1: 名無し 25/02/11(火) 21:55:22 ID:qixp
食ったことないやつおらんやろ
2: 名無し 25/02/11(火) 21:55:40 ID:Deh4
ボンタンアメってなんやる
3: 名無し 25/02/11(火) 21:55:47 ID:WtXC
あれうまいよな
一時期狂ったように食ってた
一時期狂ったように食ってた
4: 名無し 25/02/11(火) 21:55:51 ID:U8mr
兵六餅が好き
5: 名無し 25/02/11(火) 21:56:17 ID:ySQW
あえてボンタンアメ買う人意味わからんけど
6: 名無し 25/02/11(火) 21:56:18 ID:eNxC
まだ100年やったんか超えてると思ってた
7: 名無し 25/02/11(火) 21:56:20 ID:qixp
もち米で作られてるらしい
8: 名無し 25/02/11(火) 21:57:17 ID:S5X9
オブラート好きやわあれだけ欲しい
9: 名無し 25/02/11(火) 21:57:17 ID:xicc
あのオブラートを剥がそうとするのは誰もが通る道
10: 名無し 25/02/11(火) 21:57:40 ID:qixp
>>9
子供の時にオブラートはがしてあそぶんだよな
子供の時にオブラートはがしてあそぶんだよな
14: 名無し 25/02/11(火) 21:59:16 ID:xicc
>>10
ワイの場合はオブラートを包装紙やと思ってたから剥がせなくて食べられないってお母さんに泣きついてたわ
ワイの場合はオブラートを包装紙やと思ってたから剥がせなくて食べられないってお母さんに泣きついてたわ
15: 名無し 25/02/11(火) 21:59:25 ID:aCLn
>>14
あるある
あるある
11: 名無し 25/02/11(火) 21:58:27 ID:w5rl
100年ってすげえな
12: 名無し 25/02/11(火) 21:58:30 ID:aCLn
ボンタン飴って打つとバンタンが出てくるのなんなん
13: 名無し 25/02/11(火) 21:59:15 ID:aCLn
あったら何故か必ず買う
美味い
美味い
16: 名無し 25/02/11(火) 21:59:47 ID:Gjc7
食った事ないんやけどうまい?酸っぱい?
18: 名無し 25/02/11(火) 22:00:07 ID:aCLn
>>16
甘い うまい
甘い うまい
20: 名無し 25/02/11(火) 22:00:30 ID:qixp
>>16
酸っぱくない
もちもちしてる
酸っぱくない
もちもちしてる
22: 名無し 25/02/11(火) 22:01:07 ID:Gjc7
>>18
>>20
はえ~甘いんか今度買うわ
>>20
はえ~甘いんか今度買うわ
25: 名無し 25/02/11(火) 22:01:42 ID:U8mr
>>16
あまい
もちもちしてる
うまい
あまい
もちもちしてる
うまい
17: 名無し 25/02/11(火) 21:59:51 ID:k0Y5
昔々はゲーセンで当たると出てくる定番だった
19: 名無し 25/02/11(火) 22:00:11 ID:eNxC
森永のキャラメルとかと同程度の歴史のある菓子なんよな
21: 名無し 25/02/11(火) 22:01:05 ID:qHEh
パッケージの絵がなんか好き
23: 名無し 25/02/11(火) 22:01:10 ID:fVIv
美味いよな
でも最近お菓子コーナーで見ないんよな
でも最近お菓子コーナーで見ないんよな
24: 名無し 25/02/11(火) 22:01:39 ID:fVIv
今何円なん?
ワイの中では80円ぐらいのイメージ
ワイの中では80円ぐらいのイメージ
26: 名無し 25/02/11(火) 22:03:56 ID:eNxC
>>24
最近買ってないけど100円ちょいやろ
きのこの山みたく200円みたいな値上がりはしてないとは思う
最近買ってないけど100円ちょいやろ
きのこの山みたく200円みたいな値上がりはしてないとは思う
27: 名無し 25/02/11(火) 22:06:17 ID:fVIv
>>26
サンガツ
まあそんなもんか
また探してみるか
サンガツ
まあそんなもんか
また探してみるか
2: 名無し 2025/02/12(水) 08:07:36.02 ID:t7jRXrD90
ふつう兵六餅とセットで買うよな!な!
32: 名無し 2025/02/12(水) 10:06:50.65 ID:l5V9mGC40
>>2
なにそれ地域限定?
なにそれ地域限定?
33: 名無し 2025/02/12(水) 10:11:39.39 ID:t7jRXrD90
>>32
同じメーカーで似たような製品
スーパーではボンタン飴の隣に並んでいるのが常
九州だけど
同じメーカーで似たような製品
スーパーではボンタン飴の隣に並んでいるのが常
九州だけど
41: 名無し 2025/02/12(水) 12:19:34.37 ID:0a2e7Mhm0
>>33
関東だと兵六餅売ってなくて悲しい
関東だと兵六餅売ってなくて悲しい
42: 名無し 2025/02/12(水) 12:22:22.76 ID:UyGA62gi0
>>33
関東だけど売ってるのを見たことがない
調べたら海苔きなこ抹茶味って書いてあった
関東だけど売ってるのを見たことがない
調べたら海苔きなこ抹茶味って書いてあった
3: 名無し 2025/02/12(水) 08:09:55.42 ID:3Jp3mlnr0
Of ラートはボンタンアメの為に存在してる
ついでに別子銅山飴
ついでに別子銅山飴
4: 名無し 2025/02/12(水) 08:10:21.81 ID:ALATYhLG0
40年前から懐かしいポジションの菓子だったのにまだあるのか
6: 名無し 2025/02/12(水) 08:15:31.68 ID:ta4fYcii0
お前ら若いから知らないだろうけど昭和の頃はこれを奪い合ってボンタン刈りっていうのが流行ってた
10: 名無し 2025/02/12(水) 08:20:18.08 ID:so9lMh3F0
>>6
これを大量にポケットに詰め込めるよう太く加工したズボンだったのか
これを大量にポケットに詰め込めるよう太く加工したズボンだったのか
34: 名無し 2025/02/12(水) 10:17:34.29 ID:5nao4dC20
俺は今でもポケットに常備している
甘すぎず噛み応えもあっていつまでも飽きない
甘すぎず噛み応えもあっていつまでも飽きない
36: 名無し 2025/02/12(水) 10:58:38.65 ID:x5gBU7e30
歯にくっつく
37: 名無し 2025/02/12(水) 11:37:06.51 ID:mO586lSU0
もうちょっと酸味があればいいと思う
38: 名無し 2025/02/12(水) 12:06:39.88 ID:hBYjTe+00
地元なのに「白くま」を余所に取られたセイカさん
43: 名無し 2025/02/12(水) 12:28:49.05 ID:eBVLhYRN0
>>38
鹿児島の天文館むじゃきの名物だったのに福岡のマルナガがシレっと九州銘菓と称して売ってる@関東
鹿児島の天文館むじゃきの名物だったのに福岡のマルナガがシレっと九州銘菓と称して売ってる@関東
44: 名無し 2025/02/12(水) 12:43:07.74 ID:kuYIubh10
美味しくないよねー
40: 名無し 2025/02/12(水) 12:18:37.14 ID:3ZSj5lKs0
運動用としてはハイチュウより優秀だけどな
14: 名無し 2025/02/12(水) 08:30:47.99 ID:y4x+TLxW0
パイナップルアメ好き
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
毒とは量であり毒性を発揮する量に満たないものはどのような物質も毒では無い。
ideal2ch
が
しました
コメントする