1: 名無し 2025/02/10(月) 19:51:38.34 ID:tW6E2iRn0
新潟市で「ボツリヌス食中毒」が発生 要冷蔵の容器密封包装された総菜を食べた女性 全身にまひ症状 “ブルーチーズのようなにおい”など《新潟》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e984747a044d4cfe3f6ccd4ce84a2b33738d158
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e984747a044d4cfe3f6ccd4ce84a2b33738d158

2: 名無し 2025/02/10(月) 20:06:15.89 ID:QDF0dIsN0
常温www
11: 名無し 2025/02/10(月) 20:12:32.26 ID:CDlLJuX/0
食うな!
15: 名無し 2025/02/10(月) 20:16:30.33 ID:LQeArUAi0
>>1
これは流石に生産者無罪
笑いかけたが、まだ全身麻痺なのな
バカだけど気の毒で笑えねえわ
これは流石に生産者無罪
笑いかけたが、まだ全身麻痺なのな
バカだけど気の毒で笑えねえわ
4: 名無し 2025/02/10(月) 19:53:01.14 ID:m7VpGpfD0
よっぽど免疫落ちてたんやろなぁ
普通は赤ん坊しか罹らん
普通は赤ん坊しか罹らん
9: 名無し 2025/02/10(月) 19:57:23.97 ID:yvocYYqW0
>>4
毒素が出てれば普通に罹って死ぬぞ
現代以前はソーセージとかで発生しまくってたし
ソース見れば分かるが腐りきってるようなもん食べたからや
毒素が出てれば普通に罹って死ぬぞ
現代以前はソーセージとかで発生しまくってたし
ソース見れば分かるが腐りきってるようなもん食べたからや
6: 名無し 2025/02/10(月) 19:55:20.01 ID:XiZ4P3m10
保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、自宅で常温で保管していました。
7: 名無し 2025/02/10(月) 19:55:55.81 ID:QfSoa0Sc0
密封容器ってなんや
真空パックなら余裕ちゃうんか?
真空パックなら余裕ちゃうんか?
15: 名無し 2025/02/10(月) 19:59:37.51 ID:yvocYYqW0
>>7
ボツリヌスは嫌気性だから完全密封してる方が増える
ボツリヌスは嫌気性だから完全密封してる方が増える
40: 名無し 2025/02/10(月) 20:15:46.61 ID:D/Q16vdlM
>>7
嫌気性やから真空の方が繁殖するぞ
嫌気性やから真空の方が繁殖するぞ
11: 名無し 2025/02/10(月) 19:57:27.70 ID:pi3l/uKh0
ブルーチーズのような味と匂いがしたんなら
それはもう3ヶ月かけてチーズになってたんちゃうか
それはもう3ヶ月かけてチーズになってたんちゃうか
12: 名無し 2025/02/10(月) 19:58:20.43 ID:JWu+RO1w0
昔冷蔵保存のレトルトカレーを常温保存しててって事例あったよな。それと同じやな。みんなちゃんとパッケージ読もうな
14: 名無し 2025/02/10(月) 19:59:33.82 ID:XiZ4P3m10
>>12
まあ普通はスーパーの冷蔵コーナーに置かれてるものを自宅で常温保管しないんやがな…
まあ普通はスーパーの冷蔵コーナーに置かれてるものを自宅で常温保管しないんやがな…
17: 名無し 2025/02/10(月) 20:01:13.75 ID:dmqiSr9m0
>>12
>>14
おっちょこちょいならやらかすのかもな
常温も冷蔵もレトルトだと同じような見た目やし
>>14
おっちょこちょいならやらかすのかもな
常温も冷蔵もレトルトだと同じような見た目やし
20: 名無し 2025/02/10(月) 20:02:04.65 ID:bhKYTykj0
>>12
冷蔵保存のレトルトカレーってそれレトルトの意味ある?
冷蔵保存のレトルトカレーってそれレトルトの意味ある?
