1: 名無し 2025/02/08(土) 12:23:29.68 ID:i9SW+PKU0
なんやあの神映画は
2: 名無し 2025/02/08(土) 12:23:59.27 ID:i9SW+PKU0
昨日生まれて初めて観たけど今まで観てなかった事を後悔したわ
3: 名無し 2025/02/08(土) 12:24:43.84 ID:8+Qksv3dr
デロリアンがかっこいいだけやん
5: 名無し 2025/02/08(土) 12:24:56.96 ID:Y72DHOKR0
そりゃ世界最高傑作やからな
7: 名無し 2025/02/08(土) 12:26:09.24 ID:i9SW+PKU0
2時間映画で伏線貼りまくって綺麗に回収していくしスカッと爽快なシーンも盛り沢山
一回目でワイが気付いてない小ネタも色々あるんやろなと何度でも観たくなる
一回目でワイが気付いてない小ネタも色々あるんやろなと何度でも観たくなる
10: 名無し 2025/02/08(土) 12:27:16.73 ID:JNP5sZwK0
減点する所が全然ないよな
12: 名無し 2025/02/08(土) 12:27:27.00 ID:RoSa3Xu30
2やったか、スケボーが宙に浮いて追いかけっこするところでスケボーのピアノ線が透けて見えて「あー」となってしまう
13: 名無し 2025/02/08(土) 12:27:33.63 ID:B1YFGB+k0
3はゴミ
83: 名無し 2025/02/08(土) 13:02:05.94 ID:2KJEC2EF0
>>13
阿呆かお前
阿呆かお前
15: 名無し 2025/02/08(土) 12:27:51.71 ID:Mp8RGa2b0
Panasonicロゴみてホルホルする映画やぞ
16: 名無し 2025/02/08(土) 12:28:24.32 ID:sS8VawmK0
2の最後の絶望からの70年前の手紙で光差して3へってあの感じすごい
17: 名無し 2025/02/08(土) 12:28:58.41 ID:s1qTf4P40
マッマが息子に恋するって実際キツくね
20: 名無し 2025/02/08(土) 12:29:37.92 ID:Mp8RGa2b0
>>17
でもキスして萎えるシーンあるから別に
でもキスして萎えるシーンあるから別に
18: 名無し 2025/02/08(土) 12:29:25.42 ID:upuW9oGl0
映画館で観たな
あの頃楽しかったな
あの頃楽しかったな
43: 名無し 2025/02/08(土) 12:40:34.84 ID:GqZybTYR0
>>18
なん爺民やん
なん爺民やん
22: 名無し 2025/02/08(土) 12:30:15.78 ID:t91vh1f1M
どう見ても140出てないのどうにかしろ
23: 名無し 2025/02/08(土) 12:30:53.70 ID:RoSa3Xu30
>>22
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
24: 名無し 2025/02/08(土) 12:31:04.32 ID:mQ0tBrPs0
待って!
…でも強い女性が活躍してなくてLGBTへの配慮が少ないよね…?
…でも強い女性が活躍してなくてLGBTへの配慮が少ないよね…?
58: 名無し 2025/02/08(土) 12:50:39.71 ID:zsX/BrTeH
>>24
超肉食マッマおったやろ
超肉食マッマおったやろ
27: 名無し 2025/02/08(土) 12:33:22.16 ID:i9SW+PKU0
ダラダラとつまらない引き伸ばしやってる漫画家は全員この映画を10回視聴して欲しいわ
31: 名無し 2025/02/08(土) 12:35:57.91 ID:fpsecDZq0
ケチの付け所が見当たらん映画
72: 名無し 2025/02/08(土) 12:58:38.80 ID:X9wjfjrb0
ジゴワット
32: 名無し 2025/02/08(土) 12:36:10.91 ID:KIlcgvzf0
何回も観てるけど毎回ジョニービーグッドでテンション上がるし最後の時計台のシーンでハラハラする
33: 名無し 2025/02/08(土) 12:36:13.16 ID:n90RtZXH0
2が見るからに1と3の繋ぎなのが唯一の弱点
35: 名無し 2025/02/08(土) 12:36:32.05 ID:tcCWbClu0
2と3を同時に撮影してたから
2の最後で3の予告編が始まるという
テンションぶち上げイベントが入る
2の最後で3の予告編が始まるという
テンションぶち上げイベントが入る
38: 名無し 2025/02/08(土) 12:38:05.75 ID:kUDOGMqI0
過去のカーチャンが可愛すぎる問題
40: 名無し 2025/02/08(土) 12:39:26.07 ID:sDmasxDNM
3の続編になってる公式のゲームがあるんよな
41: 名無し 2025/02/08(土) 12:40:02.19 ID:FJTwwZGH0
何?テレビでやったんか?吹き替えの声三宅裕二やった?
45: 名無し 2025/02/08(土) 12:41:25.07 ID:GqZybTYR0
>>41
それフジテレビ版やろ
昨日のは日テレやぞ
それフジテレビ版やろ
昨日のは日テレやぞ
46: 名無し 2025/02/08(土) 12:41:27.28 ID:MC4U6OkZ0
>>41
昨日のはこれ
マーティ(宮野真守)
ドク(山寺宏一)
ビフ(三宅健太)
ロレイン(沢城みゆき)
ジョージ(森川智之)
ジェニファー(瀬戸麻沙美)
昨日のはこれ
マーティ(宮野真守)
ドク(山寺宏一)
ビフ(三宅健太)
ロレイン(沢城みゆき)
ジョージ(森川智之)
ジェニファー(瀬戸麻沙美)
42: 名無し 2025/02/08(土) 12:40:16.26 ID:+rb22v9p0
2の TVから流れる シカゴカブスWシリーズ優勝の予言が割と的中してるの戦慄
47: 名無し 2025/02/08(土) 12:41:37.93 ID:5Z+JPki20
よく映画のお手本としてダイハードが挙げられるけど隙の無さではバックトゥザフューチャーの方が上だと思う
最初から最後まで徹底して客を楽しませるのを追求したエンタメ映画の最高峰だろ
最初から最後まで徹底して客を楽しませるのを追求したエンタメ映画の最高峰だろ
54: 名無し 2025/02/08(土) 12:47:16.44 ID:Phb73PdP0
ドクとか、ターミネーター2のT1000とか、ダイハードの黒人牧師とかあの時代のはキャラに味がある
57: 名無し 2025/02/08(土) 12:50:12.58 ID:bBrSqoMfr
>>1
隠れた名作だよな~ ワイも昨日クラス中に教えてやったわ!
隠れた名作だよな~ ワイも昨日クラス中に教えてやったわ!
69: 名無し 2025/02/08(土) 12:56:47.98 ID:tcCWbClu0
1986年日本公開の洋画
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ロッキー4/炎の友情
グーニーズ
コブラ
エイリアン2
トップガン
霊幻道士
エルム街の悪夢
悪魔のいけにえ2
ポルターガイスト2
映画だけは絶対に昔のがええわ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ロッキー4/炎の友情
グーニーズ
コブラ
エイリアン2
トップガン
霊幻道士
エルム街の悪夢
悪魔のいけにえ2
ポルターガイスト2
映画だけは絶対に昔のがええわ
73: 名無し 2025/02/08(土) 12:59:14.40 ID:8dQXo/rG0
現存するデロリアンの価値の八割くらいがこの映画のおかげやろな
76: 名無し 2025/02/08(土) 13:00:37.54 ID:B8d0FRQD0
80: 名無し 2025/02/08(土) 13:01:45.39 ID:GqZybTYR0
>>76
主題歌が神すぎるわな
あのイントロが流れてくるだけでテンション上がる
主題歌が神すぎるわな
あのイントロが流れてくるだけでテンション上がる
82: 名無し 2025/02/08(土) 13:01:54.32 ID:GtEyT+gE0
1.2は両方見てこそ楽しめるの凄いよな
86: 名無し 2025/02/08(土) 13:02:43.83 ID:DQS57rVFM
3微妙だけど今の基準やとかなりようやっとる
88: 名無し 2025/02/08(土) 13:03:20.96 ID:GqZybTYR0
3はラストが素晴らしいやろ
マーティが人間的に成長しててドクが幸せになってた所が感動したわ
マーティが人間的に成長しててドクが幸せになってた所が感動したわ
89: 名無し 2025/02/08(土) 13:04:15.49 ID:ZHdHBLG20
3は大団円
1は何からなにまで傑作
1は何からなにまで傑作
98: 名無し 2025/02/08(土) 13:07:16.23 ID:mbw/lprL0
セットやろうけど街のテーマパーク感がええわ
住宅街も好きや
住宅街も好きや
