business_kubi
1: 名無し 2025/02/15(土) 03:58:20.69 ID:LRxYiGVk0
採用から1年は試用期間なんやが勤務態度が悪いってことで本採用にならんかった



2: 名無し 2025/02/15(土) 03:59:56.86 ID:LRxYiGVk0
有休30日残ってるから来週から消化するでwwww



3: 名無し 2025/02/15(土) 04:01:12.70 ID:NJzrJ3r20
そうなんや



4: 名無し 2025/02/15(土) 04:02:52.64 ID:CuEizIJp0
自覚あったん?



7: 名無し 2025/02/15(土) 04:04:21.87 ID:LRxYiGVk0
>>4
ちょっと
与えられた仕事をやるが、自ら進んで仕事を請け負うことはしなかった



5: 名無し 2025/02/15(土) 04:02:58.00 ID:z/WxcUYT0
試用期間の上限は半年だボケ
社会人ごっこするなら最低限の知識身につけろ



9: 名無し 2025/02/15(土) 04:06:01.15 ID:LRxYiGVk0
>>5
教師は1年なんやぞ



10: 名無し 2025/02/15(土) 04:07:17.44 ID:o/urvhef0
>>9
副担任か?



16: 名無し 2025/02/15(土) 04:08:21.31 ID:LRxYiGVk0
>>10
担任持ってる



15: 名無し 2025/02/15(土) 04:07:47.74 ID:CbtQKXUy0
教師は一年はガチ



8: 名無し 2025/02/15(土) 04:04:31.55 ID:csOh4iJh0
育休代替とかの任期付き採用教員かな



11: 名無し 2025/02/15(土) 04:07:17.71 ID:LRxYiGVk0
>>8
ちゃうで
ちゃんと教員採用試験合格者や



12: 名無し 2025/02/15(土) 04:07:30.39 ID:CuEizIJp0
教室人手不足なんやしそんくらい目瞑ったれや



13: 名無し 2025/02/15(土) 04:07:38.73 ID:uMk/9SV9M
1年の試用期間は長いな
まああるにはあるが、普通は3~6ヶ月だしな
まあ雇用保険はいってるならしばらくゆっくり休めや



22: 名無し 2025/02/15(土) 04:10:13.90 ID:LRxYiGVk0
>>13
公務員は雇用保険入れんのや…
早く次の仕事見つけないとつむ



21: 名無し 2025/02/15(土) 04:09:43.52 ID:csOh4iJh0
試用期間半年だと最悪二学期途中で先生変わることになるクラスが出るからな



23: 名無し 2025/02/15(土) 04:10:45.68 ID:94qYJ/Tk0
教師が1年なのはクビになったと児童生徒と保護者にバレないようにするための配慮でもある



19: 名無し 2025/02/15(土) 04:09:16.03 ID:o/urvhef0
具体的には何したんや



35: 名無し 2025/02/15(土) 04:16:31.32 ID:LRxYiGVk0
>>19
何かしたというよりしてないのが悪かったんやないか?知らんけど



28: 名無し 2025/02/15(土) 04:12:25.80 ID:I4tv7z5M0
公立で年に3回音楽の先生変わったワイ君の学校ってやばい?



31: 名無し 2025/02/15(土) 04:14:02.47 ID:94qYJ/Tk0
>>28
非常勤とか産休絡みならあり得るけど3回はちょっと聞いた事無いな



29: 名無し 2025/02/15(土) 04:13:06.81 ID:kr7HKHSZ0
教師続ける気はあるんか?
私立なら非常勤講師まだ募集してるだろうからニート回避できそうやが



32: 名無し 2025/02/15(土) 04:15:03.26 ID:iWsL0eZk0
そんなクビになるとかあるんやな
よっぽど酷かったんか?



34: 名無し 2025/02/15(土) 04:15:51.58 ID:IAGB5cuX0
本当はカメラでも仕掛けたんやろ



37: 名無し 2025/02/15(土) 04:18:02.18 ID:KtW7B0qi0
学校を守りたい



38: 名無し 2025/02/15(土) 04:18:05.65 ID:LRxYiGVk0
もしかしたら顧問を頑なに拒否したのがあかんかったんかな…
年始に1ヶ月拒否し続けてワイだけ顧問持ってない



40: 名無し 2025/02/15(土) 04:19:08.20 ID:IAGB5cuX0
>>38
生意気で草



42: 名無し 2025/02/15(土) 04:20:05.51 ID:o/urvhef0
>>38
絶対これで草



44: 名無し 2025/02/15(土) 04:21:28.76 ID:SSbw8jTw0
>>38
その調子だと気づいていないだけで
もっとヤバいこともしてそうw



54: 名無し 2025/02/15(土) 04:26:44.57 ID:LRxYiGVk0
>>44
言っとくが顧問は業務じゃないって国が認めてるからな?
顧問拒否するのは法律的に問題ないぞ



58: 名無し 2025/02/15(土) 04:29:51.09 ID:z/WxcUYT0
>>54
法律的に問題なくても道徳的に問題あるんやぞ
少しは空気読めよ低脳



64: 名無し 2025/02/15(土) 04:31:27.84 ID:RES7+vrx0
>>58
この件に関しては別にいいやろ
そんなこと言ったら有給も消化できないぞ



72: 名無し 2025/02/15(土) 04:42:03.84 ID:SSbw8jTw0
>>54
絶対に教師が行わなければならない業務じゃなくても
勤務時間中の職務命令を拒否するのは問題やで
例えば「B階段に水がこぼれていて生徒が滑る危険があるので掃除してください」という上位者からの職務命令に対して
「掃除は教師の業務ではありません」って拒否すれば問題やろ



80: 名無し 2025/02/15(土) 04:46:31.33 ID:LRxYiGVk0
>>72
部活は勤務時間外やし、生徒の安全確保は業務の一環やで
その例は色々おかしいから成り立ってないぞ



41: 名無し 2025/02/15(土) 04:19:28.14 ID:boEKAVcp0
教師って結構な倍率なんちゃう?
なんか後悔とかしてなさそうやからええけどもったいないな



45: 名無し 2025/02/15(土) 04:22:21.74 ID:3w1qnQ8O0
>>41
人手不足やろ
昔なら授業してなかった教頭が教科持つのは当たり前やで



49: 名無し 2025/02/15(土) 04:24:27.43 ID:boEKAVcp0
>>45
そうなんか
ワイの住んでるとこやと高校の教師なんて全然募集無いて聞いてたから倍率高いんかと思ってたわ



48: 名無し 2025/02/15(土) 04:24:07.67 ID:LRxYiGVk0
>>41
ワイは理科やが高くても4倍程度やで
低い地域やと1.4倍とか
技術家庭科に関してはここ数年ずっと定員割れ



52: 名無し 2025/02/15(土) 04:25:13.57 ID:boEKAVcp0
>>48
そうなんか
食ってける当てはあるんか?



56: 名無し 2025/02/15(土) 04:28:23.98 ID:LRxYiGVk0
>>52
ないから有休消化中に死ぬ気で探す



57: 名無し 2025/02/15(土) 04:28:45.62 ID:boEKAVcp0
>>56
まあ大変やな
とりあえず頑張れ



53: 名無し 2025/02/15(土) 04:25:38.52 ID:CxBJN09h0
公務員なら公立学校の先生やろ
教育委員会とかに移動になるのが普通ちゃうか?



55: 名無し 2025/02/15(土) 04:27:53.29 ID:LRxYiGVk0
>>53
試用期間終えてたらね



61: 名無し 2025/02/15(土) 04:30:53.31 ID:CxBJN09h0
>>55
調べたら分限免職処分やつか
ワンチャン学校や自治体を訴えてみたらどうや?
そういう弁護士のブログもあったで



59: 名無し 2025/02/15(土) 04:29:56.20 ID:CZnsMDup0
嘘ンゴ本当はパンツ撮ったンゴ



62: 名無し 2025/02/15(土) 04:31:14.79 ID:LRxYiGVk0
>>59
撮ったことはないが拾ったことはある
男子トイレに落ちてた



67: 名無し 2025/02/15(土) 04:37:35.81 ID:xf8fEzMf0
試用期間でクビになる奴ほんとに居るんやな



68: 名無し 2025/02/15(土) 04:37:44.29 ID:LRxYiGVk0
仕事辞める前に会社のPCの言語をアラビア語にしたニキおったよな?
あれって犯罪なんか?詰みに問われないならやりたいw



