1: 名無し 2025/02/19(水) 13:35:41.67 ID:WqlMStGr0● BE:837857943-PLT(17930)
「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fda18b741aff368b26a79f8f463742ffb10c0f4
27387653_s
関連



2: 名無し 2025/02/19(水) 13:36:31.64 ID:QMcqrUFF0
来年には80パーくらい行ってそう



26: 名無し 2025/02/19(水) 13:41:37.13 ID:gGuA7+1h0
>>2
これマジでどんどん確率上がってるからな



3: 名無し 2025/02/19(水) 13:37:03.68 ID:afnmR7WY0
当たったらどうなるの?



390: 名無し 2025/02/19(水) 18:52:57.83 ID:6eD2XEdf0
>>3
ドリフのあのミュージックが聞こえてくる



5: 名無し 2025/02/19(水) 13:37:10.77 ID:WXPVpBJe0
クラスに1人が当たる



7: 名無し 2025/02/19(水) 13:38:11.05 ID:/STl1YBv0
ワクワクしてきた



9: 名無し 2025/02/19(水) 13:38:19.67 ID:T7u5eBPL0
みんな仲良く終わろうじゃないか



10: 名無し 2025/02/19(水) 13:39:16.73 ID:i+eCeFG60
エアロスミスを練習して本番に備えなきゃ



152: 名無し 2025/02/19(水) 14:37:32.83 ID:6agiT5Ou0
>>10
でも救世主はもう認知症で…。



11: 名無し 2025/02/19(水) 13:39:34.62 ID:+JDfzfmd0
ぶっちゃけ当たってもいいよね



12: 名無し 2025/02/19(水) 13:40:16.04 ID:shyrjijZ0
毎週1%ずつ上がってね?
来年には100%越えるぞこれw



20: 名無し 2025/02/19(水) 13:40:56.52 ID:1mACdKbL0
ヤバくね
ソシャゲのガチャで最高レアが出る確率より高いわ



21: 名無し 2025/02/19(水) 13:41:16.63 ID:/E2MmiOr0
そこそこ高いよな



22: 名無し 2025/02/19(水) 13:41:24.02 ID:C848vtNY0
当たるやん



33: 名無し 2025/02/19(水) 13:44:02.76 ID:HwxlFmMR0
これあかんやつだ



34: 名無し 2025/02/19(水) 13:44:13.67 ID:jG/aWRSO0
ヒャッハー
何もかも吹っ飛ばせー



37: 名無し 2025/02/19(水) 13:44:38.34 ID:DvV7i6zf0
3.2%だと大した事ないと思うけど1/30となるとかなりあり得る数値だよな



57: 名無し 2025/02/19(水) 13:53:39.13 ID:EAtAVPQ30
人類滅亡クラスじゃないからシェルターあれば大丈夫だろ



66: 名無し 2025/02/19(水) 13:57:23.89 ID:iaOHYc080
>>57
no title



69: 名無し 2025/02/19(水) 13:58:03.94 ID:eGet+UCA0
>>66
抱っこor肩車定期



205: 名無し 2025/02/19(水) 15:07:34.17 ID:7if6VSv10
>>69
重量オーバーかもしれん



68: 名無し 2025/02/19(水) 13:57:49.12 ID:Y415YJqS0
なんかもう
小惑星軌道変更実験やりたくてしょうがないから
無理矢理確立高めの数字を出してるだけなんじゃないかって気がしてくる



77: 名無し 2025/02/19(水) 13:59:58.90 ID:IFbTetj80
ゆっくりゆっくり上がって行く
人類には心の準備が必要だ



90: 名無し 2025/02/19(水) 14:07:15.63 ID:nkG5WPvc0
あと7年もあるなら避難くらい出来るな



92: 名無し 2025/02/19(水) 14:07:22.11 ID:L7dU+xJ80
ダメだもうみんな死ぬんだ…



108: 名無し 2025/02/19(水) 14:15:14.01 ID:doLywnQQ0
普通に当たり引けちゃいそうな確率



109: 名無し 2025/02/19(水) 14:16:23.91 ID:guSWJLU50
人類補完計画が始まるのか



118: 名無し 2025/02/19(水) 14:20:51.68 ID:xtiytnRh0
ワンチャンあるなこれ



122: 名無し 2025/02/19(水) 14:23:04.91 ID:0qcaDtak0
ガチャ脳歓喜!



