1: 名無し 2025/02/14(金) 05:12:20.11 ID:Z1P8wHVM0
関連
・トランプ大統領「日本製鉄はUSスチールの株式の過半数を保有しない」 買収認めない姿勢を改めて示す
2: 名無し 2025/02/14(金) 05:13:02.07 ID:OYJxrqD60
ヤバティスヤバティス
3: 名無し 2025/02/14(金) 05:13:24.28 ID:Z1P8wHVM0
交渉決裂ですね
5: 名無し 2025/02/14(金) 05:15:22.67 ID:Z1P8wHVM0
首脳会談で同意したとはなんだったのか?
6: 名無し 2025/02/14(金) 05:16:30.45 ID:K2dO91Xo0
石破は事前に会話してないんやな
馬鹿みたいじゃん
馬鹿みたいじゃん
7: 名無し 2025/02/14(金) 05:17:13.11 ID:Z1P8wHVM0
林官房長官「日鉄が大胆提案検討」 USスチール買収計画巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c607455cc612e1e630c10c9281bb8a2adeee19
これもな
大胆って自爆覚悟で突っ込んで行くってことかよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c607455cc612e1e630c10c9281bb8a2adeee19
これもな
大胆って自爆覚悟で突っ込んで行くってことかよ
11: 名無し 2025/02/14(金) 05:25:39.48 ID:AuLWJgFB0
国有企業でもないのに株式の売買に制限かけるって可能なの?無知でよくわからん
19: 名無し 2025/02/14(金) 05:33:56.97 ID:Z1P8wHVM0
>>11
可能というかこの買収はCFIUSって政府機関の認証が必要
日本製鉄は2回審査に挑んだけど1度もOK出なかった
可能というかこの買収はCFIUSって政府機関の認証が必要
日本製鉄は2回審査に挑んだけど1度もOK出なかった
83: 名無し 2025/02/14(金) 06:29:25.04 ID:bArSZhgr0
>>19
ほな無理じゃん
ほな無理じゃん
12: 名無し 2025/02/14(金) 05:29:05.45 ID:3JpU+5iV0
石破とはなんだったのか、
13: 名無し 2025/02/14(金) 05:29:15.24 ID:y6jEQuKZ0
17: 名無し 2025/02/14(金) 05:31:31.47 ID:RgN7LVbI0
勝手に妥協案引き出して仕事した気になったんか
18: 名無し 2025/02/14(金) 05:32:55.35 ID:tXsIyqyi0
確定事項でもないことをさも確定事項であるかのように振る舞うのって何なんやろ
うちの上司もそれで部下全員振り回してるわ
うちの上司もそれで部下全員振り回してるわ
21: 名無し 2025/02/14(金) 05:37:02.09 ID:1mJl4fUA0
>>18
その納期で出来ます!で仕事取ってくる営業猫に近いものを感じた
その納期で出来ます!で仕事取ってくる営業猫に近いものを感じた
14: 名無し 2025/02/14(金) 05:30:00.85 ID:ccd5Nsa50
現時点で、って書いてるやん
トランプとの会談で譲歩を引き出すために言ってるだけ
実際は筆頭株主あたりで落ち着くやろ
トランプとの会談で譲歩を引き出すために言ってるだけ
実際は筆頭株主あたりで落ち着くやろ
22: 名無し 2025/02/14(金) 05:37:21.40 ID:CDLlKDl00
投資だけするメリットは日本製鉄は無いだろ
23: 名無し 2025/02/14(金) 05:37:44.08 ID:4Ge6z2W40
流石に金だけ出せってのは納得できんわな
24: 名無し 2025/02/14(金) 05:40:00.39 ID:3EYe89Da0
買収できないなら金出す意味ないからな
25: 名無し 2025/02/14(金) 05:40:13.88 ID:Z1P8wHVM0
違約金だけ払って撤退だろうなこれ
26: 名無し 2025/02/14(金) 05:42:36.73 ID:ixADTEOr0
石破どうすんだよこれトランプブチ切れやろ
27: 名無し 2025/02/14(金) 05:44:20.71 ID:Z1P8wHVM0
>>26
日本製鉄の提案にNOを突きつけるだけやろ
買収禁止の大統領令は生きてるんだしアメリカの方が強い
日本製鉄の提案にNOを突きつけるだけやろ
買収禁止の大統領令は生きてるんだしアメリカの方が強い
98: 名無し 2025/02/14(金) 06:40:59.60 ID:Bs48xOOp0
>>27
とりあえず大統領令の買収禁止確定は裁判所で延期なったんじゃなかったか?