100: 名無し 2025/02/08(土) 13:07:56.35 ID:MQYdkR/b0
脚本が天才すぎるな
101: 名無し 2025/02/08(土) 13:09:35.53 ID:8n5NSf2X0
バック・トゥ・ザ・フューチャー
アダムス・ファミリー
マスク
これだけは何度も見返しとるわ
アダムス・ファミリー
マスク
これだけは何度も見返しとるわ
104: 名無し 2025/02/08(土) 13:11:37.41 ID:vkOnEX/g0
2でちょっとコケたけど3で持ち直したのも評価に繋がってるよな
2も今見たら悪く無いんやけど公開当時はかなり叩かれてた
2も今見たら悪く無いんやけど公開当時はかなり叩かれてた
107: 名無し 2025/02/08(土) 13:14:19.49 ID:GqZybTYR0
>>104
叩かれてたんか
ワイ2が一番好きなのに🥺
叩かれてたんか
ワイ2が一番好きなのに🥺
114: 名無し 2025/02/08(土) 13:19:29.42 ID:Zr2n4BM20
>>104
2がないと3はなかったからな
2がないと3はなかったからな
116: 名無し 2025/02/08(土) 13:21:00.95 ID:caj9JCD60
>>104
1の余韻を台無しにする上に続編ありきの終わり方したからしゃーない
ワイも初見はモヤっとしたで
1の余韻を台無しにする上に続編ありきの終わり方したからしゃーない
ワイも初見はモヤっとしたで
105: 名無し 2025/02/08(土) 13:12:21.63 ID:LLZvIHV40
イッチそう感じたなら「ダイ・ハード」も見るべきや
ツートップというレベルの名作やぞ
ツートップというレベルの名作やぞ
111: 名無し 2025/02/08(土) 13:16:57.59 ID:tcCWbClu0
2は高層ビルからの飛び降りからのデロリアン登場がくっそ好き
112: 名無し 2025/02/08(土) 13:17:39.13 ID:GqZybTYR0
>>111
ぐうわかる😳
ぐうわかる😳
95: 名無し 2025/02/08(土) 13:06:00.54 ID:uYIaV8Sb0
こういうのでいいんだよ展開の寄せ集めやからな
Amazonプライムビデオ、2月配信予定作品を発表「Broken Rage」「ホーム・アローン」など
コメント
コメント一覧 (23)
今見ればチープな演出と言われるかもしれんが1の最後辺りとかの喜劇っぽさは万国共通で伝わるぐらいの面白さがある
ideal2ch
が
しました
アクション映画だとスピードもかなりおもろいど
シリアス物ならゴッドファーザーの1と2やな
昔の映画ってええね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
現代の若者が見るととても信じられないかも知れないが、公開当時の日米の経済関係って、そういう描き方をしても納得できてしまう状態だったんだよね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
アニメ声優は吹き替え向いてないやつ多すぎ。
ideal2ch
が
しました
ほんま今のTVってゴミだわ
ideal2ch
が
しました
4どころか5,6も作れるくらいボリュームある
ideal2ch
が
しました
ダメなマーティンの人生を変えるドク
ハリウッド版ドラえもんだな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
2作目は期待外れ
3作目で盛り上がり2作目が再評価
SW(旧3部作
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
マーティの名前だとママに勘違いされるとか。確かに1955年にはまだ創業していない。
ideal2ch
が
しました
やっぱめっちゃおもろ
ただやっぱり初めて見たときから気になってた
1分刻みでしか時刻が分からず最大で59秒の誤差がありえる時計の時刻に合わせて
ちょうど時計台の前を時速140kmで通過するとか不可能だわよね
ideal2ch
が
しました
コメントする