1: 名無し 2025/02/17(月) 01:10:22.99 ID:SDA3mV2m0
ティファールとかサーモス買えばもっと長く使えるんか?
3: 名無し 2025/02/17(月) 01:11:38.93 ID:8mPszvxN0
使い方や洗い方にもよるだろ
大差ないと思う
大差ないと思う
4: 名無し 2025/02/17(月) 01:14:01.60 ID:treKzhBc0
1年持ったと思へ
5: 名無し 2025/02/17(月) 01:15:05.53 ID:SDA3mV2m0
コーティングなしの鉄かステンレスどうなん
ステンレスの鍋で炒めることあるけどすぐくっつくんよね
ステンレスの鍋で炒めることあるけどすぐくっつくんよね
8: 名無し 2025/02/17(月) 01:16:16.71 ID:Qpb6uM05M
>>5
調べたらわかるが
醤油とかマヨネーズでコーティングしたらくっつかなくなるで
タレ物はいかんけどな
調べたらわかるが
醤油とかマヨネーズでコーティングしたらくっつかなくなるで
タレ物はいかんけどな
10: 名無し 2025/02/17(月) 01:18:33.88 ID:SDA3mV2m0
>>8
なるほど
安いステンレス試そうかな
なるほど
安いステンレス試そうかな
22: 名無し 2025/02/17(月) 01:27:38.19 ID:F9x6Otr00
>>8
マヨネーズはともかく醤油って焦げつく筆頭じゃね
マヨネーズはともかく醤油って焦げつく筆頭じゃね
6: 名無し 2025/02/17(月) 01:15:14.85 ID:Qpb6uM05M
フッ素加工は消耗品やからな
鉄のフライパンでも使うしかなさそう
鉄のフライパンでも使うしかなさそう
7: 名無し 2025/02/17(月) 01:16:05.00 ID:slAg3q9w0
フッ素加工がなんか怖くてセラミックやわ
9: 名無し 2025/02/17(月) 01:17:42.96 ID:SDA3mV2m0
>>7
フライパンから体内に入る量より
歯磨き粉から体内に入る方が多くない?知らんけど
フライパンから体内に入る量より
歯磨き粉から体内に入る方が多くない?知らんけど
11: 名無し 2025/02/17(月) 01:19:22.06 ID:slAg3q9w0
>>9
実際の安全性よりもワイの気持ちの問題やとは思ってる
実際の安全性よりもワイの気持ちの問題やとは思ってる
13: 名無し 2025/02/17(月) 01:21:48.25 ID:hJLLBGpl0
サーモスの取り外し可能な部分との接着面
すぐに剥げたから対して変わらんだろ
すぐに剥げたから対して変わらんだろ
14: 名無し 2025/02/17(月) 01:21:50.94 ID:RPXYkHKD0
鉄はお手入れ若干面倒やけど熱してもokやし温度上げるとこびりつかん
15: 名無し 2025/02/17(月) 01:24:08.07 ID:SDA3mV2m0
今調べてたらバーミキュラの鉄をホーローでコーティングしたやつが良さそうなんやけど
フッ素じゃないから強火もいけるらしい
でもたっか
フッ素じゃないから強火もいけるらしい
でもたっか
18: 名無し 2025/02/17(月) 01:26:08.81 ID:X1b5pZqo0
テフロンなんて毎日使ってたら1年で剥げるよ
使い捨てで考えろ
嫌なら鉄製を買え
使い捨てで考えろ
嫌なら鉄製を買え
19: 名無し 2025/02/17(月) 01:26:50.79 ID:G+sK05oq0
どうせ金属のヘラでガシガシやっとるんちゃう?
21: 名無し 2025/02/17(月) 01:27:33.93 ID:SDA3mV2m0
>>19
竹製のやつや
竹製のやつや
24: 名無し 2025/02/17(月) 01:29:14.44 ID:G+sK05oq0
>>21
竹もあんまりやな
シリコン買っとけ
竹もあんまりやな
シリコン買っとけ
25: 名無し 2025/02/17(月) 01:30:22.19 ID:SDA3mV2m0
>>24
えっ竹あかんのか
えっ竹あかんのか
20: 名無し 2025/02/17(月) 01:27:18.90 ID:iu48LVr70
鉄鍋を錆止め焼き切ってから油塗ってガンガンに熱入れて育てるとかいう謎工程、地味に憧れがある
30: 名無し 2025/02/17(月) 01:37:46.01 ID:06lgvlM30
鉄製のフライパンは日常的に料理しとかんと管理辛いぞ
23: 名無し 2025/02/17(月) 01:28:20.22 ID:MuF/vB1W0
1200円なら持った方やろ
26: 名無し 2025/02/17(月) 01:33:29.84 ID:67PqpXQ30
熱々のところジューって洗うな
ゴムベラ以外使うな
それでだいぶ長持ち
ゴムベラ以外使うな
それでだいぶ長持ち
28: 名無し 2025/02/17(月) 01:35:51.05 ID:RPXYkHKD0
>>26
強火にするなも追加や
強火にするなも追加や
29: 名無し 2025/02/17(月) 01:37:10.52 ID:67PqpXQ30
>>28
あと食い物いれたままとか汚れたまま長時間放置するな
もあるか
あと食い物いれたままとか汚れたまま長時間放置するな
もあるか
49: 名無し 2025/02/17(月) 02:01:23.55 ID:CZA197Y40
>>26
ゴムとかシリコン製の調理器具って埃付きやすくてな
ゴムとかシリコン製の調理器具って埃付きやすくてな
27: 名無し 2025/02/17(月) 01:33:49.27 ID:QDNLNU6S0
硬いのでガリガリすると
長く持たないよ
長く持たないよ
31: 名無し 2025/02/17(月) 01:41:00.66 ID:VH/sZCHa0
テフロンなんて1年もしたら禿げるし
年1で買い替えてるわ
年1で買い替えてるわ
32: 名無し 2025/02/17(月) 01:42:58.86 ID:yZCpwGs+r
コーティングは全部消耗品や、諦めろ
33: 名無し 2025/02/17(月) 01:44:37.09 ID:SDA3mV2m0
10000円超えるフライパンを三年使うより
1200円のを毎年買い替えた方が安いよな…
1200円のを毎年買い替えた方が安いよな…
36: 名無し 2025/02/17(月) 01:48:32.85 ID:yZCpwGs+r
結局鉄がええよな、テフロンはゴミ
35: 名無し 2025/02/17(月) 01:47:53.61 ID:SCAIqfm4M
鉄は焼く前の予熱がかったるくてな
37: 名無し 2025/02/17(月) 01:49:36.60 ID:KWKU4kEK0
鉄のやつを重い使いづらいと文句言いながら使ってると愛着でてくるし長く使えるぞ
38: 名無し 2025/02/17(月) 01:50:38.79 ID:YI2m+F7H0
500円くらいの1年おきに買い替えてる方がいいぞ
39: 名無し 2025/02/17(月) 01:52:24.08 ID:f6PBMbl60
鉄はガスバーナーがないと最初の焼き入れもできんぞ
42: 名無し 2025/02/17(月) 01:53:28.31 ID:yZCpwGs+r
>>39
ワイはわざわざ焚き火出来る公園で焼いた
ワイはわざわざ焚き火出来る公園で焼いた
40: 名無し 2025/02/17(月) 01:52:58.90 ID:k56nTN/S0
ワイのもテフロンは半年でダメになったわ
41: 名無し 2025/02/17(月) 01:53:17.31 ID:SDA3mV2m0
43: 名無し 2025/02/17(月) 01:55:19.06 ID:k56nTN/S0
>>41
フッ素コーティングってどうなんやろ有毒で金玉死滅するかもしれんで怖いわ
フッ素コーティングってどうなんやろ有毒で金玉死滅するかもしれんで怖いわ
46: 名無し 2025/02/17(月) 01:56:24.70 ID:SDA3mV2m0
>>43
フッ素じゃなくてガラスや
フッ素じゃなくてガラスや
44: 名無し 2025/02/17(月) 01:55:56.08 ID:N7LAijYe0
貝印はピーラーしか買わないけどフライパンとかはどうなんや
45: 名無し 2025/02/17(月) 01:55:58.02 ID:ADT6Idtm0
買い替えていくならサーモスが良さげやな軽い
47: 名無し 2025/02/17(月) 01:57:23.80 ID:FGWotjwK0
ワイ鉄フライパンを洗剤で洗いヨッメに怒られる
57: 名無し 2025/02/17(月) 02:12:35.54 ID:4k1bbb5m0
>>47
鉄のフライパンは段々油がなじんで油膜が出来るんや だから洗剤で洗うと取れちゃう
今までヨメが"育てて来た"のに それがパーや そりゃ怒られるわ
鉄のフライパンは段々油がなじんで油膜が出来るんや だから洗剤で洗うと取れちゃう
今までヨメが"育てて来た"のに それがパーや そりゃ怒られるわ
70: 名無し 2025/02/17(月) 02:53:24.69 ID:nq/cUWYX0
>>57
定期的に油膜の張り替えするでしょ
定期的に油膜の張り替えするでしょ
54: 名無し 2025/02/17(月) 02:05:48.78 ID:891U57Rx0
毎日一回以上使うならテフロンは250日持つかどうかぐらいやな
1,500円ぐらいでそれだけ持てば安い消耗品やぐらいの感じ
1,500円ぐらいでそれだけ持てば安い消耗品やぐらいの感じ
51: 名無し 2025/02/17(月) 02:01:58.53 ID:ADT6Idtm0
いっとき鉄も常用してたけど今は併用制や
旨い肉は鉄で焼きたいけどひっつくきやすいレシピはサクッとテフロンでやってしまう
旨い肉は鉄で焼きたいけどひっつくきやすいレシピはサクッとテフロンでやってしまう
53: 名無し 2025/02/17(月) 02:03:17.38 ID:yZCpwGs+r
>>51
それがベストやな、卵とかはテフロンが楽やな
それがベストやな、卵とかはテフロンが楽やな
56: 名無し 2025/02/17(月) 02:11:52.70 ID:xe9CnhzXM
フライパンはスポンジ使わずに手で洗えばかなり長持ちするわ
58: 名無し 2025/02/17(月) 02:14:31.33 ID:3LqmMfnD0
聞いた事ないメーカーのフライパン3年ぐらい使ってるけど使ってるけどまだ油無しで目玉焼き焼けるで
数々のフッ素コートフライパン禿げさせて来た経験から
使い終わった後いきなり水で洗わない
火をつける前に食材を乗せる
出来る限り全面に食材を乗せる
火力は中火以下
を守ったおかげやと思う
数々のフッ素コートフライパン禿げさせて来た経験から
使い終わった後いきなり水で洗わない
火をつける前に食材を乗せる
出来る限り全面に食材を乗せる
火力は中火以下
を守ったおかげやと思う
65: 名無し 2025/02/17(月) 02:45:19.21 ID:N7LAijYe0
>>58
使用後に水洗いしてはいけないは説明書とかにも書いているけどギョーザを焼くときにお湯をあとから入れるがやめたほうがエエんか?
使用後に水洗いしてはいけないは説明書とかにも書いているけどギョーザを焼くときにお湯をあとから入れるがやめたほうがエエんか?
72: 名無し 2025/02/17(月) 03:02:36.89 ID:WZE3r/4P0
>>58
ほぼこれ、あとは金属製の調理器具使わないこと
フッ素が火に弱いのと急激な温度変化に弱いこと、傷つきやすいものってことを気をつければ5年持たせることも可能
ほぼこれ、あとは金属製の調理器具使わないこと
フッ素が火に弱いのと急激な温度変化に弱いこと、傷つきやすいものってことを気をつければ5年持たせることも可能
73: 名無し 2025/02/17(月) 03:04:39.80 ID:5Nr4cMBV0
でも洗剤で洗わんとか汚くないんか
76: 名無し 2025/02/17(月) 03:11:28.32 ID:06lgvlM30
>>73
加熱殺菌を信じろ
どうせ洗剤には油落とす機能しかない
加熱殺菌を信じろ
どうせ洗剤には油落とす機能しかない
75: 名無し 2025/02/17(月) 03:08:41.02 ID:r8eyoR/X0
>>73
洗剤というよりは洗剤付けてスポンジでゴシゴシするのが良くない
油汚れ落としたいならぬるま湯に洗剤入れてつけ置くとか洗剤塗ってこすらずぬるま湯の流水で落とすとか手で撫でる程度にするとか
洗剤というよりは洗剤付けてスポンジでゴシゴシするのが良くない
油汚れ落としたいならぬるま湯に洗剤入れてつけ置くとか洗剤塗ってこすらずぬるま湯の流水で落とすとか手で撫でる程度にするとか
59: 名無し 2025/02/17(月) 02:17:39.84 ID:kOm4I0jt0
テフロン剥げるから買ってから一度も洗わず使ってるのに普通にくっつくようになっちゃったんやが
不良品やろこれ
不良品やろこれ
60: 名無し 2025/02/17(月) 02:19:58.64 ID:r8eyoR/X0
>>59
汚れはちゃんと落とさないと焦げになってこびり付くからテフロン意味無くなるぞ
汚れはちゃんと落とさないと焦げになってこびり付くからテフロン意味無くなるぞ
62: 名無し 2025/02/17(月) 02:25:34.31 ID:kOm4I0jt0
>>60
付いた汚れはご飯やパンで拭き取ってるんやけどなぁ
付いた汚れはご飯やパンで拭き取ってるんやけどなぁ
66: 名無し 2025/02/17(月) 02:47:56.64 ID:ID9sR8ut0
千円のフライパン買おうと思ってるんやがあかんのか?
67: 名無し 2025/02/17(月) 02:49:57.22 ID:r8eyoR/X0
>>66
それを丁寧に使って剥げてきたらすぐ買い替えでええと思う
雑に使って短期間で使い潰すのは安物といえど勿体ない
それを丁寧に使って剥げてきたらすぐ買い替えでええと思う
雑に使って短期間で使い潰すのは安物といえど勿体ない
74: 名無し 2025/02/17(月) 03:05:02.18 ID:wyeEpgdq0
ワイは遠藤商事の鉄フライパン使うとるで
謎に高いブランドの鉄フライパンと同じなのに安くて最高や
謎に高いブランドの鉄フライパンと同じなのに安くて最高や
77: 名無し 2025/02/17(月) 03:15:22.43 ID:9LPrX6bL0
フッ素コートって250度くらいで変質するからな
ホムセンで1000円前後のやつをローテするのが良いわ
ホムセンで1000円前後のやつをローテするのが良いわ
78: 名無し 2025/02/17(月) 03:17:09.56 ID:5JKZ7kQy0
>>77
結局これだと思う
>>58みたいに気を遣えば長持ちするけど、そんなことやってられない
結局これだと思う
>>58みたいに気を遣えば長持ちするけど、そんなことやってられない
79: 名無し 2025/02/17(月) 03:21:47.69 ID:9LPrX6bL0
>>78
母親がブランド志向でT-fal好きなんだけど
高いの買って2~3年でダメにするの見てたから
もう安物を1年周期で買うほうがマシって気付いた
母親がブランド志向でT-fal好きなんだけど
高いの買って2~3年でダメにするの見てたから
もう安物を1年周期で買うほうがマシって気付いた
91: 名無し 2025/02/17(月) 04:21:08.66 ID:b7OW7daC0
>>79
ティファールはコーティングほんまに剥げるからな
とって取れるしワンタッチでやれるのがメインで調理と耐久性ぶっちゃけ微妙やし調理器具コーティングに優しい樹脂製使ってないとほんまに一瞬でコーティング剥げだすし剥げだしたらもうそれ食うことになるから使えないし熱変化にも弱い
ティファールはコーティングほんまに剥げるからな
とって取れるしワンタッチでやれるのがメインで調理と耐久性ぶっちゃけ微妙やし調理器具コーティングに優しい樹脂製使ってないとほんまに一瞬でコーティング剥げだすし剥げだしたらもうそれ食うことになるから使えないし熱変化にも弱い
81: 名無し 2025/02/17(月) 03:23:51.50 ID:kR/an1AM0
フライパンなんて使い捨てやろ
83: 名無し 2025/02/17(月) 03:27:11.63 ID:67PqpXQ30
消耗品なのは事実として死ぬほど買い替えてきたワイの体感だと
マーブル模様のコーティングが持ちが良い気がしてる
マーブル模様のコーティングが持ちが良い気がしてる
86: 名無し 2025/02/17(月) 03:50:24.95 ID:C24XK5Rd0
やっぱ油コーティングガチガチになる鉄やろ
メンテだるいけど
メンテだるいけど
87: 名無し 2025/02/17(月) 04:00:30.58 ID:kR/an1AM0
鉄のメンテ考えたらやっすいフライパン使い捨てがええ
鉄使うやつはマジで馬鹿だと思う
鉄使うやつはマジで馬鹿だと思う
88: 名無し 2025/02/17(月) 04:06:26.42 ID:67PqpXQ30
鉄フラはほんと使わんな
本気のステーキのときくらいかな
炒め物は中華鍋があるし
本気のステーキのときくらいかな
炒め物は中華鍋があるし
【悲報】一人暮らしワイ、イキってフッ素加工も何も無い鉄とステンレスのフライパンを買って若干後悔…
鉄のフライパン手に入れたんやけどこれすごいで😳
コメント
コメント一覧 (26)
仕方がないことだ諦めろハゲ
ideal2ch
が
しました
毎回スポンジと洗剤で洗ってからコンロで乾かしてるだけ。
捨ててもいいフライパンだからポップコーン作ったり無茶してるけどいまだにくっつかない。
思い切り焦してるけどフッ素樹脂も剥がれない。なんなんだろう。
ideal2ch
が
しました
多少長持ちさせたいなら火加減と調理器具の類と手入れを気を付けてやったほうがいい
ideal2ch
が
しました
手入れするなら高いの買って大事に長い事使う
手入れが面倒なら安いの買って使い捨てでええやん
ideal2ch
が
しました
最低限メンテしないとダメになるし、面倒なら使い捨てるしかない
鉄は毎日使わないと意味ない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
揚げ物に使ってたら知らないうちに仕上がってて、今じゃオールマイティのフライパンになってしまった。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
年末に特売してるやろ?コーティングフライパン
そのタイミングで買い替えや
ideal2ch
が
しました
使い終わった後水では最悪だけど熱したフライパンに冷凍チャーハンなんかもアウトだから半年とか言ってるのはそういう使い方してそう
目玉焼きくらいしか使わないなら2年以上使えるよ
ideal2ch
が
しました
料理すると差が出るぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
安いのを頻繁に買い替えるのとどっちが得かはわからんけど。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
同じもの買って1年持たせたらいいよ
ideal2ch
が
しました
テフロンは禁止だろ
ideal2ch
が
しました
コメントする