とりあえず大統領令の買収禁止確定は裁判所で延期なったんじゃなかったか?
104: 名無し 2025/02/14(金) 06:44:14.86 ID:sEWUDAqa0
>>98
裁判所の命令とかではないけど延期にはなったね
裁判所の命令とかではないけど延期にはなったね
32: 名無し 2025/02/14(金) 05:52:26.13 ID:HrI3R8Pmd
諦めろというなら最低限違約金800億の帳消しはいるわな
33: 名無し 2025/02/14(金) 05:55:34.77 ID:Z1P8wHVM0
>>32
あれ払わないとヤバい
今後また買収案件あった時に日本製鉄は信用されなくなる
あれ払わないとヤバい
今後また買収案件あった時に日本製鉄は信用されなくなる
140: 名無し 2025/02/14(金) 07:22:03.07 ID:kdayoOsI0St.V
>>33
もうアメリカに信用ないけどな
もうアメリカに信用ないけどな
158: 名無し 2025/02/14(金) 07:31:48.24 ID:Skl6LE0f0St.V
>>33
日鉄より米国のほうが信用喪っとるけどな
日鉄より米国のほうが信用喪っとるけどな
146: 名無し 2025/02/14(金) 07:25:20.13 ID:XHwHcNc4MSt.V
くだらない「愛国」を理由に関税かけまくっているアメ公に信用とかw
34: 名無し 2025/02/14(金) 05:56:42.65 ID:gvAO9rI80
投資なんかでいいの?って思ってたけどやっぱ駄目だよね
37: 名無し 2025/02/14(金) 05:58:30.33 ID:OhBNNixx0
投資って言うなら51%以上が最低交渉ラインやった
35: 名無し 2025/02/14(金) 05:57:24.46 ID:DFoB5VrG0
てっきり中間選挙を終えてトランプがストロングマンを演じなくても良くなる頃までジャパニーズスマイルでやり過ごして……と思っていたが違うんだな
38: 名無し 2025/02/14(金) 05:59:27.86 ID:Z1P8wHVM0
>>35
当たり前やんバイデンは選挙云々の思惑もあったかもしれんが
トランプはアメリカの魂を買うなんてとんでもないことだ!って方向だからな選挙とか関係ないんよ
当たり前やんバイデンは選挙云々の思惑もあったかもしれんが
トランプはアメリカの魂を買うなんてとんでもないことだ!って方向だからな選挙とか関係ないんよ
40: 名無し 2025/02/14(金) 06:02:58.19 ID:zozJcLkY0
政府の口出しが原因の破談で違約金が取れるってのもおかしいけど
アメリカのガイジ裁判だと人種差別も混ざって日本製鉄が負けるんだろうな
アメリカのガイジ裁判だと人種差別も混ざって日本製鉄が負けるんだろうな
42: 名無し 2025/02/14(金) 06:05:36.72 ID:wjEvQGnB0
石破は日鉄に話もしないで言ったのか
アホじゃねえなか
アホじゃねえなか
45: 名無し 2025/02/14(金) 06:08:44.04 ID:CDLlKDl00
これで日本製鉄に違約金払わすのもおかしいやろ?
日本政府が支払うんか?
日本政府が支払うんか?
47: 名無し 2025/02/14(金) 06:09:50.77 ID:wN6QQNMbd
グダグダやん
54: 名無し 2025/02/14(金) 06:12:31.07 ID:/6euC/yP0
勝手に約束してきた石破がゴミやろこれ😰
57: 名無し 2025/02/14(金) 06:14:24.62 ID:JnW5OPVz0
日鉄を説得してからトランプに会えばええのにな
自分より先に昭恵がトランプに会ったから焦ったんか?
自分より先に昭恵がトランプに会ったから焦ったんか?
62: 名無し 2025/02/14(金) 06:15:34.43 ID:sEWUDAqa0
>>57
ここに来ても完全買収とか言ってる日本製鉄の説得なんて無理やろ
ここに来ても完全買収とか言ってる日本製鉄の説得なんて無理やろ
64: 名無し 2025/02/14(金) 06:16:36.25 ID:etF+kngD0
>>62
日鉄からしたら当然の反応やろ
子会社化まで阻止されたらなんのメリットもない
日鉄からしたら当然の反応やろ
子会社化まで阻止されたらなんのメリットもない
68: 名無し 2025/02/14(金) 06:18:32.60 ID:JnW5OPVz0
>>62
無理ならどうするつもりだったんや?
違約金を税金から出すつもりか?
無理ならどうするつもりだったんや?
違約金を税金から出すつもりか?
70: 名無し 2025/02/14(金) 06:19:56.59 ID:sEWUDAqa0
>>68
違約金は普通に日本製鉄が払うやろ
これは企業買収の一般的なルールや
違約金は普通に日本製鉄が払うやろ
これは企業買収の一般的なルールや
71: 名無し 2025/02/14(金) 06:22:01.24 ID:JnW5OPVz0
>>70
なら国内の意見を統一出来ない石破がアホなだけやないの?
なら国内の意見を統一出来ない石破がアホなだけやないの?
60: 名無し 2025/02/14(金) 06:15:05.12 ID:wN6QQNMbd
日本製鉄「買収したい」
USスチール「買収して欲しい」
アメリカ「ダメです」
ロミオとジュリエットかな
USスチール「買収して欲しい」
アメリカ「ダメです」
ロミオとジュリエットかな
79: 名無し 2025/02/14(金) 06:27:03.04 ID:2lFcPznka
これじゃうちの石破ただの馬鹿じゃん
92: 名無し 2025/02/14(金) 06:37:39.52 ID:yXgd7NPBd
日本政府が800億立て替えてやるからここは引いたってやって話でまとまってた訳や無かったんやな…
93: 名無し 2025/02/14(金) 06:38:59.73 ID:RPwxvMLLM
USスチールを100%所有する会社をアメリカ国内で作ってその会社を日鉄が買収して間接的に完全子(孫か?)会社にするんじゃあかんのか?
馬鹿なアメリカ人ならなんやアメリカ企業の傘下にはいっただけかと騙されへん?
馬鹿なアメリカ人ならなんやアメリカ企業の傘下にはいっただけかと騙されへん?
101: 名無し 2025/02/14(金) 06:42:36.57 ID:sEWUDAqa0
>>93
USスチールを100%所有する会社をアメリカ国内で作ってその会社を日鉄が買収して間接的に完全子(孫か?)会社にする
このスキームだとまたCFIUSの審査で落とされるだけ
USスチールを100%所有する会社をアメリカ国内で作ってその会社を日鉄が買収して間接的に完全子(孫か?)会社にする
このスキームだとまたCFIUSの審査で落とされるだけ
94: 名無し 2025/02/14(金) 06:39:15.41 ID:2myLpp9e0
石破の想定だと子会社まではOKしてもらえるとおもったんかね
125: 名無し 2025/02/14(金) 07:02:14.46 ID:KOsCzCD50St.V
どう出るかな
149: 名無し 2025/02/14(金) 07:28:24.76 ID:LM+MB2AK0St.V
石破は日鉄に無断で好き勝手言ってたんか…?
56: 名無し 2025/02/14(金) 06:13:59.13 ID:bqo1kZ2Qr
社名をトランプリスペクトスチール社に改名すれば受け入れるかも知れない
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
結局関税も食らってるし
ideal2ch
が
しました
全方位の信用を失う
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
「バカみたい」ではなく真のバカだ。「ただのバカ」ではなくどうにもならない、ものすごいバカだ。
限界知能、障害レベルだな。まああの顔見りゃ分かるだろ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ここからどう転んだって賠償金だよ?投資という名の賠償金かただの賠償金だよ
トランプの任期が終了するまで粘るのかねw
ideal2ch
が
しました
コメントする