131: 名無し 2025/02/19(水) 14:29:05.27 ID:T7u5eBPL0
さて、人類の次に地上を支配する生物は何だろな



139: 名無し 2025/02/19(水) 14:31:59.06 ID:eq3/vggY0
いまだに破壊できないもんなの?



145: 名無し 2025/02/19(水) 14:34:02.15 ID:fTTcOyV10
おっ地球に近づくにつれてどんどん上がっていくな



150: 名無し 2025/02/19(水) 14:36:40.00 ID:YFdrFRC30
本当は200%なんだろ?



165: 名無し 2025/02/19(水) 14:42:56.90 ID:JUum4mQr0
>>150
一発で2度当たるのか?



163: 名無し 2025/02/19(水) 14:42:01.00 ID:fs9+uCvp0
核撃ち込んで終わりだろ 



170: 名無し 2025/02/19(水) 14:46:07.05 ID:8mrrlAG/0
no title



192: 名無し 2025/02/19(水) 15:02:20.47 ID:z5dJClso0
パチnカス脳だと引く気しかしない



208: 名無し 2025/02/19(水) 15:08:15.22 ID:4QEhmj9y0
運いいやつは一発で引けるくらいになってきたな



210: 名無し 2025/02/19(水) 15:09:49.59 ID:IhKTt1pq0
どの辺に落ちそうとか推測できるようになるのはいつくらいなのかな



216: 名無し 2025/02/19(水) 15:12:08.36 ID:X3UkChcE0
>>210
落ちるラインはアフリカから中南米を越してインドに至るラインとわかってます。(低い確率で九州四国も入ります)。
当たるか当たらないか、このラインのどこかは、これからのお楽しみ。
kpwRD1E



227: 名無し 2025/02/19(水) 15:18:32.28 ID:R2YLZYI50
99%まであげちゃえよ



228: 名無し 2025/02/19(水) 15:19:22.94 ID:nOnnVThO0
今から隕石保険やったら儲かるかもしれんな
俺の真似するなよ



231: 名無し 2025/02/19(水) 15:21:36.65 ID:+DPv61MU0
どうすんだよ、ブルース・ウィリスはボケちゃったぞ



235: 名無し 2025/02/19(水) 15:23:23.29 ID:R1m8N/f80
7年もあれば確実にミサイルで破壊できるようになってるだろ



242: 名無し 2025/02/19(水) 15:24:27.33 ID:jG/aWRSO0
>>235
ミサイル?
そんなもんでビクともするかよw



249: 名無し 2025/02/19(水) 15:30:22.79 ID:u+KFxvYv0
タイヤチューブ買い占めた方がいいのか?



277: 名無し 2025/02/19(水) 15:51:52.05 ID:W+5UYMkT0
あと7年は遊べるってことだろ
もう十分だわ



288: 名無し 2025/02/19(水) 15:56:50.75 ID:FmXGHxYh0
小惑星帝国が地球に攻めてくる (´・ω・`)



312: 名無し 2025/02/19(水) 16:32:17.50 ID:hk0RY0dK0
さようなら地球



331: 名無し 2025/02/19(水) 16:47:46.29 ID:UMx/ecyd0
氷河期到来かー



337: 名無し 2025/02/19(水) 17:12:24.77 ID:0VKz3tdj0
早よこいや
できれば直撃で
水で4ぬのはイヤ



339: 名無し 2025/02/19(水) 17:14:27.86 ID:lGZw6ham0
天文学的にはほぼ衝突すると言ってもいい確率



375: 名無し 2025/02/19(水) 18:19:06.50 ID:Ojd467i80
何か隠してそう
これは駄目かも分からんね



383: 名無し 2025/02/19(水) 18:37:54.70 ID:PB35VVLa0
よーし、こうなったら何が何でも
長生きして、どうなるか見届けてやるぞ



396: 名無し 2025/02/19(水) 19:09:49.76 ID:BB6y8HlK0
これは衝突するフラグか



404: 名無し 2025/02/19(水) 19:17:09.89 ID:y3/ARd/v0
7年後かぁ。久々に生きる楽しみができた。どうせ死ぬなら天変地異イベントで死にたい



357: 名無し 2025/02/19(水) 17:51:45.71 ID:2fob7kPX0
もう終わりやん🥺



スポンサードリンク