1: 名無し 2025/02/17(月) 06:21:56.37 ID:TlxGrycF9
米「4月20日までに停戦」 ウクライナ戦争巡り交渉へ高官
https://www.47news.jp/12183288.html
アメリカ政府高官「ロシアは“領土譲歩”必要」 ウクライナ侵攻の停戦交渉めぐり
https://www.fnn.jp/articles/-/829819
米ロ会談にウクライナ「呼ばれていない」 ウクライナ高官がBBCに明かす
https://www.bbc.com/japanese/articles/czrlrnyzj76o
https://www.47news.jp/12183288.html
アメリカ政府高官「ロシアは“領土譲歩”必要」 ウクライナ侵攻の停戦交渉めぐり
https://www.fnn.jp/articles/-/829819
米ロ会談にウクライナ「呼ばれていない」 ウクライナ高官がBBCに明かす
https://www.bbc.com/japanese/articles/czrlrnyzj76o
4: 名無し 2025/02/17(月) 06:26:14.66 ID:0lrvnwki0
さすがに無理だな
5: 名無し 2025/02/17(月) 06:26:37.49 ID:6ubjkhvQ0
ロシアは現状の占領地を手放す考えが無い
ウクライナを恫喝して無理矢理現状を認めさせるしかないけど
そんなことできると思っているのだろうか
ウクライナを恫喝して無理矢理現状を認めさせるしかないけど
そんなことできると思っているのだろうか
6: 名無し 2025/02/17(月) 06:27:35.54 ID:0lrvnwki0
>>5
そう思っているんだろうな ウクライナを脅して停戦させようとトランプは考えているんだろう
そう思っているんだろうな ウクライナを脅して停戦させようとトランプは考えているんだろう
72: 名無し 2025/02/17(月) 07:36:20.54 ID:70p7USOq0
>>6
トランプが自信たっぷりに言ってた停戦てそんなことだろうと思ってた
トランプが自信たっぷりに言ってた停戦てそんなことだろうと思ってた
82: 名無し 2025/02/17(月) 07:46:35.20 ID:vjIPN2Vf0
>>72
でもそれではアメリカに利益がない
俺はウクライナをアメリカに
取り込む気だとおもうが?
でもそれではアメリカに利益がない
俺はウクライナをアメリカに
取り込む気だとおもうが?
18: 名無し 2025/02/17(月) 06:40:37.09 ID:drx0GRd70
>>5
和平案を拒めばアメリカの支援抜きで戦い続けるしかなるので、そうなればロシアに全面併合されるのは時間の問題
どんな和平案だろうが、事実上、呑むしか無い
和平案を拒めばアメリカの支援抜きで戦い続けるしかなるので、そうなればロシアに全面併合されるのは時間の問題
どんな和平案だろうが、事実上、呑むしか無い
19: 名無し 2025/02/17(月) 06:41:32.29 ID:dzT2S3xJ0
>>18
今となってはアメリカの支援は大きくない
今となってはアメリカの支援は大きくない
23: 名無し 2025/02/17(月) 06:47:51.01 ID:lt5wJrEs0
>>18
もうアメリカは支援止めたよ
順番が滅茶苦茶
もうアメリカは支援止めたよ
順番が滅茶苦茶
140: 名無し 2025/02/17(月) 09:37:38.55 ID:KDl+zkxW0
>>5
ロシア軍は全面撤退しクリミアドンバスにNATOが停戦監視団を出す。これで全部還る。
ロシア軍は全面撤退しクリミアドンバスにNATOが停戦監視団を出す。これで全部還る。
149: 名無し 2025/02/17(月) 09:45:03.83 ID:PL9VcLMT0
>>140
ロシアは撤退しないよ
ウクライナにロシアの占領地を奪還する力が無いし
アメリカはロシア寄りで停戦の仲介をしてくれそうだし
アメリカがウクライナを恫喝して無理矢理現状の占領状況を受け入れさせて停戦するしかないけど
ウクライナ国民がそれを受け入れないし
ヨーロッパがアメリカをあてにしないでウクライナ支援を行うだろうからそれでウクライナが戦い続けられるのかにもよる
ロシアは撤退しないよ
ウクライナにロシアの占領地を奪還する力が無いし
アメリカはロシア寄りで停戦の仲介をしてくれそうだし
アメリカがウクライナを恫喝して無理矢理現状の占領状況を受け入れさせて停戦するしかないけど
ウクライナ国民がそれを受け入れないし
ヨーロッパがアメリカをあてにしないでウクライナ支援を行うだろうからそれでウクライナが戦い続けられるのかにもよる