97: 名無し 2025/02/15(土) 05:02:30.14 ID:7OEbeqSM0
>>68
ただのガイジやん
お前が担任になった生徒心底悔やまれるぜ



70: 名無し 2025/02/15(土) 04:40:41.47 ID:BTLE7ZBK0
仕事どうこう以前に、こいつマジで発達入ってるやろっていうチー牛いるからな
多分このイッチもそのタイプやろ
他人から見たらやる気もないし覇気もないしサボってるように見えるタイプ



74: 名無し 2025/02/15(土) 04:43:28.26 ID:LRxYiGVk0
>>70
ハッショについてはちゃんと大学で勉強したからな
自分がハッショなことくらい分かってるで
ただお前の分析は残念ながらハズレや



79: 名無し 2025/02/15(土) 04:46:26.19 ID:QlrtXtXc0
初年度に有給30日余ってるってなんやねん



84: 名無し 2025/02/15(土) 04:49:12.28 ID:BTLE7ZBK0
>>79
確かに
公務員の年休って年20日だよな
あれれー?



87: 名無し 2025/02/15(土) 04:50:10.80 ID:LRxYiGVk0
>>84
年じゃなくて半年やで



85: 名無し 2025/02/15(土) 04:49:16.01 ID:LRxYiGVk0
>>79
初年度は4/1に15日、10/1日に20日付与される
翌年からは4/1に20日、10/1にも20日付与される
多少地域差はあるがほとんどの地域の教師はこうやで



89: 名無し 2025/02/15(土) 04:53:44.97 ID:BTLE7ZBK0
>>85
あーあ、やっちゃったな
今調べたけどそんな自治体出てこないよ
一般的な公務員と同じ、年20日の最大繰越40日
はい終了ー



90: 名無し 2025/02/15(土) 04:55:30.84 ID:z/WxcUYT0
>>89
ワイのところは勤務開始で10日付与されて翌年1月1日に20日くるから初年度から30日なるで



92: 名無し 2025/02/15(土) 04:58:21.57 ID:BTLE7ZBK0
>>90
じゃあ都道府県言ってみ



96: 名無し 2025/02/15(土) 05:02:27.34 ID:rWVjUJBK0
>>92
軽く調べた感じ福岡大分熊本は4/1に15日付与、翌年1/1に20付与されるから初年度から35日抱えることが可能みたいやな
他は調べてないが九州は全部一緒なんやないか?



82: 名無し 2025/02/15(土) 04:46:48.47 ID:ZPKj9had0
普通研修期間終わるまでは猫かぶって終わった瞬間豹変するよね
顧問とか研修期間だけはやればよかったのに



83: 名無し 2025/02/15(土) 04:48:08.91 ID:dbaqvtoT0
教員って潰しが効かなそうだな
次何やるんや?



86: 名無し 2025/02/15(土) 04:49:46.38 ID:ZzAmPYag0
教師とかブラックやと思ったら1年目で30日も有給貰えるとかホワイトなんやな



125: 名無し 2025/02/15(土) 06:28:52.86 ID:Ko8c0k1X0
>>86
フルで残ってるわ



88: 名無し 2025/02/15(土) 04:52:18.21 ID:LRxYiGVk0
>>86
有休30日貰える代わりに月100時間残業がホワイトやと思うならそうなんやろな



99: 名無し 2025/02/15(土) 05:05:38.98 ID:hfUytiVB0
1年目から100時間残業かよ
1年目だからか教員の場合



109: 名無し 2025/02/15(土) 05:37:34.74 ID:903NziB00
僕は教師です 就職先がなく
なりたくもない教師になりました
やる気のない私とやる気のない生徒
一緒に感じるものも何一つ無い



115: 名無し 2025/02/15(土) 06:03:34.87 ID:wSyBtj8V0
教員は人手不足でヤバい奴が採用されまくってるらしいな



119: 名無し 2025/02/15(土) 06:12:06.05 ID:cwbOfvWx0
しゃーない切り替えて次や



121: 名無し 2025/02/15(土) 06:23:19.64 ID:57+hPCFz0
私立行け
刑務官辞めたけど質問ある?

声優目指して声優専門学校行って人生崩壊したけど質問ある?


スポンサードリンク