1: 名無し 2025/02/11(火) 13:50:01.76 ID:2mjqsP4g0
チケット 2000円
ポップコーン 440円
チェリトス 400円
ホットドック 620円
ビール 2杯 1600円
計 5260円
物価高やばすぎだろ…
ポップコーン 440円
チェリトス 400円
ホットドック 620円
ビール 2杯 1600円
計 5260円
物価高やばすぎだろ…
3: 名無し 2025/02/11(火) 13:50:51.80 ID:SOZ0fX+z0
映画館でビール飲まんだろ
ションベン出るわ
ションベン出るわ
91: 名無し 2025/02/11(火) 14:16:03.88 ID:GQO0ac9p0
>>3
うーんこのジジイ
うーんこのジジイ
4: 名無し 2025/02/11(火) 13:51:11.36 ID:pg4J57gM0
食い過ぎ
5: 名無し 2025/02/11(火) 13:52:17.09 ID:Vt8N0wrY0
食いすぎやろ😡
6: 名無し 2025/02/11(火) 13:52:22.74 ID:/RK2yuCd0
計てなんだよ
全部食う気かよ
全部食う気かよ
7: 名無し 2025/02/11(火) 13:52:51.48 ID:vKlrBfx30
1人なのがなんとも悲しいね😢
10: 名無し 2025/02/11(火) 13:53:48.33 ID:CkMSTgUn0
ポップコーンセット800円はえぐい
コーラで400円も取るな
コーラで400円も取るな
11: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:21.41 ID:BQDAnTNu0
コーラ(半分氷)
12: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:23.98 ID:Ozu92uU+0
飲料が高いんだよな
13: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:24.67 ID:u81s4DjL0
映画以外か
まあ大変だろうな
まあ大変だろうな
14: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:38.42 ID:Gks/uJan0
ジジイは絶飲で行かないと上映中にトイレに行くことになる
16: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:45.29 ID:mp86Mi0v0
ぼっちだと高く付くねぇ
17: 名無し 2025/02/11(火) 13:54:56.95 ID:uuuRCMdL0
映画館って食べ物や飲み物の持ち込みってOKなん?
36: 名無し 2025/02/11(火) 13:58:42.66 ID:g3ImiGJz0
>>17
NGやけどみんな守ってない
コンビニの袋ガサガサ言わせて缶ビールプシュッとやっても咎められない
NGやけどみんな守ってない
コンビニの袋ガサガサ言わせて缶ビールプシュッとやっても咎められない
18: 名無し 2025/02/11(火) 13:55:02.70 ID:AOS/eEga0
飲食上げて鑑賞料下げればいいのに
20: 名無し 2025/02/11(火) 13:55:13.51 ID:g3ImiGJz0
ジークアクス見てきたけど空いててよかったわ
22: 名無し 2025/02/11(火) 13:55:28.38 ID:vT2hBohb0
映画館でポップコーン買うんじゃねーよ邪魔だ
39: 名無し 2025/02/11(火) 13:59:25.08 ID:Gks/uJan0
ポップコーンなんて人生で映画館以外で食った記憶がない
26: 名無し 2025/02/11(火) 13:56:00.44 ID:vT2hBohb0
ポップコーンで汚れた手を椅子で拭いてる奴多すぎ
23: 名無し 2025/02/11(火) 13:55:33.74 ID:aoTrjkded
映画館で買うホットドッグってなんであんなに美味いんだろうな
クソ貧素な見た目なのに
クソ貧素な見た目なのに
24: 名無し 2025/02/11(火) 13:55:49.93 ID:qbMvudbt0
それどこに置くんや?
28: 名無し 2025/02/11(火) 13:56:35.94 ID:m0nn7gRO0
映画館で豪遊しすぎやろ
29: 名無し 2025/02/11(火) 13:56:37.21 ID:dnHRDHoB0
ワイ手帳サッ
いつも1000円😊
いつも1000円😊
41: 名無し 2025/02/11(火) 14:00:01.35 ID:V9ZPQe7g0
映画は組合の福利厚生で1000円でチケット買えるけど、飲食たっけえなぁ
44: 名無し 2025/02/11(火) 14:00:17.03 ID:nad7Gu310
映画館で食うな😡
51: 名無し 2025/02/11(火) 14:02:28.98 ID:knPWYw2y0
昨日行ったけどIMAXだと2700円やで
55: 名無し 2025/02/11(火) 14:03:15.98 ID:3PM4N+Ai0
普通ペットボトル持ち込むよね
53: 名無し 2025/02/11(火) 14:03:09.66 ID:7a6+ZC480
プロはマクドで買って持ち込む
57: 名無し 2025/02/11(火) 14:03:52.99 ID:7HJx+8Lq0
ポップコーン440円?稼ぎ頭だからあんま値上げしてないんやな
60: 名無し 2025/02/11(火) 14:05:46.22 ID:WM7aJIVF0
今2000円になってるのか😨
63: 名無し 2025/02/11(火) 14:06:47.25 ID:B9cC1FwE0
日本って映画料金高いんだっけ
67: 名無し 2025/02/11(火) 14:08:50.79 ID:GrRvWJfE0
5000円くらいの高級映画館あるよな
71: 名無し 2025/02/11(火) 14:09:54.74 ID:ydhVhjbX0
>>67
ウェルカムドリンクついててフルリクライニングの高級椅子だから映画そのものを観るというよりそういう体験をしにいくためのものだな
ウェルカムドリンクついててフルリクライニングの高級椅子だから映画そのものを観るというよりそういう体験をしにいくためのものだな
76: 名無し 2025/02/11(火) 14:11:21.39 ID:GrRvWJfE0
>>71
フルリクライニングなんてされたら寝るわ
フルリクライニングなんてされたら寝るわ
68: 名無し 2025/02/11(火) 14:08:58.16 ID:QORMne8q0
映画館で観るほどの映画が最近ないわ
74: 名無し 2025/02/11(火) 14:10:53.61 ID:MMyaet1E0
>>68
たしかに最近めっちゃ売れるような話題の映画ないよな
特に洋画
たしかに最近めっちゃ売れるような話題の映画ないよな
特に洋画
70: 名無し 2025/02/11(火) 14:09:54.01 ID:CidEibo30
週一で行くようなマニアなら大打撃だけど
どうせ半年に一回程度なんだから別にいいだろ
どうせ半年に一回程度なんだから別にいいだろ
73: 名無し 2025/02/11(火) 14:10:16.70 ID:dP0k0aUR0
ポップコーンだけで腹いっぱい定期
79: 名無し 2025/02/11(火) 14:12:11.55 ID:wmn6pIF80
>>1
食いすぎで草
映画終わった後に、ファミレスいけ
食いすぎで草
映画終わった後に、ファミレスいけ
89: 名無し 2025/02/11(火) 14:14:51.32 ID:vkZlqelN0
>>79
これ
サイゼと映画館合体したらいいだけ
これ
サイゼと映画館合体したらいいだけ
112: 名無し 2025/02/11(火) 14:23:07.59 ID:Dnx8p1RUd
持ち込んだミネラルウォーター飲むだけだから映画代しかかからんわ
132: 名無し 2025/02/11(火) 14:30:59.71 ID:MRDegfr30
ワイはサービスデーとかで1100~1300円の時だけ行ってる
135: 名無し 2025/02/11(火) 14:31:59.87 ID:uEV6PjIE0
>>132
逆にワイはこういうやつを避けるためにサービスデーには行かんようにしてる
逆にワイはこういうやつを避けるためにサービスデーには行かんようにしてる
136: 名無し 2025/02/11(火) 14:32:36.21 ID:bTqsLogg0
>>135
そんな変なのおらんで
そんな変なのおらんで
147: 名無し 2025/02/11(火) 14:36:04.19 ID:NDpzIbtR0
>>136
サービスデーって結局、平日だから変なのいないというか
まず客がそんないないよな
サービスデーって結局、平日だから変なのいないというか
まず客がそんないないよな
118: 名無し 2025/02/11(火) 14:26:08.87 ID:O/cWxKTQ0
映画でポップコーン食うやつが許せないわ
そんな適当な見方したいなら家で違法視聴してりゃええのに
せっかく音響良いとこ入ってもそんな奴一人にめちゃくちゃにされる
そんな適当な見方したいなら家で違法視聴してりゃええのに
せっかく音響良いとこ入ってもそんな奴一人にめちゃくちゃにされる
125: 名無し 2025/02/11(火) 14:28:04.22 ID:8DUSrQte0
>>118
3時のおやつ抜くと晩ごはんまでお腹すくんや
3時のおやつ抜くと晩ごはんまでお腹すくんや
126: 名無し 2025/02/11(火) 14:28:44.48 ID:O/cWxKTQ0
>>125
ガキじゃねえんだからさぁ、事前に済ませとこうや
ガキじゃねえんだからさぁ、事前に済ませとこうや
129: 名無し 2025/02/11(火) 14:30:12.95 ID:8DUSrQte0
>>126
そっちの方が「無粋」だよね?
そっちの方が「無粋」だよね?
128: 名無し 2025/02/11(火) 14:29:33.53 ID:xT889/NK0
映画見るだけで2000円もかかるの冷静に考えておかしくね?
130: 名無し 2025/02/11(火) 14:30:26.75 ID:h5I4B4hj0
>>128
2000円で2時間くらい時間潰せる場所ってけっこうお手軽やと思うけどな
2000円で2時間くらい時間潰せる場所ってけっこうお手軽やと思うけどな
137: 名無し 2025/02/11(火) 14:33:00.36 ID:N3L1++fFd
2時間も映画とか時間の無駄や
141: 名無し 2025/02/11(火) 14:34:14.90 ID:/NqvdKQH0
>>137
なんGやる方が有意義やもんなw
なんGやる方が有意義やもんなw
161: 名無し 2025/02/11(火) 14:44:48.22 ID:VNp4cKo00
野球観戦やないんやからそんな飲み食いせーへんやろ
159: 名無し 2025/02/11(火) 14:43:55.50 ID:Vg3HTwt30
ポップコーンとビールで限界というか
映画館でビール飲まんやろおしっこどうすんねん
映画館でビール飲まんやろおしっこどうすんねん
69: 名無し 2025/02/11(火) 14:09:05.50 ID:U2PYq2i9r
高くなってるのは分かるけど映画館で食い過ぎやろ
【疑問点】映画館において”ホットドッグ”を食すタイミング
【画像】映画好き好きワイ、20万円かけてホームシアターを設置!!!!!!!!
コメント
コメント一覧 (9)
フード食べてる奴なんか滅多に見んわ
ideal2ch
が
しました
ビールは見終わってから別なとこで飲め
角打ちなり、居酒屋なり
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ソフトドリンクもポップコーンも食べ放題だ
ideal2ch
が
しました
端金も出せない貧乏人なら家で見とけ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
せいぜい喉乾くから飲料までか本編始まるまでに食べきれる軽食類ちょっとだけだろ
隔離でもされてなきゃアルコール類とか軽食以上に臭い残るから周り迷惑だよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする