えるんかな
想像力も知能も知識も足りない人間だけが文句を言ってる印象
お前の実家が選挙されたとして同じことが言えるのか
616: 名無し 2025/02/24(月) 02:01:41.359 ID:cBuKcdV3l
>>597
だから中露と近づけよって話なんだよな
アメリカは守ってくれんやろ
だから中露と近づけよって話なんだよな
アメリカは守ってくれんやろ
674: 名無し 2025/02/24(月) 02:06:06.913 ID:4js/foZYq
>>616
近づいた結果がウクライナやん
国土を侵略されたのが答えや
近づいた結果がウクライナやん
国土を侵略されたのが答えや
510: 名無し 2025/02/24(月) 01:52:19.070 ID:I067yZNvw
仮にきんぺーが48時間で東京落としまーすって言来た時に降伏を選択できるかね
さんざん戦ったあとほな沖縄から九州いたーきますされたら国辱ってレベルじゃねーわな
さんざん戦ったあとほな沖縄から九州いたーきますされたら国辱ってレベルじゃねーわな
523: 名無し 2025/02/24(月) 01:53:21.091 ID:vN1EHihQP
>>510
北海道や沖縄周辺を侵攻してくる可能性は十分にあるんだよなぁ
その時jトランプだったら「ディール」で日本はあきらめないといけないね
北海道や沖縄周辺を侵攻してくる可能性は十分にあるんだよなぁ
その時jトランプだったら「ディール」で日本はあきらめないといけないね
228: 名無し 2025/02/24(月) 01:27:06.795 ID:fDUW.tcCo
トランプ率いるアメリカってどうなるんやろな。一期政権よりぶっ飛んでるよな。
終わりの始まりか?
終わりの始まりか?
266: 名無し 2025/02/24(月) 01:29:32.570 ID:wcHA2AVkR
>>228
ワイジ国際情勢に疎い民、カナダ併合とか言い出したのマジで意味わからんくて怖い
ワイジ国際情勢に疎い民、カナダ併合とか言い出したのマジで意味わからんくて怖い
250: 名無し 2025/02/24(月) 01:28:48.890 ID:vN1EHihQP
ロシアが現在占領してる領土はそのままだろ?
あれって力による現状変更じゃないんか?
トランプ支持者はどう脳内変換してるのか気になるわ
あれって力による現状変更じゃないんか?
トランプ支持者はどう脳内変換してるのか気になるわ
272: 名無し 2025/02/24(月) 01:30:09.826 ID:aQXoebSOT
>>250
てかアメリカって前々からイスラエルの入植地拡大支持してたし今更やん
てかアメリカって前々からイスラエルの入植地拡大支持してたし今更やん
282: 名無し 2025/02/24(月) 01:31:08.493 ID:wSNUtYK5n
>>250
ウクライナがNATOに加入するって言わなければロシアは戦争しなかった(ガイジ理論1)から悪いのはウクライナ(ガイジ理論2)
なおNATO加入はそもそもロシアのクリミア侵略が原因やがそこは考えないこととする(ガイジ理論3)
ウクライナがNATOに加入するって言わなければロシアは戦争しなかった(ガイジ理論1)から悪いのはウクライナ(ガイジ理論2)
なおNATO加入はそもそもロシアのクリミア侵略が原因やがそこは考えないこととする(ガイジ理論3)
587: 名無し 2025/02/24(月) 01:59:40.918 ID:cMviJHg6P
トランプがプーアノンすぎる
252: 名無し 2025/02/24(月) 01:28:51.029 ID:zdQ4KeIjh
トランプはなんであんなプーチンが好きなんや?
447: 名無し 2025/02/24(月) 01:45:52.563 ID:g1h7HYg28
>>252
自国第一主義ってのはわかる感覚なんやない?
わかるわ!ってなったんやろ
自国第一主義ってのはわかる感覚なんやない?
わかるわ!ってなったんやろ
474: 名無し 2025/02/24(月) 01:48:52.301 ID:oJ8o9zVcy
>>252
全力で選挙応援してくれるから
トランプ氏支持のインフルエンサー、100ドルで不正投票の偽動画拡散 ロシア工作員関与 CNN EXCLUSIVE
https://www.cnn.co.jp/usa/35225721.html
全力で選挙応援してくれるから
トランプ氏支持のインフルエンサー、100ドルで不正投票の偽動画拡散 ロシア工作員関与 CNN EXCLUSIVE
https://www.cnn.co.jp/usa/35225721.html
405: 名無し 2025/02/24(月) 01:41:22.006 ID:kCs3VEXSx
トランプ→不動産王
ゼレンスキー→コメディアン
プーチン→スパイ
キンペー→かっぺ
うーんこの
ゼレンスキー→コメディアン
プーチン→スパイ
キンペー→かっぺ
うーんこの
303: 名無し 2025/02/24(月) 01:32:37.095 ID:RTswuNIoJ
結局はプーチンが無敵なボケ老人である以上は
理不尽で納得いかんかもしれんけどゼレンスキーが譲歩して落とし所に落とさないと人がどんどん死んでくだけだからねぇ
理不尽で納得いかんかもしれんけどゼレンスキーが譲歩して落とし所に落とさないと人がどんどん死んでくだけだからねぇ
325: 名無し 2025/02/24(月) 01:34:18.006 ID:wSNUtYK5n
>>303
一応アメリカNATOのどっちかが本気になれば終わるんやが
本気になるとガチで核戦争まで発展するのとぶっちゃけ戦争長引かせるだけ長引かせてロシア削ってくれるのが一番嬉しいから本気になることはないんや
一応アメリカNATOのどっちかが本気になれば終わるんやが
本気になるとガチで核戦争まで発展するのとぶっちゃけ戦争長引かせるだけ長引かせてロシア削ってくれるのが一番嬉しいから本気になることはないんや
334: 名無し 2025/02/24(月) 01:34:51.556 ID:gQ696TJxR
>>303
大国が無敵のボケ老人で好き勝手するのほんまズルイ
トランプはもちろん同種やし習近平も近い部分あるしな
大国が無敵のボケ老人で好き勝手するのほんまズルイ
トランプはもちろん同種やし習近平も近い部分あるしな
307: 名無し 2025/02/24(月) 01:33:02.974 ID:eDY1mUwnw
プリゴジンとクルックスが山上ぐらいやってくれればなあ
特にプリゴジンとかあそこまで行って日和るとかありえんやろ
特にプリゴジンとかあそこまで行って日和るとかありえんやろ
591: 名無し 2025/02/24(月) 01:59:59.749 ID:WkXpBQWXX
最近ニュース追ってなかったけどなんでロシアが正義側みたいになってるんや?
