681: 名無し 2025/02/11(火) 01:45:10.13 ID:+jbxR2sU
no title

no title

no title

no title

ガチできたあああああああああああ



686: 名無し 2025/02/11(火) 02:16:48.30 ID:7TJ+o2Hw
>>681
カメラのとこいいじゃん
全然出てないよ



688: 名無し 2025/02/11(火) 02:22:35.08 ID:g2DvCpTV
>>681
スッキリしててかっこいい
やっぱり単眼いいな



690: 名無し 2025/02/11(火) 02:29:32.96 ID:gpkcSf2A
>>681
カメラがそんなに出っ張ってないな
フェイクかい



692: 名無し 2025/02/11(火) 02:32:06.59 ID:Y5Fc29hu
>>690
こっちが本物ぽいよ



693: 名無し 2025/02/11(火) 02:37:36.63 ID:zujm0zHl
>>681
貧民たち用なのに高級感ある仕上げで出してくるのはさすがAppleだな



716: 名無し 2025/02/11(火) 07:28:45.35 ID:6K3uYtaX
>>681
なんやこれぽくの考えた最強のiPhoneすぎるやろ



717: 名無し 2025/02/11(火) 07:30:24.21 ID:RA2Jk08w
>>681
ジョブスが待ち望んでたiPhoneやんけ
めっちゃかっこいい



731: 名無し 2025/02/11(火) 08:50:12.01 ID:Fs9+eqD2
>>681
ええやん
シンプルでミニマルで完璧やん
カメラの出っ張りもそれほどじゃないし



765: 名無し 2025/02/11(火) 11:24:12.20 ID:q5aE7Eej
>>681
マット仕上げのこの感じなら最高やん
pixelのおもちゃみたいなのとは違い大人が持てる高級感あるわ



794: 名無し 2025/02/11(火) 12:27:35.48 ID:tE5oBOmL
>>765
背面は滑りにくい光沢ガラスがいいんだけどな



803: 名無し 2025/02/11(火) 12:39:20.58 ID:RHJj+0K1
>>794
おもちゃなんだから贅沢言うな



786: 名無し 2025/02/11(火) 12:17:08.65 ID:9NCBeGeR
>>681
ええやん、ええやん
カメラは16よりスペック落としたのかな
焦点距離短くなるのは有り難い



682: 名無し 2025/02/11(火) 01:47:12.19 ID:+jbxR2sU
no title



683: 名無し 2025/02/11(火) 01:53:35.25 ID:XI9xavGr
色は黒白赤っぽい?



684: 名無し 2025/02/11(火) 01:54:07.54 ID:T0XX4Psz
2台持ちのサブに良さげ



687: 名無し 2025/02/11(火) 02:17:36.55 ID:X0Ddr4bt
どうせケース付けるからこれくらいなら問題ない



689: 名無し 2025/02/11(火) 02:23:09.86 ID:09hTf0jJ
まじできもいタピオカみたいなカメラより
こういうカメラで良い



691: 名無し 2025/02/11(火) 02:30:04.04 ID:SE8fZ71M
すっげー良さそうだけど無印との価格差しだいかな。
8万も出すくらいならもう少し頑張って無印買う。



694: 名無し 2025/02/11(火) 02:38:43.18 ID:pqnQrjfl
アクションボタンの有無やカメラの出っ張り具合より物理simなのかどうかだけが気になるわ



696: 名無し 2025/02/11(火) 02:42:17.89 ID:gmsuUhYo
>>694
写真の中の側面の中にSIMピンを刺す穴と思われるSIMトレイらしきものあるよ



695: 名無し 2025/02/11(火) 02:40:55.17 ID:SE8fZ71M
これ6万円台なら神



705: 名無し 2025/02/11(火) 04:31:34.69 ID:OzOtgFkU
サポートアプリも更新来たしほんまに来るってことかな
SE3は初日から¥1やったのにもうあんな時代は来ないのね



714: 名無し 2025/02/11(火) 06:05:08.91 ID:SR+GzAhP
とりあえず180g以上あったら見送る



721: 名無し 2025/02/11(火) 08:12:53.30 ID:4WHoI6RW
カメラ出っ張りこっちが正しいなら安心



722: 名無し 2025/02/11(火) 08:14:10.27 ID:vVHVLCYE
個人的にはSE4が13miniのサイズ感で出てくれたら最高だけど、小さいのが良いって言ってるの日本だけなんだっけ?



730: 名無し 2025/02/11(火) 08:48:40.69 ID:I+vDlaqP
今新品で買える一番小さいのはSE3?
買うなら急いだ方がいいのか?



735: 名無し 2025/02/11(火) 09:14:43.33 ID:G2p6ehxD
512GBモデルがありますように



740: 名無し 2025/02/11(火) 10:06:55.70 ID:xy48dlmn
SE2からやっと機種変できる



754: 名無し 2025/02/11(火) 10:46:50.19 ID:lKjHxVw+
問題は値段



756: 名無し 2025/02/11(火) 10:53:01.75 ID:lguyLDnV
>>754
80,000円付近でお願いしたいが、現実は甘くないかも



764: 名無し 2025/02/11(火) 11:23:03.66 ID:Ee8YAK1R
120,000円までなら許容



767: 名無し 2025/02/11(火) 11:28:05.75 ID:dhxjy78J
>>764
それならもう16無印でええやん



768: 名無し 2025/02/11(火) 11:37:23.35 ID:RHJj+0K1
モデムがApple製というところがファン層に響く
まさにApple信者のためのiPhone
死角なし



770: 名無し 2025/02/11(火) 11:41:22.52 ID:jSa51Zpr
>>768
モデム開発はかなり難航してたようだから
Appleの初物は要注意



796: 名無し 2025/02/11(火) 12:29:10.94 ID:v8IZO84h
ま~唯一の気になるのは、内製モデム
今後みんなどうやってダメ出しするか?気になる



800: 名無し 2025/02/11(火) 12:36:22.15 ID:yi4w9KJC
ホンマに今晩発表されるんか?



821: 名無し 2025/02/11(火) 13:28:41.33 ID:vkJRjyHS
本当に今週中に出るんかね?
発表イベントの告知すら来てないのに。



824: 名無し 2025/02/11(火) 13:35:29.56 ID:EsIhEPTy
発表イベントは普通に無いでしょ



822: 名無し 2025/02/11(火) 13:29:22.38 ID:vvF/E5wL
深夜に爆寸が来たら確定ってことでいいんだよね?



797: 名無し 2025/02/11(火) 12:29:52.67 ID:wN/NOlSb
とりあえず今日の深夜が楽しみだわ早く発表して予約させてくれ


スポンサードリンク