1: 名無し 2025/02/16(日) 00:04:58.143 ID:3Ju5F/HV0
寝心地いい
2: 名無し 2025/02/16(日) 00:06:23.243 ID:eoLuAZWZ0
(´・ω・`)気持ちよさそう
3: 名無し 2025/02/16(日) 00:07:34.168 ID:XxUC03Sd0
腰に良さそう
7: 名無し 2025/02/16(日) 00:09:43.695 ID:PyJml5J90
>>3
元々ゴザ敷いて寝てたような生き物だから寝床が柔らか過ぎると腰やるぞ
元々ゴザ敷いて寝てたような生き物だから寝床が柔らか過ぎると腰やるぞ
12: 名無し 2025/02/16(日) 00:12:15.012 ID:XxUC03Sd0
>>7
そうなのねこのまませんべい布団で生きてくわ
そうなのねこのまませんべい布団で生きてくわ
5: 名無し 2025/02/16(日) 00:08:30.851 ID:FLbjAyFM0
低反発?高反発?
4: 名無し 2025/02/16(日) 00:08:02.464 ID:PyJml5J90
柔らかいと腰痛になるぞ
6: 名無し 2025/02/16(日) 00:08:56.507 ID:zCSm1I+P0
腰が沈むと負担がかかる
8: 名無し 2025/02/16(日) 00:10:17.696 ID:mIZznxf00
腰が死ぬぞ
34: 名無し 2025/02/16(日) 00:33:17.257 ID:hjHcGj1b0
入院したときベッドが柔らかすぎで腰痛くなったわ
10: 名無し 2025/02/16(日) 00:10:56.583 ID:3Ju5F/HV0
それ聞いてたから高反発だ!
9: 名無し 2025/02/16(日) 00:10:32.870 ID:9Q4pdi510
マットレスの床直置きっぱは体の水分吸って大変なことになるから気を付けてな
11: 名無し 2025/02/16(日) 00:11:15.342 ID:JH5Qzosn0
俺は多分布団があってたと思う
腰痛が悪化した
腰痛が悪化した
14: 名無し 2025/02/16(日) 00:12:44.253 ID:mIZznxf00
>>11
腰痛でせんべい布団にしたらめっちゃ改善した
腰痛でせんべい布団にしたらめっちゃ改善した
13: 名無し 2025/02/16(日) 00:12:39.108 ID:3Ju5F/HV0
もう数ヶ月使ってるぞ
15: 名無し 2025/02/16(日) 00:13:26.350 ID:ZSo7lCcs0
スプリング至上主義者だけど自分にあってる寝具探しがきつすぎる
他人のアドバイスが全く参考にならないですわ
他人のアドバイスが全く参考にならないですわ
17: 名無し 2025/02/16(日) 00:13:41.937 ID:oI3x2tQ+0
硬め好きならパームマットレスがよかった
耐久性イマイチだけど
耐久性イマイチだけど
22: 名無し 2025/02/16(日) 00:21:59.594 ID:lEDNR9gy0
枕とマットレスはセットで考えないとダメだ
19: 名無し 2025/02/16(日) 00:19:41.862 ID:d1b6cZxb0
布団より枕合うやつが無さすぎてツライ
毎朝クビが痛い
毎朝クビが痛い
20: 名無し 2025/02/16(日) 00:20:04.272 ID:mIZznxf00
>>19
枕なしにしてみ?
枕なしにしてみ?
23: 名無し 2025/02/16(日) 00:22:29.381 ID:G1LgU7ba0
>>19
枕無しでバスタオルで好みの高さに調整が良いとか
肩甲骨くらいまで斜めになってる枕が良いとか
枕無しでバスタオルで好みの高さに調整が良いとか
肩甲骨くらいまで斜めになってる枕が良いとか
28: 名無し 2025/02/16(日) 00:27:11.676 ID:nzpPPFci0
>>19
バスタオルで高さ調節したほうがいい
バスタオルで高さ調節したほうがいい
24: 名無し 2025/02/16(日) 00:25:11.512 ID:d1b6cZxb0
枕専門店で買ったたっかい枕も結局ダメだった
なしとタオルか
試してみるわ
なしとタオルか
試してみるわ
29: 名無し 2025/02/16(日) 00:29:58.398 ID:M0I+Rhyt0
>>24
それがダメだったらオーダー枕にすれば改善するかも
それがダメだったらオーダー枕にすれば改善するかも
30: 名無し 2025/02/16(日) 00:31:41.507 ID:d1b6cZxb0
>>29
専門店で作ったオーダー枕がダメだったんだ・・・
3万もしたのに・・・
専門店で作ったオーダー枕がダメだったんだ・・・
3万もしたのに・・・
32: 名無し 2025/02/16(日) 00:32:51.259 ID:AE6MHeFcr
>>30
ああそうなのか
なら店を変えるか他の人が言ってるように枕無しか、枕有りでバスタオル併用がいいかもね
ああそうなのか
なら店を変えるか他の人が言ってるように枕無しか、枕有りでバスタオル併用がいいかもね
36: 名無し 2025/02/16(日) 00:34:43.534 ID:ZSo7lCcs0
>>30
ダメな理由なんだったん?
俺はオーダーメイドのやつ使うと吐き気して眠れないんだが
ダメな理由なんだったん?
俺はオーダーメイドのやつ使うと吐き気して眠れないんだが
31: 名無し 2025/02/16(日) 00:32:39.081 ID:ZSo7lCcs0
>>24
高反発の三角クッションとビーズクッションがマイベスト
高さ硬さ素材好き嫌い合う合わないが多岐すぎてほんとむずいですわね
高反発の三角クッションとビーズクッションがマイベスト
高さ硬さ素材好き嫌い合う合わないが多岐すぎてほんとむずいですわね
37: 名無し 2025/02/16(日) 00:35:03.184 ID:d1b6cZxb0
割と死活問題級になってきたからいろいろ試してみるわぁ・・・
39: 名無し 2025/02/16(日) 00:38:07.739 ID:ZSo7lCcs0
>>37
病院は行ってる?
何やってもダメな場合に怖いの脳ですわ
病院は行ってる?
何やってもダメな場合に怖いの脳ですわ
25: 名無し 2025/02/16(日) 00:25:56.590 ID:ZSo7lCcs0
ベストな寝具選んでくれるコンセルジュいないもんか
医者も整体師も寝具メーカーも物足りないですわ
医者も整体師も寝具メーカーも物足りないですわ
26: 名無し 2025/02/16(日) 00:26:09.119 ID:XIsb9WS30
正体で安眠できるかが重要な気がする
27: 名無し 2025/02/16(日) 00:27:10.545 ID:mIZznxf00
実際酷い腰痛の治療法として硬いベッドや雑誌の上で寝させて寝返りができないように固定する方法があるらしい
実際畳で寝るようにしてから俺も腰痛は治った
実際畳で寝るようにしてから俺も腰痛は治った
33: 名無し 2025/02/16(日) 00:33:07.932 ID:oD3XqtD70
最低でも二日に一度はマット上げないと結露で大変なことになる
35: 名無し 2025/02/16(日) 00:34:04.160 ID:AE6MHeFcr
>>33
スノコの上に布団敷けば解決
スノコの上に布団敷けば解決
一人暮らしで買ったら生活のQOLの質が死ぬほど上がったものww
これからマットレス買うやつ、柔らかいのがええで
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それでもやわい気するからマットレス選びは難しい
ideal2ch
が
しました
コメントする