602: 名無し 2025/02/24(月) 02:00:51.862 ID:HW5i6wUjU
>>591
トランプがウクライナ批判しただけでこんなんなった
トランプがウクライナ批判しただけでこんなんなった
604: 名無し 2025/02/24(月) 02:01:14.147 ID:VE9pAuhMN
>>591
トランプ信者がね…
トランプ信者がね…
478: 名無し 2025/02/24(月) 01:49:08.508 ID:wMi.jMM2j
よく分からんけどこんな雑な侵攻でも土地は取れるんやな
487: 名無し 2025/02/24(月) 01:50:24.406 ID:wSNUtYK5n
>>478
核さえあればビビって反撃されんくなるからな
一方的に殴れてやり返されんクソゲーや
核さえあればビビって反撃されんくなるからな
一方的に殴れてやり返されんクソゲーや
580: 名無し 2025/02/24(月) 01:58:46.799 ID:cMviJHg6P
ウクライナは核捨てなきゃ良かったのでは?
632: 名無し 2025/02/24(月) 02:02:27.199 ID:7U8pyutfR
>>580
捨てろって言われて捨てたらこれだから悲惨だよな
捨てろって言われて捨てたらこれだから悲惨だよな
コメント
コメント一覧 (34)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そしてウクライナには資源を条件とした不平等条約を突き付け西側を引き摺り出したい
領土より和平へ話が動き始めてトランプ的には停戦出来れば大成功
ウクライナがnato加盟するかアメリカ傘下で資源の半分を貰うか
ビジネスやってんだから全部意味があるんだよ
ideal2ch
が
しました
そして約3年前なので忘れられてるがロシアは戦争開始1か月前にルーマニア及びブルガリアからのNATO撤退を要求しているんだよね(これは現在もロシア国内1月21日の記事に残ってる)
ウクライナを占領下に置いて満足し終わらんのよ。
確実に次の侵攻が待っているだけ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どうして2年早くそうしなかったの? 他国から武器貰って戦ってたクセにさぁ
ideal2ch
が
しました
停戦合意が取れたら選挙するのであって攻め込まれている時に選挙は出来ない。
イギリスもフランスも自国が攻め込まれている時は選挙延期している(イギリスは第二次世界大戦時欧州戦線終了後選挙、フランスは第一次世界大戦時開戦3か月前と終戦協定後に選挙)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
バイデン組長「おう考えといてやるよ」
プーチン組長「ふ…… ふざけるなよ……! それをやったら戦争だろうがっ……!」
今
トランプ組長「ゼレンスキー? そんな奴は知らん、勝手にケツを拭け」
ideal2ch
が
しました
でもアメリカと日本は戦時中も選挙してたぞ
ideal2ch
が
しました
そもそも選挙してないんだから大統領に正当性が無く、当然辞任に価値は無い
ideal2ch
が
しました
ゼレンスキーの主張が全部通ってNATOに加盟してもNATOはウクライナの失地を取り戻す武力行使をできないんだ
オレたちのトランプはゼレンスキーを追い詰めて大統領辞職させれば後は親プーチンを選挙で大統領にすれば完璧にオレたちのトランプの勝利だ
オレたちのトランプはウクライナをNATO加盟なんてさせなくてゼレンスキーが辞任したタイミングでプーチンが連携してキーウを陥落させるだろう
オレたちのトランプとイーロンの大勝利だdeep stateは終わりだってこと愛国万歳make again great America
ideal2ch
が
しました
3年かけても勝てない露軍の弱さ。
核もなく、禄すっぽ武器無く欧米頼りのウクライナ軍に勝てない。
日露戦争以来、ロシア軍の弱さだけは変わっていないな。
「特別軍事作戦」に騙される国民もトロイね。(^^♪
ideal2ch
が
しました
バルト三国やポーランドは認めるだろうけど、南欧やトルコは認めないだろう。
ウクライナは加盟できるとしても数十年後だよ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
※停戦終結は難しい、まだまだ時間がかかる。と。
何故なら、
①トランプの要求する「レアアース50%よこせ」は安全保障が条件のウクライナ。
②米露側から「安全を保障する」という話が出てこなくなった。
③トランプの露西亜への肩入れがここまでとは思っていなかった。
まだまだ、停戦にならないだろう。との観測だ。
ideal2ch
が
しました
その現実が見えない人ほど居丈高なのが、日本の現実というのがお寒いわ
ideal2ch
が
しました
コメントする