8: 名無し 2025/02/17(月) 06:33:30.22 ID:DRqmGW1d0
占領した領土はやるからこれ以上侵攻するな、で手打ちじゃない
勿論ゼレンスキー抜きで勝手に
勿論ゼレンスキー抜きで勝手に
12: 名無し 2025/02/17(月) 06:37:24.16 ID:6ubjkhvQ0
>>8
それだとウクライナが受け入れないし
ゼレンスキーが署名したらウクライナ国内でクーデターが起こると思う
それだとウクライナが受け入れないし
ゼレンスキーが署名したらウクライナ国内でクーデターが起こると思う
20: 名無し 2025/02/17(月) 06:42:16.39 ID:HxfZcp2n0
ウクライナ州にしろや
21: 名無し 2025/02/17(月) 06:46:51.25 ID:lt5wJrEs0
半年以内停戦が繰り上がったか
すでに不協和音出てるが、ウクライナ蚊帳の外でいけるんかね
すでに不協和音出てるが、ウクライナ蚊帳の外でいけるんかね
22: 名無し 2025/02/17(月) 06:47:12.76 ID:zJtrIRiB0
武力による領土拡大を認めることになる
アメリカの影響力も弱くなりそうだし
世界はさらに混乱の時代に突入しそうだな
アメリカの影響力も弱くなりそうだし
世界はさらに混乱の時代に突入しそうだな
24: 名無し 2025/02/17(月) 06:49:46.27 ID:lt5wJrEs0
>>22
むしろ侵略者になっていくよ
グリーンランド、カナダ、パナマ、ガザとすでにクレクレしてる
むしろ侵略者になっていくよ
グリーンランド、カナダ、パナマ、ガザとすでにクレクレしてる
27: 名無し 2025/02/17(月) 06:54:24.13 ID:xAr2+Y0G0
原発が心配だな実際攻撃されてるし
新興勢力の欧州の右派政党もこっちは終わらせたいだろう
イスラエル周辺の紛争が実質終わった今、闇の第三勢力はロシアに対する火種は抱えておきたいだろうし
欧州情勢は移民問題とで複雑怪奇になるかもな
新興勢力の欧州の右派政党もこっちは終わらせたいだろう
イスラエル周辺の紛争が実質終わった今、闇の第三勢力はロシアに対する火種は抱えておきたいだろうし
欧州情勢は移民問題とで複雑怪奇になるかもな
28: 名無し 2025/02/17(月) 06:55:06.30 ID:Cwtx5FSl0
停戦したい、か希望的観測で草
どうせまたそんな事言ってないって始まるだろ
どうせまたそんな事言ってないって始まるだろ
30: 名無し 2025/02/17(月) 06:59:50.55 ID:M+0MqVq30
>>28
復活祭のキーワードは大きい
これが欧米で一番重要なお祭りだから
ウクライナはちっちゃく生まれ変わるのよw
復活祭のキーワードは大きい
これが欧米で一番重要なお祭りだから
ウクライナはちっちゃく生まれ変わるのよw
33: 名無し 2025/02/17(月) 07:03:03.50 ID:Cwtx5FSl0
>>30
会談前に2014年以前の領土に戻る事はない!→言い過ぎた
米軍をウクライナに派兵する
→またまた火消し
ロシアも譲歩しろ←イマココ
めちゃくちゃやないかw
会談前に2014年以前の領土に戻る事はない!→言い過ぎた
米軍をウクライナに派兵する
→またまた火消し
ロシアも譲歩しろ←イマココ
めちゃくちゃやないかw
32: 名無し 2025/02/17(月) 07:01:29.94 ID:lt5wJrEs0
まあプーチンの御用聞きだからロシアとの交渉はうまくいくよ
ウクライナが応じるかは知らんがw
ウクライナが応じるかは知らんがw
38: 名無し 2025/02/17(月) 07:08:34.60 ID:8036llod0
トランプも相変わらず行動が読めないけど、一期目より雑な気がする
39: 名無し 2025/02/17(月) 07:09:26.07 ID:Omm90UWP0
>>38
周りイエスマンしかおらんからな。諫めるやつが誰もいない
周りイエスマンしかおらんからな。諫めるやつが誰もいない
41: 名無し 2025/02/17(月) 07:13:53.75 ID:Cwtx5FSl0
内輪の意思統一もしない内から対外的に交渉
アホだろアホ
お前らでももうちょいマシな筈
アホだろアホ
お前らでももうちょいマシな筈
45: 名無し 2025/02/17(月) 07:17:48.03 ID:8036llod0
WW3への懸念なら、むしろウクライナとの戦争が終わってからの方が本番
ロシアはウクライナと停戦したら今度は欧州全体と対峙しなきゃならなくなるもの
ロシアはウクライナと停戦したら今度は欧州全体と対峙しなきゃならなくなるもの
75: 名無し 2025/02/17(月) 07:41:20.81 ID:+ub1F+UI0
>>45
今までもずっと対峙してただろ
今までもずっと対峙してただろ
52: 名無し 2025/02/17(月) 07:21:21.86 ID:Cwtx5FSl0
停戦の中身なんかまだ何にもないよ
俺が仕切るで言っちゃって、あーヤバいヤバいヤバいw
こんなのないだろ
俺が仕切るで言っちゃって、あーヤバいヤバいヤバいw
こんなのないだろ
59: 名無し 2025/02/17(月) 07:27:20.21 ID:Y9PMfVXS0
これはロシア側が拒否するだろう
現状ロシア軍は優位に東部戦線を進攻中
ドネツク、ルガンスクの州内制圧まで止まらないだろう
もちろんクルスクのウクライナ占領軍も殲滅する
早くしないとロシアが目的を完遂してしまうからトランプも焦ってるな
現状ロシア軍は優位に東部戦線を進攻中
ドネツク、ルガンスクの州内制圧まで止まらないだろう
もちろんクルスクのウクライナ占領軍も殲滅する
早くしないとロシアが目的を完遂してしまうからトランプも焦ってるな
70: 名無し 2025/02/17(月) 07:34:41.90 ID:iMyj7KSH0
停戦後も大変だろな
ロシアは資源投げ売りしないと崩壊しそう
ロシアは資源投げ売りしないと崩壊しそう
120: 名無し 2025/02/17(月) 08:49:33.18 ID:Af6awQ6a0
>>70
制裁解除しないんでしょ。
それが占拠地移譲
制裁解除しないんでしょ。
それが占拠地移譲
144: 名無し 2025/02/17(月) 09:41:31.31 ID:0lrvnwki0
それにしても相手のことを全く考えない、自分の為に和平交渉をする人物なんて初めてだな
152: 名無し 2025/02/17(月) 09:47:05.79 ID:PL9VcLMT0
>>144
何でもかんでも関税引き上げや支援の打ち切りという武器を振り回せば
どの国もアメリカの言いなりになると思い込んでるみたいだし
明らかにおかしいから仲介がうまくいくとは思えないね
何でもかんでも関税引き上げや支援の打ち切りという武器を振り回せば
どの国もアメリカの言いなりになると思い込んでるみたいだし
明らかにおかしいから仲介がうまくいくとは思えないね
147: 名無し 2025/02/17(月) 09:43:32.35 ID:0lrvnwki0
欧州がどうするのか ゼレンスキーは欧州がアメリカと袂を分かてばアメリカの援助なしでも戦争を継続すると思うが
171: 名無し 2025/02/17(月) 10:46:55.90 ID:4FdwbeRX0
4月20日になったら、あれは嘘だと言うだけ
3: 名無し 2025/02/16(日) 14:59:05.45 ID:p+29lZVA0
そんなのプーチンが飲むわけないだろう、、、
48: 名無し 2025/02/16(日) 15:16:46.91 ID:nditN7f00
一部とは生易しいな、全部だ。
しかも解放地の統治をアメリカが行うという貪欲さが無いと。
ドンバス辺りはアメリカ、クリミアはユーロ連合と日本でどうよ。
しかも解放地の統治をアメリカが行うという貪欲さが無いと。
ドンバス辺りはアメリカ、クリミアはユーロ連合と日本でどうよ。
49: 名無し 2025/02/16(日) 15:17:58.45 ID:g6eQMfRL0
一部とか、つまんねえチンケなこと言ってるよなw
ぜんぶロシアのものにするか、ぜんぶ取り返すかだろ?w
ぜんぶロシアのものにするか、ぜんぶ取り返すかだろ?w
50: 名無し 2025/02/16(日) 15:18:22.29 ID:49+8z9OB0
領地はくれてやってNATO加盟と核武装で手打ちや
65: 名無し 2025/02/16(日) 15:28:59.95 ID:u0Mucv+R0
取り上げられない限り返さないのがロシアの伝統
73: 名無し 2025/02/16(日) 15:39:57.96 ID:rR0d47jg0
クリミア半島まで回復するかは知らんけど
特別軍事作戦前の国境線まで戻すのは最低条件だろうな
特別軍事作戦前の国境線まで戻すのは最低条件だろうな
76: 名無し 2025/02/16(日) 15:41:49.88 ID:MTUcttLS0
>>73
それが出来たらトランプは間違いなくノーベル平和賞だな
かなりハードルが高いかな
後2年くらいやってロシアをボロボロにしてからじゃないと難しそう
それが出来たらトランプは間違いなくノーベル平和賞だな
かなりハードルが高いかな
後2年くらいやってロシアをボロボロにしてからじゃないと難しそう
85: 名無し 2025/02/16(日) 15:46:09.68 ID:g6eQMfRL0
ていうかもうEUだけで戦えるんじゃないの?
すでに膨大なロシアの戦車や兵器を破棄したし。
EUの兵器製造能力ってどんなか知らんけど
すでに膨大なロシアの戦車や兵器を破棄したし。
EUの兵器製造能力ってどんなか知らんけど
256: 名無し 2025/02/16(日) 18:57:32.79 ID:V02KoEnD0
どうせ両方から無視されてトランプが発狂するオチだろ
267: 名無し 2025/02/16(日) 19:16:17.49 ID:0GLyBS6Y0
>>256
そうなるよ
攻め込まれている側のウクライナに制裁はせんだろうけど
そうなるよ
攻め込まれている側のウクライナに制裁はせんだろうけど
305: 名無し 2025/02/16(日) 21:23:21.23 ID:I08ZxAoL0
ロシアが占領地を一部返還するかわりに
ウクライナの非軍事中立化を受け入れさせるのならロシアも納得するのではないか
ウクライナの非軍事中立化を受け入れさせるのならロシアも納得するのではないか
307: 名無し 2025/02/16(日) 21:30:04.03 ID:gI65kdIG0
>>305
ウクライナが納得せんでしょ
軍事的中立化って、要は軍隊の解体だぞ
ウクライナが納得せんでしょ
軍事的中立化って、要は軍隊の解体だぞ
484: 名無し 2025/02/17(月) 00:53:49.86 ID:mfo0u8Vf0
>>305
武装解除させたらそのまま占領するだけ
武装解除させたらそのまま占領するだけ
314: 名無し 2025/02/16(日) 21:37:37.37 ID:aT17aN7L0
>>305
非核化のときに1回反故にされてこうなっているのに武装解除するわけがない
非核化のときに1回反故にされてこうなっているのに武装解除するわけがない
439: 名無し 2025/02/16(日) 23:57:00.39 ID:5cg5458L0
この条件飲むわけ無いやん
こりゃ停戦は無いな
こりゃ停戦は無いな
175: 名無し 2025/02/17(月) 10:57:52.49 ID:jGsVGF0X0
アメリカさん無理やろな
コメント
コメント一覧 (21)
北方領土占領してる敵だし
ideal2ch
が
しました
韓国みたいだね
ideal2ch
が
しました
その為には双方と調停国の三者の会談が基本なのに一方だけ聞いたって意味ないんだが
始まればどこか中立的な別の国での交渉になるだろうしまだ交渉の可能性を探ってる段階じゃね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ウクライナ近郊の国々以外はすっかり忘れてるよ
重金属で汚染されているいるので小麦の価格も下がらないと予想
ideal2ch
が
しました
希望を伝えた話で呼ばれてないとか出てくるのは、条件闘争をそれぞれそれなりにやっているって事だな
バイデン時なら理想や強硬論を放言しあう口撃で終わってたが、一応交渉は始まりそうでよかったわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ウクライナのEU&NATO加盟は認めない
これで停戦だろうな
ideal2ch
が
しました
トランプのリミットは決まってるんだから
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
アメリカ⇒支援打ち止めの口実が出来てハッピー
ロシア⇒最大の脅威が居なくなって戦線押上げ期待
ウクライナが受け入れる:
アメリカ⇒支援終了&ノーベル平和賞確変でハッピー
ロシア⇒まぁまぁの領土確保と次回侵攻までの準備期間確保でハッピー
アメリカが支援辞める時点で詰みよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
トランプを始末しろ
ideal2ch
が
しました
アメリカの性で核を棄てたんだろ
これで変な風に停戦とかしたらアメリカに対して遺恨が残るわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする