SnapCrab_NoName_2025-2-15_18-48-44_No-00
252: 名無し 2025/02/10(月) 12:44:32.34 ID:Bc0K+1910
70miniproは今月後半発売らしい



258: 名無し 2025/02/10(月) 16:45:55.78 ID:3fGlxn220
>>252
ソースある?



266: 名無し 2025/02/10(月) 19:35:58.22 ID:Bc0K+1910
>>258
公式がXでこっそり言ってる



267: 名無し 2025/02/10(月) 19:54:21.21 ID:3fGlxn220
>>266
ホントだ言ってたわ
でも70 proと70miniproが同月発売なんてことあるんだろうか



268: 名無し 2025/02/10(月) 20:40:25.34 ID:QU5h7IdAa
>>252
あらま?



269: 名無し 2025/02/10(月) 20:46:13.10 ID:3KszdJJm0
>>252
うひゃー!遂に70minipro発売されるんか? お金貯めて待ってますよ。60miniProはそろそろ飽きてきたので新しいのほしいと重さっていたんだよね。でもAndroid15には対応していにないんだろうな?



270: 名無し 2025/02/10(月) 20:57:48.09 ID:3KszdJJm0
>>252
Xみたけどそれらしい情報はなかったが・・・・
Ultraのことじゃないんだよね。



271: 名無し 2025/02/10(月) 21:05:15.25 ID:3fGlxn220
>>270


276: 名無し 2025/02/10(月) 22:03:26.13 ID:3KszdJJm0
>>271
見つかったわ。ありがとう。期待して待機します。



275: 名無し 2025/02/10(月) 21:52:51.07 ID:dEL4Bnz70
>>271
こんな個人へのリプライでお漏らしするんか、、



286: 名無し 2025/02/11(火) 07:05:16.50 ID:/roSzZxd0
引用元の発売日のこと言ってると思うけどね



292: 名無し 2025/02/11(火) 14:44:16.86 ID:CA0/PiqA0
>>286
70proは12日発売だよ


262: 名無し 2025/02/10(月) 18:50:48.23 ID:2/sDZqhe0
ドコモ回線のフルカバーしてー!!
auでも良いよー!!
外ならまあまあ繋がるけどお店に入ったらダメでした
(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR



264: 名無し 2025/02/10(月) 18:53:34.10 ID:2qUBCz+wM
>>262
docomoはB28掴まない?



283: 名無し 2025/02/11(火) 03:19:08.14 ID:W0uqDTp30
>>264
AIに聞いたら28はauとソフトバンクらしいよ

70mini楽しみ (´,,・ω・,,`)



193: 名無し 2025/02/08(土) 11:37:50.48 ID:pc8KOhtM0
70miniProに搭載されるSOCはスナドラ6gen1かDimensity7050どちらかになると思うんやけど
流石にG99はもう載せないと思うんやけど、どうやろ?
個人的には以下のスペックで3万以下なら速攻で買うけどな
SOC:Dimensity7050/8.4インチ(120Hz)/RAM:8GB(LPDDR5X)/ROM:256GB(UFS4.0)/GPS/5G LTE/SD対応/デュアルスピーカー/



200: 名無し 2025/02/08(土) 16:55:56.06 ID:oh+N/DCN0
>>193
価格考えるなら7050の可能性が高い



224: 名無し 2025/02/09(日) 17:52:33.59 ID:jH9vLDwV0
70miniProにはSoCSD6gen1と高音質スピーカーを搭載してOSはAndroid15にアップグレードしてほしいな。
5GLTEとWiFi7にも対応してくれたらうれしいが無理だろうな。



226: 名無し 2025/02/09(日) 18:34:23.79 ID:npY0G1VLM
>>224
alldocubeに音質求めるのは流石に酷
そういうメーカーじゃないだろう



227: 名無し 2025/02/09(日) 18:42:20.84 ID:85I50TT5M
G99搭載は奇跡のような出来事やったのにもう忘れたんか

泥タブなんざ2流3流が新興国をターゲットにしたマーケティングや
そもそも5Gなんざ整備されてねぇんだよ



228: 名無し 2025/02/09(日) 19:41:45.37 ID:RieGfSlI0
まぁ日本でも5G局全然建ってないからねぇ
転用ばっかりだよ



263: 名無し 2025/02/10(月) 18:52:03.32 ID:uWeq+zc10
2.5Kディスプレイ化は当然あるだろう



278: 名無し 2025/02/10(月) 23:51:04.08 ID:zY4YqLsj0
70proのスペック見てる限り、
70mini proはSoCと明るさとあと高解像度のアップグレード(headwolf真似)かな、、、turboも発売した今G99はさすがに積んでこないやろ。



288: 名無し 2025/02/11(火) 10:48:22.12 ID:4mHKOuBkM
70 mini pro はちゃんとGPSとか装備かな?
いい加減にeSIMも効くようにしたのかも気になるが。



289: 名無し 2025/02/11(火) 11:40:59.79 ID:JvsEopuMM
alldocubeにそんな技術力は無さそう



297: 名無し 2025/02/11(火) 22:20:22.84 ID:4mHKOuBkM
>>289
技術力なんて大仰なレベルの問題じゃないでしょ。
GPSや磁気センサーはチップを積んで位置とか塩梅するか否か、eSIMは一々読んでいるはずの物理SIM以外のSIMデータも記録しておいてそっちに切り替えできるようにするか、だけじゃないの。



348: 名無し 2025/02/15(土) 17:37:58.91 ID:NFzlSYLGd
今更60minipro注文したけど70miniproでるの?
キャンセルした方が良い?



351: 名無し 2025/02/15(土) 18:03:51.63 ID:gxzYwaDt0
>>348
今月後半発売って言ってたけど60miniproで十分だと思うならキャンセルしなくてもいいんじゃない



スポンサードリンク