22: 名無し 2025/02/10(月) 20:02:39.61 ID:dmqiSr9m0
>>20
セブンゴールドのレトルトカレーとか確か冷蔵やろ
セブンゴールドのレトルトカレーとか確か冷蔵やろ
55: 名無し 2025/02/10(月) 20:22:05.65 ID:bhKYTykj0
>>22
マジか。。
マジか。。
25: 名無し 2025/02/10(月) 20:03:35.56 ID:xojZPFUm0
いうて冬の新潟なら常温の方が冷蔵庫より寒いんとちゃうか
33: 名無し 2025/02/10(月) 20:11:27.46 ID:XiZ4P3m10
>>25
冷蔵庫の中で生活したら死ぬやろ
暖房ガンガンや
冷蔵庫の中で生活したら死ぬやろ
暖房ガンガンや
28: 名無し 2025/02/10(月) 20:05:58.85 ID:sTBiha6g0
常温保存なんかしたせいで死にかけるって
29: 名無し 2025/02/10(月) 20:07:22.84 ID:7mI8S5fG0
常温保管すなー!☝
31: 名無し 2025/02/10(月) 20:08:52.30 ID:inCHZtwZ0
う~んブルーチーズのような匂い…🤔
チーズっぽいなら食べられるか!パクー
チーズっぽいなら食べられるか!パクー
36: 名無し 2025/02/10(月) 20:13:50.17 ID:ArPKX83o0
スーパーで購入した惣菜を2カ月後に食べるのも結構ゆっくりやな
38: 名無し 2025/02/10(月) 20:14:47.87 ID:r1t/DoOq0
保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、自宅で常温で保管していました。その後、ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認されたといい
自業自得やろ
66: 名無し 2025/02/10(月) 20:29:33.82 ID:keMrg3DV0
>>38
😨
😨
68: 名無し 2025/02/10(月) 20:31:07.83 ID:1BBWy+KL0
>>38
豚汁とか肉じゃがの要冷蔵総菜レトルトがあるけどそういうのかな
豚汁とか肉じゃがの要冷蔵総菜レトルトがあるけどそういうのかな
69: 名無し 2025/02/10(月) 20:31:52.71 ID:yvocYYqW0

72: 名無し 2025/02/10(月) 20:33:54.12 ID:bhKYTykj0
>>69
要冷蔵の文字なくて草
要冷蔵の文字なくて草
73: 名無し 2025/02/10(月) 20:34:40.54 ID:yvocYYqW0
>>72
右下や
右下や
78: 名無し 2025/02/10(月) 20:40:48.06 ID:FQLOtD0Cr
密閉容器で腐る意味がわからんけど
ボツリヌス菌って完全密閉でも発生するんか
ボツリヌス菌って完全密閉でも発生するんか
80: 名無し 2025/02/10(月) 20:41:52.04 ID:uqHNfwV3H
>>78
嫌気性っていうて逆に酸素がないと死ぬ(毒は残る)
嫌気性っていうて逆に酸素がないと死ぬ(毒は残る)
81: 名無し 2025/02/10(月) 20:42:14.04 ID:yvocYYqW0
>>78
冷蔵前提だから完全滅菌ではないんやろ
芽胞って種みたいなのが交じってると真空状態でこそ増える
冷蔵前提だから完全滅菌ではないんやろ
芽胞って種みたいなのが交じってると真空状態でこそ増える
43: 名無し 2025/02/10(月) 20:16:59.43 ID:nzTvzBoj0
常温で置いとくなー☝💦
60: 名無し 2025/02/10(月) 20:24:36.48 ID:Kdyf83B80
たまに出るけどアホみたいな保管してる事例ばっかよな
70: 名無し 2025/02/10(月) 20:32:20.76 ID:zOTaTck30
室温保存してたらチーズみたいな匂いまで付いてラッキー!
76: 名無し 2025/02/10(月) 20:39:39.43 ID:ejCh5/enr
食べたんかーい!
71: 名無し 2025/02/10(月) 20:32:46.74 ID:2ZEG545f0
腐りかけが美味いんですよ
83: 名無し 2025/02/10(月) 20:43:49.25 ID:Yz1TBa+z0
ヤバい食いもんて見た目、匂い、味で警告出てるよな
コメント
コメント一覧 (8)
そして常温っても外じゃないから平均5度前後いったりきたりそりゃ嫌気菌ならうっきうきですわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
頭がまともに働いていれば絶対に食わん
ideal2ch
が
しました
アメリカみたいに単行本位の説明を書かないと
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする