206: 名無し 2025/02/12(水) 11:06:10.79 ID:PNefDru4d
日産イナゴタワーw(´・ω・`)

関連
スポンサードリンク
212: 名無し 2025/02/12(水) 11:07:16.50 ID:7MlfBn1NH
日産飛びつかなくてよかった
214: 名無し 2025/02/12(水) 11:07:31.03 ID:0YW3Wg4/0
日産なんですかこれはw(´・ω・`)
215: 名無し 2025/02/12(水) 11:07:35.19 ID:l8oNqnnF0
日産wwwww(´・ω・`)
216: 名無し 2025/02/12(水) 11:07:36.67 ID:WcijSHRs0
日産の動きひでえ
217: 名無し 2025/02/12(水) 11:07:42.15 ID:6OKatwGg0
鴻海日産と提携提案www(´・ω・`)
鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない=会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/000c83c8fed49682f538035ec36f1df5e9dc8375
鴻海、目指すのは日産との協業 買収ではない=会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/000c83c8fed49682f538035ec36f1df5e9dc8375
218: 名無し 2025/02/12(水) 11:08:21.76 ID:WcijSHRs0
買収じゃなくて提携か
222: 名無し 2025/02/12(水) 11:08:59.92 ID:Jvv8tWSed
鴻海にまで日産はいらないって思われたなら終わりでしょ(´・ω・`)
228: 名無し 2025/02/12(水) 11:09:37.58 ID:6OKatwGg0
提携と安心させといて取締役大量投入で乗っ取りかな(´・ω・`)
233: 名無し 2025/02/12(水) 11:10:23.07 ID:WcijSHRs0
提携じゃ乗っ取れんやろ
250: 名無し 2025/02/12(水) 11:13:48.05 ID:aflBL/SJ0
ホンハイは賢いですな、組織が腐ってるから即買収なんてする価値無い(´・ω・`)
258: 名無し 2025/02/12(水) 11:15:04.67 ID:Jvv8tWSed
>>250
提携して立て直してから乗っ取ったって遅くないしね(´・ω・`)
日産側は恩あるから断りにくいし
提携して立て直してから乗っ取ったって遅くないしね(´・ω・`)
日産側は恩あるから断りにくいし
285: 名無し 2025/02/12(水) 11:20:04.20 ID:XKNBxzWb0
日産440円助けて
300: 名無し 2025/02/12(水) 11:23:05.83 ID:Q36unDgf0
日産美しい程の上げ落とし(´・ω・`)
303: 名無し 2025/02/12(水) 11:23:43.12 ID:WcijSHRs0
日産脊髄反射で買った殿方・・・
330: 名無し 2025/02/12(水) 11:28:57.14 ID:SaG/2Kub0
日産は今日ですごいシコリ玉できちゃったな(´・ω・`)
333: 名無し 2025/02/12(水) 11:29:31.29 ID:0Beglczn0
日産プライド高すぎで誰も手を差し伸べない
489: 名無し 2025/02/12(水) 12:18:26.65 ID:/3dKyYon0
日産なにこれ泣いてる(´;ω;`)
509: 名無し 2025/02/12(水) 12:21:08.11 ID:vwi9ubC8d
>>489
仮にも大企業がおもちゃにされてて悲しくなるわ(´・ω・`)
仮にも大企業がおもちゃにされてて悲しくなるわ(´・ω・`)
520: 名無し 2025/02/12(水) 12:22:42.85 ID:mYMwBFtv0
とりあえず未定になってる減損出してからだろ日産(´・ω・`)
522: 名無し 2025/02/12(水) 12:23:01.56 ID:0UgyXPAW0
せっかくゴーンさんが日産立て直したのに、無能役員が元に戻しちゃた感じだな(´・ω・`)
527: 名無し 2025/02/12(水) 12:24:14.17 ID:zZ3L3wul0
>>522
工場閉鎖して稼働率上げただけやん(´・ω・`)
工場閉鎖して稼働率上げただけやん(´・ω・`)
551: 名無し 2025/02/12(水) 12:28:31.63 ID:JFuoaF7+0
>>527
コストカット出来なくてホンダ怒らせた今の経営陣は…(´・ω・`)
コストカット出来なくてホンダ怒らせた今の経営陣は…(´・ω・`)
594: 名無し 2025/02/12(水) 12:33:09.15 ID:5CjFDTQR0
日産、結果的に鴻海からホンダよりも不利な条件付きつけられてホンダのところに帰ってくる気がしてる。
その時に相手にされるかは分からんが(´・ω・`)
その時に相手にされるかは分からんが(´・ω・`)
607: 名無し 2025/02/12(水) 12:34:09.87 ID:dgKqjxe20
>>594
ホンダは日産の技術いらないんだから
相手にするわけない
ホンダは日産の技術いらないんだから
相手にするわけない
658: 名無し 2025/02/12(水) 12:41:00.49 ID:8dxBhzWc0
>>594
役人が仲介してるから国の顔にも泥被せてるから国も助けないかも(´・ω・`)
役人が仲介してるから国の顔にも泥被せてるから国も助けないかも(´・ω・`)
685: 名無し 2025/02/12(水) 12:45:30.09 ID:5CjFDTQR0
>>658
国の親切心に雑に扱うとか、
度胸あるな、と本気で思ったわ(´・ω・`)
国の親切心に雑に扱うとか、
度胸あるな、と本気で思ったわ(´・ω・`)
638: 名無し 2025/02/12(水) 12:38:16.96 ID:sDGBhZrQ0
ホンダ以上に厳しいホンハイなのに もーむりだろ
656: 名無し 2025/02/12(水) 12:40:45.44 ID:hOlqzQtMF
日産もビットコで起死回生狙うしかない(´・ω・`)やっちゃえ
666: 名無し 2025/02/12(水) 12:42:02.97 ID:SaG/2Kub0
ホンダはブス日産が一方的に別れてくれて良かったな(´・ω・`)
667: 名無し 2025/02/12(水) 12:42:04.31 ID:iAEm79RKH
日産は今本当に欲しい車がない
昔からのイメージとしてはスポーツカーとセダン、マーチってイメージやが
主力として売ってるノートとかだれが買うねんってのが現状
トヨタやスズキみてると丸目のレトロなsuv出せばいいのにと思う(´・ω・`)
昔からのイメージとしてはスポーツカーとセダン、マーチってイメージやが
主力として売ってるノートとかだれが買うねんってのが現状
トヨタやスズキみてると丸目のレトロなsuv出せばいいのにと思う(´・ω・`)
670: 名無し 2025/02/12(水) 12:42:30.63 ID:p99SR01g0
>>667
CMがひどすぎだよな(´・ω・`)
CMがひどすぎだよな(´・ω・`)
647: 名無し 2025/02/12(水) 12:39:42.08 ID:kiUTdX6A0
どうなる日産(´・ω・`)
コメント
コメント一覧 (14)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
国ももう守りきれないだろ
トヨタは独禁法でだめなんだっけ?
すでにスバル マツダ ダイハツ スズキと資本関係あるもんなあ
だからホンダだったんだろうけどね
ルノーに完全買収してもらうしかないか?
それかアメリカに売るかか?
トランプも喜ぶだろう
ideal2ch
が
しました
日本の客を逃さないためのリップサービスが今からはじまってると見た方がいいんじゃない
ideal2ch
が
しました
半分外人やん
そりゃ大博打で立て直すより細く長くやった方が金になるしそれ選ぶわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
協業相手に「企画は自分がやるから軽自動車作ってて」と言っておきながら
「自分が作ったカタログ値と違う」とメディア動員して
燃費詐欺だと喧伝し
「俺らの販売分も保障しろ、燃費関係ない車の分もな」と、8車種1台あたり10万円を協業相手に全て出させて
経営を疲弊させてから協業相手を子会社化した先例もありますね
因みに、国に過去数十年にわたる新車検査不正を指摘されたその企業は
「心配な方は希望者のみ検査します、保障は当社の新車購入限定割引クーポンです」
と車のオーナーを馬鹿にした保障内容でしたけど
ideal2ch
が
しました
おれが鴻海だったら交渉長引かせてもっと業績落ちるの待つな
はっきり言って日産の経営陣なんてゴミ以下だから一掃しないと話にならないし落ちきったところで敵対的買収しかけたい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする