game_kakin
1: 名無し 2025/02/12(水) 19:36:53.54 ID:1A0vGw+e0
母 弟 ワイの三人が契約しとるんやが
さすがに5万は出費が痛い



2: 名無し 2025/02/12(水) 19:38:05.23 ID:VbcQEitp0
お前が出してるんか



3: 名無し 2025/02/12(水) 19:38:58.12 ID:1A0vGw+e0
>>2
せや、ワイが払ってるけど5万が消えていくのはさすがにまずいよな



4: 名無し 2025/02/12(水) 19:39:01.86 ID:AI0XnZeX0
楽天に変えたらええやん



5: 名無し 2025/02/12(水) 19:40:31.19 ID:1A0vGw+e0
>>4
母親ソフトバンク信者で携帯キャリア変えさせてくれないんやほんと誰が払ってると思ってるんや



16: 名無し 2025/02/12(水) 19:46:32.43 ID:xN0PEEam0
>>5
そんなバカ親は切り捨てろや



6: 名無し 2025/02/12(水) 19:41:37.68 ID:z3EYTYBy0
掛け持ちバイトしたらええやん



8: 名無し 2025/02/12(水) 19:43:01.29 ID:1A0vGw+e0
>>6
すでに3つぐらい掛け持ちしとる最初は2つやったがさすがに厳しくて増やした



7: 名無し 2025/02/12(水) 19:42:09.68 ID:thpBVZl90
今どきこんな家庭もあるんやな



9: 名無し 2025/02/12(水) 19:43:04.16 ID:GiwA8lJ+0
どーやったらそんなに使えるん?



10: 名無し 2025/02/12(水) 19:44:20.85 ID:POks6Vp40
同じソフトバンクなんだしLINEMOじゃアカンの?
それでも駄目言うたらもう手のうちようがないけど



17: 名無し 2025/02/12(水) 19:46:59.11 ID:1A0vGw+e0
>>10
ラインモがありましたか!ありがとうございます母親に言ってみますこれでもだめなら母親は明日からガラケー使わせます



11: 名無し 2025/02/12(水) 19:44:46.39 ID:1A0vGw+e0
無知なワイも良くないがなんか母親だけで3万ぐらい行ってるらしい



20: 名無し 2025/02/12(水) 19:48:45.83 ID:j/HVK+p10
>>11
いや明細見ろや



12: 名無し 2025/02/12(水) 19:44:58.74 ID:Z9ibg77D0
パッパどうした



15: 名無し 2025/02/12(水) 19:45:42.11 ID:1A0vGw+e0
>>12
そこは察してくれ



18: 名無し 2025/02/12(水) 19:48:05.25 ID:xN0PEEam0
ソフバンなんて情弱釣って儲けてるクソ野郎にキャリア契約とかバカかな



19: 名無し 2025/02/12(水) 19:48:28.16 ID:BFhqfAQQ0
ワイちゃん一家先月は4人で3600円やったわ



21: 名無し 2025/02/12(水) 19:49:55.61 ID:1A0vGw+e0
>>19
それどこのキャリアですか?!そんなに安く済むなら教えていただきたいです



36: 名無し 2025/02/12(水) 19:58:28.47 ID:BFhqfAQQ0
>>21
ヂャスコやから通話や通信が多い一家には勧められない



22: 名無し 2025/02/12(水) 19:50:09.36 ID:POks6Vp40
でも普通通信料ってギガを買うとかせん限り定額なわけよな
それで3万行ってるってなるとLINEMOに変えても解決しない話かもしれんわ

回戦変える前に内訳ちゃんと見せてもらって対策考えな駄目かもしれんわ



23: 名無し 2025/02/12(水) 19:51:41.17 ID:1A0vGw+e0
>>22
改めて話し合いますいい加減母親の目覚まさせて意地でも契約変えさせます



30: 名無し 2025/02/12(水) 19:56:45.81 ID:POks6Vp40
>>23
データ容量の追加購入かもしれんし何らかの課金かもしれんし、内訳によって対策変わってくるからしっかりな



39: 名無し 2025/02/12(水) 20:00:28.56 ID:OdC6l5T1r
>>30
母親が一番怪しいです3万かかってるみたいなのでデータ容量の追加購入ですねそれも聞きます



24: 名無し 2025/02/12(水) 19:51:51.94 ID:Z9ibg77D0
海鮮がバラバラとか?



25: 名無し 2025/02/12(水) 19:52:34.57 ID:1A0vGw+e0
家族はまとめてソフトバンクです



27: 名無し 2025/02/12(水) 19:54:25.81 ID:Z9ibg77D0
>>25
それならギガ放題とか通話放題のサービスを契約したらいんじゃないの?
…ってそんなことは分かってると思うけど



26: 名無し 2025/02/12(水) 19:53:26.53 ID:wlkaS25W0
機種代金くらい払わさせろ



28: 名無し 2025/02/12(水) 19:55:16.77 ID:TR3/xeoUr
3GB超えるなら楽天超えんならラインモかキャリア信者ならpovoもありやね



35: 名無し 2025/02/12(水) 19:58:06.64 ID:OdC6l5T1r
>>28
povoも検討してみます



31: 名無し 2025/02/12(水) 19:57:08.64 ID:Z9ibg77D0
お母さんや弟さんが家にいる時間が多いなら
Wi-Fi使ってもらう設定にしておけば少しは改善する?



32: 名無し 2025/02/12(水) 19:57:36.30 ID:fvOHypbR0
寝てる間に楽天のSIMにすり替えても気付かんやろ



33: 名無し 2025/02/12(水) 19:57:44.05 ID:T2z19wiz0
久しくAhamoとpovoだからキャリアあんま詳しくなくなってしもたんやが、キャリアでも3回線で5万って難しくね?どうすんの?



34: 名無し 2025/02/12(水) 19:57:52.58 ID:suL2KcTR0
格安sim知らんのけ?



37: 名無し 2025/02/12(水) 19:59:35.14 ID:WrQM41cH0
普通家族割とかある筈だろ嘘くせぇな



41: 名無し 2025/02/12(水) 20:02:04.64 ID:OdC6l5T1r
>>37
そう思うなら携帯代払ってください😢



38: 名無し 2025/02/12(水) 20:00:14.44 ID:8Vgdwk590
たぶん通話やな



40: 名無し 2025/02/12(水) 20:01:03.07 ID:oNL+cVau0
切り替えていけ
no title

低速モードなら容量も減らんし



42: 名無し 2025/02/12(水) 20:04:30.07 ID:oNL+cVau0
ソフトバンクだしpaypayチャージして使ってるんじゃない



44: 名無し 2025/02/12(水) 20:06:03.55 ID:OdC6l5T1r
>>42
それもあるかもしれませんね盲点でした



43: 名無し 2025/02/12(水) 20:05:31.26 ID:B9G4JjWB0
まとめて支払いでサブスク払ってるとか?



45: 名無し 2025/02/12(水) 20:07:04.98 ID:C2x8gtv/d
それマッマが出会い系アプリに課金してるで



47: 名無し 2025/02/12(水) 20:07:35.03 ID:oUMtkE4l0
弟は学生なんか



48: 名無し 2025/02/12(水) 20:08:31.80 ID:1A0vGw+e0
>>47
高校生1年生です



50: 名無し 2025/02/12(水) 20:09:56.56 ID:ftHMADRU0
大変だな
調べて切り詰めて減らすしかないな



52: 名無し 2025/02/12(水) 20:10:44.52 ID:GLqDFlEe0
いまどき5万はないやろ



54: 名無し 2025/02/12(水) 20:12:07.83 ID:1A0vGw+e0
>>52
普通はそうですよねスマホ3台で5万はバカ



29: 名無し 2025/02/12(水) 19:56:34.99 ID:d+cgJgsN0
無駄な有料サービス契約しまくってそう


スポンサードリンク