699: 名無し 2025/02/19(水) 16:01:11.47 ID:DAA2O6cA0
25/02/19 16:00 くら寿司、株主優待制度の再導入に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250219579015.pdf
うおおお(´・ω・`)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250219579015.pdf
うおおお(´・ω・`)


関連
701: 名無し 2025/02/19(水) 16:02:12.85 ID:ISC9SSSh0
>>699
おこられたんかな?おおかぶぬしに
おこられたんかな?おおかぶぬしに
707: 名無し 2025/02/19(水) 16:04:31.71 ID:Wq8am0D/0
>>699
前の半額クーポンじゃなく全額にしろよ
ってももう買わないけど
前の半額クーポンじゃなく全額にしろよ
ってももう買わないけど
713: 名無し 2025/02/19(水) 16:06:45.31 ID:9/DIbEE70
>>699
何をやってんだか(´・ω・`)
何をやってんだか(´・ω・`)
772: 名無し 2025/02/19(水) 16:44:11.17 ID:T2YxGy+r0
>>699
一体何がしたいの(´・ω・`)
一体何がしたいの(´・ω・`)
705: 名無し 2025/02/19(水) 16:04:10.67 ID:wdBEPXNn0
くら寿司アホやな
711: 名無し 2025/02/19(水) 16:06:20.79 ID:36vOooSC0
優待廃止で大損こかされた元株主これには激怒だろ。
715: 名無し 2025/02/19(水) 16:08:26.86 ID:ISC9SSSh0
年に2回割引券だかくばってでも、株価上げることって大事なの?
延長戦でクオカードばらまくのも正義なんかな?株化あがるなら
延長戦でクオカードばらまくのも正義なんかな?株化あがるなら
723: 名無し 2025/02/19(水) 16:15:28.50 ID:h8fzfMgM0
>>715
優待はその会社のファンを増やす意味もある
特に自社製品やそこの食事券なら
飲食で廃止するなど愚の骨頂やった
優待はその会社のファンを増やす意味もある
特に自社製品やそこの食事券なら
飲食で廃止するなど愚の骨頂やった
719: 名無し 2025/02/19(水) 16:13:38.54 ID:DAA2O6cA0
くら寿司明日寄り買いで行けるかな、優待廃止で崩壊したのでまだまだ上がるはず(´・ω・`)
741: 名無し 2025/02/19(水) 16:24:46.62 ID:+lu4AN010
>>719
pts見てこいよ
pts見てこいよ
721: 名無し 2025/02/19(水) 16:14:50.46 ID:pdA6QRLZ0
>>719
PTSはすでに張り付いてるわ(´・ω・`)
PTSはすでに張り付いてるわ(´・ω・`)

797: 名無し 2025/02/19(水) 17:00:31.54 ID:DAA2O6cA0
くら寿司ゴールしてる…(´・ω・`)
801: 名無し 2025/02/19(水) 17:02:29.89 ID:Okp5fExZ0
2695くら寿司、PTS↑ゴール。紙の優待に統一とか迷走してんな
803: 名無し 2025/02/19(水) 17:03:15.15 ID:EUvs/35Ad
>>801
この程度でストップ高かよ
おかしいよ(´・ω・`)
この程度でストップ高かよ
おかしいよ(´・ω・`)
725: 名無し 2025/02/19(水) 16:15:55.55 ID:UpVK40TK0
何がしたいんだくら寿司w(´・ω・`)
727: 名無し 2025/02/19(水) 16:17:07.85 ID:wdBEPXNn0
くら寿司は優待廃止、二桁減益、実質減配を一度に繰り出してきたから
726: 名無し 2025/02/19(水) 16:16:43.81 ID:DAA2O6cA0
株か崩壊と苦情がすごかったのかな(´・ω・`)
769: 名無し 2025/02/19(水) 16:41:38.84 ID:dUZIhW3a0
くら寿司は物販の粉末茶を買う為に月1で通ってる(´・ω・`)
4: 名無し 2025/02/19(水) 17:25:55.76 ID:fKHBQLxA0
何がしたかったんだ
5: 名無し 2025/02/19(水) 17:25:59.52 ID:JoccCy3r0
そらそうよ
8: 名無し 2025/02/19(水) 17:30:16.11 ID:CLldqQOw0
すぐ復活!
10: 名無し 2025/02/19(水) 17:31:57.41 ID:T6eVOvjZ0
株主優待なくなったから売ったやつ激怒だろ
28: 名無し 2025/02/19(水) 17:43:06.18 ID:cms3iVdU0
>>10
会社の行く末を応援する意味じゃなく、優待券狙いの株主なんてどうでもいいだろ
それが目的ならまた買えばいい話だし
会社の行く末を応援する意味じゃなく、優待券狙いの株主なんてどうでもいいだろ
それが目的ならまた買えばいい話だし
16: 名無し 2025/02/19(水) 17:35:35.48 ID:7XIgd2eJ0
くらか...
株主優待目当てに買ってみようかな
株主優待目当てに買ってみようかな
18: 名無し 2025/02/19(水) 17:35:57.48 ID:GorK7Di60
楽天ポイント使うためにうな丼ダブルを食った それ以来一度も行っていない
19: 名無し 2025/02/19(水) 17:36:35.72 ID:NW1qjDzO0
結構高いな、だが年初からすると……
23: 名無し 2025/02/19(水) 17:38:57.29 ID:uZ6hw/wg0
優待券で株価操作できるな(´・ω・`)
29: 名無し 2025/02/19(水) 17:43:12.13 ID:Wu5YUGsj0
今までに廃止した企業も次々と株主優待を復活しないかなあ
31: 名無し 2025/02/19(水) 17:43:46.17 ID:ETXcoPzu0
今時株主優待とか時代に逆行してるな
そんなもん管理システム作ってまで発行するなら配当金で還元しろよ
そんなもん管理システム作ってまで発行するなら配当金で還元しろよ
34: 名無し 2025/02/19(水) 17:44:44.16 ID:cms3iVdU0
>>31
世の中には金より寿司の方が嬉しい人もいるんだよ
文句あるなら買わなきゃいい
世の中には金より寿司の方が嬉しい人もいるんだよ
文句あるなら買わなきゃいい
43: 名無し 2025/02/19(水) 17:51:39.90 ID:vLyH7+CA0
株主優待分の利益を企業は減らしてんだろ
何で喜ぶのか?
何で喜ぶのか?
47: 名無し 2025/02/19(水) 17:55:28.21 ID:cms3iVdU0
>>43
お金配ったら確実に受け取るだろうけど、寿司優待券なら(金持ちは)使わない人もいるだろう
その分企業利益になる
優待券でどうぞ株主に実際のお店を見に来てくださいっていう態度も別にいいじゃんか
そこで見放されても株を手放される可能性もあるわけだから、自信があるってことだろう
お金配ったら確実に受け取るだろうけど、寿司優待券なら(金持ちは)使わない人もいるだろう
その分企業利益になる
優待券でどうぞ株主に実際のお店を見に来てくださいっていう態度も別にいいじゃんか
そこで見放されても株を手放される可能性もあるわけだから、自信があるってことだろう
55: 名無し 2025/02/19(水) 17:59:54.31 ID:k3mGxznH0
>>43
利益じゃなくて配当金を減らしてる
だからここに限らず株主優待は外国人株主の増加に伴って批判を受けるようになって次々と廃止になった
利益じゃなくて配当金を減らしてる
だからここに限らず株主優待は外国人株主の増加に伴って批判を受けるようになって次々と廃止になった
50: 名無し 2025/02/19(水) 17:57:46.82 ID:WyYMrBxB0
優待新設会社数は過去最高だし
廃止の株価下落と企業イメージの悪化が想定以上だったんだろ
廃止の株価下落と企業イメージの悪化が想定以上だったんだろ
46: 名無し 2025/02/19(水) 17:55:27.97 ID:aSn+ukW/0
優待廃止後の株価暴落で懲りたの?w
こんなコロッコロで変わるような一貫性の無い企業で
でもまたいつ辞めるか分からないのに株を買い戻して貰えるかね?
こんなコロッコロで変わるような一貫性の無い企業で
でもまたいつ辞めるか分からないのに株を買い戻して貰えるかね?
852: 名無し 2025/02/19(水) 17:19:54.85 ID:/FQobdQQ0
くら寿司優待乞食による大規模抗議に屈してて笑う
730: 名無し 2025/02/19(水) 16:18:44.43 ID:JXU0oTlMH
くら寿司て面白い会社だね
コメント
コメント一覧 (4)
反面配当金と株価上昇益を重視する投資会社からしたら都合が悪い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
配当を2~3%に上げるより優待の方が得だから戻しただけじゃね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする