1: 名無し 2025/02/12(水) 12:18:42.46 ID:vK8tBGEI0
物流ひっ迫懸念 “引っ越し時期分散を”民間企業にも呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719741000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719741000.html
2: 名無し 2025/02/12(水) 12:19:03.59 ID:vK8tBGEI0
何でみんな3月、4月に引っ越しするんやろな
16: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:16.78 ID:5aXq4iQz0
>>2
そりゃ4月に新学期とか入社とか移動とかあるからだろ
そりゃ4月に新学期とか入社とか移動とかあるからだろ
4: 名無し 2025/02/12(水) 12:20:15.43 ID:FcrBZ+On0
年度が変わるから当たり前じゃないの?
5: 名無し 2025/02/12(水) 12:20:34.80 ID:hsvNOV250
なんかみんな引っ越す時期あるよな
6: 名無し 2025/02/12(水) 12:20:37.94 ID:PIUW+//50
いや時期選べないだろ
選べるなら最初からそうしてるわ
選べるなら最初からそうしてるわ
7: 名無し 2025/02/12(水) 12:20:38.96 ID:1XrZLNSMD
卒業入学シーズンなんとかしろ
8: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:15.25 ID:xs3221jg0
アホなのかな
9: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:27.94 ID:Z6ZB85hD0
でも7月8月に引越しすると引越し屋さんがかわいそうだし
10: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:31.97 ID:PIUW+//50
4月から上京したり大学の新生活始まる中で
3月の引っ越しをずらせって何を言ってるんだと思う
じゃあそこで発生した追加費用お前らが払うのか
3月の引っ越しをずらせって何を言ってるんだと思う
じゃあそこで発生した追加費用お前らが払うのか
14: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:11.57 ID:afVmu8gSM
アホな政治家ばっかやな
3、4月に引っ越しが増える構造変えないと民間で対応できる訳ない
3、4月に引っ越しが増える構造変えないと民間で対応できる訳ない
15: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:11.76 ID:9qx2dKBDH
いいね
じゃあまずは公務員からお願いします
じゃあまずは公務員からお願いします
28: 名無し 2025/02/12(水) 12:26:56.42 ID:UwG4n1x3d
>>15
来年度より公務員のわい泣く
今月いっぱいで今の仕事辞めるから3月になるんや
来年度より公務員のわい泣く
今月いっぱいで今の仕事辞めるから3月になるんや
17: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:17.14 ID:1haVi2Fu0
入学、入社、転勤
コレらの時期を国主導でずらしてから言えゴミ定期
コレらの時期を国主導でずらしてから言えゴミ定期
18: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:29.55 ID:2GeRZAMh0
まあいいじゃんそういうの
19: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:56.04 ID:z9qMyBTY0
入学とか入社、転勤を3,4月以外にずらさないとキツそう
32: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:19.00 ID:PwWd5RxP0
>>19
入社入学は仕方ないやろが転勤はズラせるわな
まあ転勤なんて昔に比べたら相当減ったと思うが
入社入学は仕方ないやろが転勤はズラせるわな
まあ転勤なんて昔に比べたら相当減ったと思うが
20: 名無し 2025/02/12(水) 12:24:41.58 ID:sMDQbKEc0
頭悪いだろ
21: 名無し 2025/02/12(水) 12:25:02.20 ID:bu/usdrT0
じゃあまず異動発表を1月くらいにやれよ
22: 名無し 2025/02/12(水) 12:25:54.38 ID:PIUW+//50
お願いするだけしか対応できない政府って必要か?
26: 名無し 2025/02/12(水) 12:26:34.62 ID:vEqXJxFPd
新生活に向けてどうしろ言うねん
27: 名無し 2025/02/12(水) 12:26:38.43 ID:sinhZ8Gr0
今から言って間に合うわけねえだろ
30: 名無し 2025/02/12(水) 12:27:03.82 ID:L8voBFied
うちの人事は3月31日にならないと絶対出さないから4月は全体ワチャワチャするわ
阿呆かと
阿呆かと
38: 名無し 2025/02/12(水) 12:29:10.28 ID:vK8tBGEI0
>>30
教員もそんな感じやと聞いた
次に勤める学校教えて貰えるのが異常に遅いとか
教員もそんな感じやと聞いた
次に勤める学校教えて貰えるのが異常に遅いとか
36: 名無し 2025/02/12(水) 12:28:37.16 ID:erBnUTpR0
更新料禁止にするか2年以後は無料にしてくれ
47: 名無し 2025/02/12(水) 12:33:25.14 ID:UzYpoCJL0
今ある荷物を一回捨てさせて引っ越し先でもう一度買わせれば経済回るしええことやな
133: 名無し 2025/02/12(水) 13:12:38.84 ID:jnd/MBk+0
>>47
ニトリの配送担当がパンクするぞ
ニトリの配送担当がパンクするぞ
49: 名無し 2025/02/12(水) 12:33:44.62 ID:LoiJnRBHH
入社入学側に言え定期
63: 名無し 2025/02/12(水) 12:39:27.05 ID:SM4fzIIY0
クソアホ
なら入学や入社の時期をずらさせろ
なら入学や入社の時期をずらさせろ
72: 名無し 2025/02/12(水) 12:40:19.62 ID:wY8OZyvH0
なぜそうなるか を考えてから行動に移してないのが丸わかりやないか
77: 名無し 2025/02/12(水) 12:41:46.89 ID:l2Hzu4Ag0
霞ヶ関って民間に呼びかけるけど自分らはやらないってこと多すぎへんか?
104: 名無し 2025/02/12(水) 12:54:41.59 ID:B9G4JjWB0
何でこの時期に集中するのか全くわからないね
国を挙げての究明が必要だ
国を挙げての究明が必要だ
112: 名無し 2025/02/12(水) 12:56:54.46 ID:9iFsL4Qf0
会社に言ってくれ
115: 名無し 2025/02/12(水) 12:59:39.30 ID:lIfSpWTN0
無茶苦茶やな
121: 名無し 2025/02/12(水) 13:03:37.36 ID:3hSVxphg0
じゃあ進学も9月にすればええやんとなる
4月から新生活のために引っ越しバイトする奴もおるのに
4月から新生活のために引っ越しバイトする奴もおるのに
128: 名無し 2025/02/12(水) 13:08:10.76 ID:5tFTPdyOd
そんなこと言われても大抵の会社は事業年度4月始まりでそれに合わせて異動するんやからしゃーないやん
国が制度決められる学業年度を9月始まりにして分散させればええやん
国が制度決められる学業年度を9月始まりにして分散させればええやん
136: 名無し 2025/02/12(水) 13:14:41.19 ID:jnd/MBk+0
>>128
だからそれを辞めろって話だろうが
学校だけ入学をアメリカ式の9月にしちゃうか?
だからそれを辞めろって話だろうが
学校だけ入学をアメリカ式の9月にしちゃうか?
142: 名無し 2025/02/12(水) 13:16:29.07 ID:5tFTPdyOd
>>136
だから民間にあれこれ言う前に自分らの権限でできる範囲のことをまずやれって言ってんだろが
だから民間にあれこれ言う前に自分らの権限でできる範囲のことをまずやれって言ってんだろが
129: 名無し 2025/02/12(水) 13:08:41.25 ID:zRzQDoopM
ワイ国交省技官
4月に異動がある模様
4月に異動がある模様
134: 名無し 2025/02/12(水) 13:13:26.86 ID:+UjDeo+Br
大学9月からにしたら
138: 名無し 2025/02/12(水) 13:15:07.35 ID:jnd/MBk+0
>>134
海外と合わせるのはアリだな
海外と合わせるのはアリだな
137: 名無し 2025/02/12(水) 13:14:59.80 ID:pGBwSXKJ0
どうしろっつうんだハゲ
146: 名無し 2025/02/12(水) 13:20:23.02 ID:i8lRzG11r
節電とかコロナの自粛もだけど
各自できる範囲で協力してくれってだけの話が通じない知恵遅れはマジでなんなん
各自できる範囲で協力してくれってだけの話が通じない知恵遅れはマジでなんなん
165: 名無し 2025/02/12(水) 13:33:34.95 ID:QR2jyjxMd
>>146
こんなん出来る範囲もクソもないやろ
ただのやってる感アピールだからみんな呆れてるんや
こんなん出来る範囲もクソもないやろ
ただのやってる感アピールだからみんな呆れてるんや
148: 名無し 2025/02/12(水) 13:21:09.13 ID:L7+JeoQF0
政府ってホンマにバカなんやな
無能にも程がある
無能にも程がある
167: 名無し 2025/02/12(水) 13:37:07.97 ID:fZSsPgOs0
ムリいうな
春から一人暮らしなんだけどこれ以外に必要なものある?
引っ越し費用見積りしたら高すぎて家具買いなおした方が良いレベルだったwwww
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
転勤は、7月8月でいいだろ
入学、転勤、入社の時期分けるだけで全然違う。
何もかも一緒なんだから忙しいに決まってる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
通常よりも割引料金ではあった。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
って言い訳するためやろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それを避ける為の家賃を出すならまだしも何の意味もない馬鹿の一つ覚え
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする