bqmh4dqhq4a61
1: 名無し 2025/02/10(月) 06:52:13.80 ID:Oxr+r2qH0
数千円で数千時間楽しめる



2: 名無し 2025/02/10(月) 06:53:51.68 ID:k9F1hWcQ0
マインクラフトもう5000時間以上遊んでるわ



4: 名無し 2025/02/10(月) 06:55:19.40 ID:Oxr+r2qH0
>>2
マイクラなんて3000円ぐらいで買えるしコスパ良すぎるな



3: 名無し 2025/02/10(月) 06:54:40.73 ID:vjmStW5X0
no title



5: 名無し 2025/02/10(月) 06:55:50.05 ID:Oxr+r2qH0
>>3
画像ガビガビ過ぎて草



7: 名無し 2025/02/10(月) 06:57:04.94 ID:b/t6b/7E0
>>3
口は災いの元を地で行く奴



6: 名無し 2025/02/10(月) 06:56:39.98 ID:blfJIiPDr
わかる
1年いけるゲームは余裕でいけるしな



8: 名無し 2025/02/10(月) 07:01:01.86 ID:BNP0gjHC0
ゲームの聖地巡礼で海外旅行する奴はコスパ悪くね?



9: 名無し 2025/02/10(月) 07:01:56.28 ID:Oxr+r2qH0
>>8
そら旅行はガチでコスパ悪いで



12: 名無し 2025/02/10(月) 07:07:25.40 ID:blfJIiPDr
友達いなくてもどこでもできる趣味ゲーム
最強よな



13: 名無し 2025/02/10(月) 07:08:08.14 ID:Oxr+r2qH0
>>12
友達がいると更に楽しめるしな



14: 名無し 2025/02/10(月) 07:08:24.87 ID:Pz6g49tw0
同じのを数千時間やるとか発達だよ



16: 名無し 2025/02/10(月) 07:09:47.47 ID:Oxr+r2qH0
>>14
違うぞ
普通に健常者や



15: 名無し 2025/02/10(月) 07:09:18.77 ID:TTCDFUsK0
1本6時間ぐらいだぞ



19: 名無し 2025/02/10(月) 07:10:35.54 ID:Oxr+r2qH0
>>15
合わないゲームやとそんぐらいやな



17: 名無し 2025/02/10(月) 07:10:03.01 ID:pFKauhJy0
ソシャゲが1番コスパいいやろ
無料で場所選ばず無限にできる
わざわざゲーム機やソフト買うとかコスパ悪すぎる



20: 名無し 2025/02/10(月) 07:11:41.99 ID:Oxr+r2qH0
>>17
ソシャゲは自分には合わんかったわ
原神とかもやったけど数時間でやめちゃった



18: 名無し 2025/02/10(月) 07:10:19.40 ID:vKfXSY+Z0
最近のゲームだとパルワールドが700時間くらいだな



21: 名無し 2025/02/10(月) 07:13:16.76 ID:Oxr+r2qH0
>>18
3400円で700時間も楽しめるのヤバいやろ



22: 名無し 2025/02/10(月) 07:14:55.17 ID:wEelfCQQ0
ワイ発達やけど基本的にゲーム全然できん。アクション要素があるやつとかマルチタスクが必要なやつとか壊滅的や。エrゲしかやってない



23: 名無し 2025/02/10(月) 07:16:36.63 ID:Oxr+r2qH0
>>22
風俗通いよりコスパええしセーフ



26: 名無し 2025/02/10(月) 07:21:04.86 ID:wEelfCQQ0
>>23
中古屋だと一本3300円で買えて1500円下取りしてくれるから最高やで



24: 名無し 2025/02/10(月) 07:17:44.80 ID:ntMJ6TCv0
老後にとっとけよ



25: 名無し 2025/02/10(月) 07:19:24.43 ID:Oxr+r2qH0
>>24
新作は出続けるやろうし大丈夫やろ



27: 名無し 2025/02/10(月) 07:28:55.49 ID:k4hjDN3x0
なおいつか限界が来る模様
飽きを誤魔化す為に死んだ目で上達しないゲームの画面を眺めるだけ
【疑問】30代「もうRPGは遊べない、キツイ」←これまじなんか?


スポンサードリンク