1: 名無し 2025/02/16(日) 16:52:16.637 ID:Io6e4gLV0
これ俺がわざわざサポートに連絡するしかないの…?
2: 名無し 2025/02/16(日) 16:52:52.710 ID:5hg/+moqa
住所書いてあるだろ?
お前がその家に届けろ
お前がその家に届けろ
3: 名無し 2025/02/16(日) 16:52:54.681 ID:iRFWsnkt0
プレゼント
4: 名無し 2025/02/16(日) 16:53:03.337 ID:JZCwE0TO0
無視でいいよ
5: 名無し 2025/02/16(日) 16:53:31.136 ID:DhkgL3Og0
お前に託されたんだよ
6: 名無し 2025/02/16(日) 16:54:07.731 ID:AqsP/BuM0
死にかけの配達員がお前に遺志を託したんだよ最後まで届けてやれ
7: 名無し 2025/02/16(日) 16:54:11.968 ID:YuChdZRz0
僕も頼んでないもの同梱されて届いて連絡いれたけど返信来ないまま数年経ったな
もう処理してもいいかな
もう処理してもいいかな
8: 名無し 2025/02/16(日) 16:54:48.916 ID:8GLcb/f/0
配達ミッション開始!
9: 名無し 2025/02/16(日) 16:55:16.105 ID:qGA7hWoI0
連絡しとかんと捕まるぞ
10: 名無し 2025/02/16(日) 16:55:18.612 ID:Naxpue2T0
もうお前のものだぞ
よかったな
よかったな
11: 名無し 2025/02/16(日) 16:55:36.872 ID:d6Y1BY8T0
どうせ近所だろ?届けてやれ
12: 名無し 2025/02/16(日) 16:55:52.579 ID:7I7/E/mz0
中身爆弾かもしれんぞ
どうするかはおまえ次第
どうするかはおまえ次第
13: 名無し 2025/02/16(日) 16:56:13.099 ID:5jMbbguI0
返品の手伝いしますって言われて以来何の音沙汰もないんだけどこれいつまで持ってればいいんだろう
14: 名無し 2025/02/16(日) 16:56:48.728 ID:Kp93mxF60
中身教えてくれて
もらっていいって言われたよ
もらっていいって言われたよ
15: 名無し 2025/02/16(日) 16:58:17.441 ID:Io6e4gLV0
調べたら車で6分のところだ
よく見れば住所違うんだけど下二桁と苗字で判断したくさい
よく見れば住所違うんだけど下二桁と苗字で判断したくさい
17: 名無し 2025/02/16(日) 16:59:49.645 ID:d6Y1BY8T0
>>15
散歩ならちょうど良い距離じゃん
散歩ならちょうど良い距離じゃん
18: 名無し 2025/02/16(日) 17:02:05.116 ID:Io6e4gLV0
>>17
昼すぎて雲と風出てきて寒いし何より配達員のミスを俺がカバーするの嫌だよ
昼すぎて雲と風出てきて寒いし何より配達員のミスを俺がカバーするの嫌だよ
28: 名無し 2025/02/16(日) 17:30:06.590 ID:gg6CzD/80
目悪いんじゃね
16: 名無し 2025/02/16(日) 16:58:31.594 ID:DMzrF/o00
Amazonて誤配対応ほんと適当だよな いつも隣の家に届けるからもう1個配送か返金になるわ
19: 名無し 2025/02/16(日) 17:05:18.977 ID:Io6e4gLV0
何が可哀想ってプライム会員でウッキウキで待ってるのに知らん家に誤爆された挙句名前と住所と購入した商品知られる可能性だよな
20: 名無し 2025/02/16(日) 17:09:18.486 ID:Kp93mxF60
>>19
確かに第三者にあっさり中身を教えるのってコンプラ的にどうなんだって思ったな
確かに第三者にあっさり中身を教えるのってコンプラ的にどうなんだって思ったな
21: 名無し 2025/02/16(日) 17:13:20.410 ID:Io6e4gLV0
個人情報漏らしてるようなもんだしその時点でコンプラ的にアウトっちゃアウト何だろうけども
とりあえず開けないで仕方なくAmazonには報告したけどこれ連絡あるまで置いとくしかないのか…
どれくらいで連絡来るのかな?
とりあえず開けないで仕方なくAmazonには報告したけどこれ連絡あるまで置いとくしかないのか…
どれくらいで連絡来るのかな?
22: 名無し 2025/02/16(日) 17:16:38.882 ID:Io6e4gLV0
あとこれ万が一にも俺の荷物があっちに届く可能性があるかと思うと恥ずかしいわ
25: 名無し 2025/02/16(日) 17:23:30.846 ID:Kp93mxF60
>>22
ほんとそれ
男の名前あてに届く夜用ナプキンとか恐怖でしかないだろうな
ほんとそれ
男の名前あてに届く夜用ナプキンとか恐怖でしかないだろうな
29: 名無し 2025/02/16(日) 17:39:52.511 ID:ue06DwWMM
デリバリープロバイダでこの手の事故何度か経験したわ
他にも色々やらかされてるからAmazon側にクレームつけたが何も変わらん
他にも色々やらかされてるからAmazon側にクレームつけたが何も変わらん
26: 名無し 2025/02/16(日) 17:23:35.013 ID:J3UIn6SO0
住んでるとこの前の住人宛の荷物がたまに届く
amazonに問い合わせると「処分して下さい」と
パックのご飯はあまり食べないけどラッキー
あと焼酎12L
amazonに問い合わせると「処分して下さい」と
パックのご飯はあまり食べないけどラッキー
あと焼酎12L
「置き配」の荷物を狙った窃盗が増加中 被害にあえばほとんどが泣き寝入りで宅配ドライバーも不安視
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
何度かすると無くなるんだけど配達員が変わるとまた繰り返す
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
近くの人だけど名字は同じだけど名前は一文字しかあってない順番も違うのに
年1~2回だけど10数年そんな感じ
ideal2ch
が
しました
地元の郵便局や専門配送業者ではあり得ない
ideal2ch
が
しました
ゼンリンの住宅地図はかなり正確ではあるものの、登記上の住所とズレが全くない訳ではない。
特に、同住所内で数件に分枝されているとゼンリンの地図で反映されていない事もあり、表札が出ていない事で誤配を起こす要因になってる。
あと、似たような住所のアパート、マンションが並んで、棟番号が建物に書いていない、集合ポストに名前も無いとかも誤配しやすい。
とくにアパートで部屋番号がドアに書かれてないと誤配しやすいし、未だにそう言うアパートは至る場所にあるのだが、他の業者や検針業者がコッソリ、扉の枠やガス・電気メーター周囲に鉛筆やボールペンで目立たない場所に部屋番書いてるとかで助かった事も何度もある。
多分、住民は扉やガス・電気メーター周囲に符牒を刻まれている事を知らない。
ideal2ch
が
しました
これには理由があって、佐川・ヤマトの配達するアマゾンの荷物は基本的に誤配は殆どない。
なぜなら、配達地域のドライバーが固定されているのでいつも同じ地域で配達しているから、相対的に誤配が少ない。
一方、知っておいて欲しいのはアマゾンの(デリバリープロバイダーの)ドライバーやアマゾンフレックスのドライバーには固定コースなどがそもそも存在しないので地域の配達のクオリティは一定にならない。
誤配は佐川やヤマトより起こりやすい環境だったりします。
そのため、軽貨物配送業をアマゾンで始めたドライバーは佐川やヤマトの経験者より誤配を出しやすい傾向にあります。絵譜(配送伝票)の住所の確認不足、到着時の周囲の観察(電信柱や表札)に慣れていない、固定コースではないので観察スキルも身につきにくいので、配達スキルが向上しにくいなどがあります。
ideal2ch
が
しました
〇 宅配業務をよそで経験せず、アマゾンで初めて軽貨物配送を経験するドライバーが多いこと
〇 宅配業務に必要となる観察スキル、誤配防止のための確認スキルがなかなか身につかない
〇 固定コースが存在しないため、エリアに特化した知識や経験が蓄積されにくい
〇 基本が置配のため、客とのコミュニケーションが不足がちであること
〇 未配が絶対悪なのは佐川やヤマトとも同じであるが、未配に対する業務上の圧力が強すぎる
置配(不在確認不要)が基本にある事もあって、確認スキルが低いまま配達するので誤配も多い
現在は知らないが、佐川は基本置配しちゃいけないので不在確認が必須
必然的に、荷受人やその家族と会話する機会も多く、コースも固定されているので何なら荷受人の
周囲の家にも配達することもあるため、聞き取りみたいな事もできる
(制服着てるから怪しまれ難い。アマゾンは制服も存在するが強制ではないのでほぼ私服ドライバーが多い。アマフレはビブスの着用が半強制されてるっぽいけど)
ideal2ch
が
しました
隣人が留守だったからサポートに連絡してガレージの前に置いといた。
サポートは番号探すの面倒にしてるけど連絡すりゃつながるよ。
すぐつながるかは知らんがAmazoはサポートだけはいいからな。
ideal2ch
が
しました
コメントする