3: 名無し 2025/02/07(金) 20:16:50.24 ID:r14vh6mF0
ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f05919ef8ce54d9daf2cfd6ee67881ce2992ef
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f05919ef8ce54d9daf2cfd6ee67881ce2992ef

5: 名無し 2025/02/07(金) 20:18:10.82 ID:X1MaZirr0
ピザ高いもん
6: 名無し 2025/02/07(金) 20:18:36.71 ID:6wRMb5zxd
ドミノ・ピザってアメリカじゃないんかよ
18: 名無し 2025/02/07(金) 20:28:18.98 ID:cxIJW80R0
>>6
大元はアメリカやけどアジア地域の元締めがオーストラリアって感じや
大元はアメリカやけどアジア地域の元締めがオーストラリアって感じや
7: 名無し 2025/02/07(金) 20:18:57.63 ID:/Pm1TidP0
もうピザ買う余裕ないんや
8: 名無し 2025/02/07(金) 20:21:24.39 ID:mMcougs00
無駄に高いしスーパーのでいいわ
9: 名無し 2025/02/07(金) 20:22:31.64 ID:ApvuObca0
あんなぼったくり価格で買うやついるの?
10: 名無し 2025/02/07(金) 20:23:19.48 ID:o19+mb7rH
ワイ23のとき平野店で働いてたわ。1番楽しいバイトやったわ
12: 名無し 2025/02/07(金) 20:24:00.41 ID:f3E58yhe0
ピザーラの方がおいしいし
15: 名無し 2025/02/07(金) 20:25:50.96 ID:KGo15MlO0
>>12
そりゃPIZZA-LAのが高いんやから味で下回ったらあかんやろ
そりゃPIZZA-LAのが高いんやから味で下回ったらあかんやろ
16: 名無し 2025/02/07(金) 20:26:26.71 ID:f9fbu66/0
取りに行ったら1枚400円ならたまに買ってもいい
ピザーラは高すぎて金持ちしか買えない
ピザーラは高すぎて金持ちしか買えない
17: 名無し 2025/02/07(金) 20:28:10.90 ID:NINBv3lN0
久しぶりに頼もうと思ったら水曜3枚なくなったんやな
あれだけの存在やったのに
あれだけの存在やったのに
19: 名無し 2025/02/07(金) 20:28:57.30 ID:9K4WRwcH0
ピザハット最強
20: 名無し 2025/02/07(金) 20:29:48.77 ID:v08qqV/A0
そもそもたけーんだよ
21: 名無し 2025/02/07(金) 20:31:48.86 ID:VGlZV5kT0
ドミノはまずいし
22: 名無し 2025/02/07(金) 20:31:59.63 ID:pTVUGc7G0
スーパーのピザで十分
24: 名無し 2025/02/07(金) 20:32:56.32 ID:/SSBTDIv0
ワイの街には10.4があるからええわ
ドリアが上手いんよ10.4
ドリアが上手いんよ10.4
25: 名無し 2025/02/07(金) 20:32:59.94 ID:ex6C02Sx0
コロナの特需に乗って店増やす判断した奴誰だよ
26: 名無し 2025/02/07(金) 20:33:21.95 ID:8LheTq9K0
ワイの近くのドミノも潰れたわ
まあまあ使ってたのに
まあまあ使ってたのに
28: 名無し 2025/02/07(金) 20:33:54.31 ID:ZxjkDpT70
高過ぎるのに味がチープ
ドミノなんてホイホイ頼めるのは比較的余裕あるやつしかもういない
けど余裕あるやつの選択肢には上がりづらい
ドミノなんてホイホイ頼めるのは比較的余裕あるやつしかもういない
けど余裕あるやつの選択肢には上がりづらい
29: 名無し 2025/02/07(金) 20:34:50.26 ID:bPormc6l0
ピザ屋のピザなんて贅沢品は日本人にはもう求められてないんや
30: 名無し 2025/02/07(金) 20:34:54.86 ID:xZ4p2wb60
やっぱりナポリの窯一択やな
未だにお持ち帰り540円やっとるし
未だにお持ち帰り540円やっとるし
38: 名無し 2025/02/07(金) 20:41:49.71 ID:v1pEc2Mv0
>>30
これ
ナポリの窯が最強
これ
ナポリの窯が最強
42: 名無し 2025/02/07(金) 20:42:37.87 ID:bPormc6l0
>>30
9日までか
ええこと聞いた
9日までか
ええこと聞いた
32: 名無し 2025/02/07(金) 20:35:20.90 ID:INhq7NTa0
ドミノだけに倒れたってか
37: 名無し 2025/02/07(金) 20:41:17.71 ID:gtyJczJn0
居抜きでバーキンが狙ってるやろ
40: 名無し 2025/02/07(金) 20:41:57.76 ID:MHJgLthB0
令和の白い鯛焼き
46: 名無し 2025/02/07(金) 20:45:42.26 ID:87HYvs2E0
ピザってすぐ冷めるから注文がピークで食べてる時は微妙なんだよ
51: 名無し 2025/02/07(金) 20:50:33.40 ID:xrYx0cWq0
食べるたびにまずくなっとる
どうなっとるんや
どうなっとるんや
52: 名無し 2025/02/07(金) 20:51:08.20 ID:ihSfMKKi0
ドミノピザがパン生地であまり美味しくない
安いけどさ
安いけどさ
53: 名無し 2025/02/07(金) 20:51:29.27 ID:PyoZhjNS0
コロナの時作ったハリボテ店舗潰すんか
出店のテキ屋みたいな感覚やな
出店のテキ屋みたいな感覚やな
54: 名無し 2025/02/07(金) 20:53:11.97 ID:ihSfMKKi0
ピザーラ>ナポリの窯>ピザハット>>>>>>>>ドミノ
56: 名無し 2025/02/07(金) 20:54:03.58 ID:cQn4Qkqz0
スーパーが頑張ったせいでドミノピザとスーパーほとんど味変わらないからな
具の量と値段が違うだけや
具の量と値段が違うだけや
58: 名無し 2025/02/07(金) 20:54:53.66 ID:TGsDRPGY0
意識してた訳じゃないけど鼻くそボルケーノ以降一度も食ってないわ
59: 名無し 2025/02/07(金) 20:55:50.22 ID:dSPTYgJJ0
5年前まではよく買ってたのになあ
63: 名無し 2025/02/07(金) 20:57:18.65 ID:fb5DBvNo0
OKストアのピザ安い割に結構美味い
689: 名無し 2025/02/07(金) 19:29:00.28 ID:u/awEr2g0
宅配ピザが高すぎよねw
ラーメンチェーンみたいに中央工場的な適当経営でも十分美味しいのに(´・ω・`)w
ラーメンチェーンみたいに中央工場的な適当経営でも十分美味しいのに(´・ω・`)w
681: 名無し 2025/02/07(金) 19:25:14.48 ID:ulN9NEgm0
若者はまずウーバーイーツ開いて探すやろしわざわざドミノピザに登録してって人おらんやろな
やっぱプラットフォーム屋が勝つんや
やっぱプラットフォーム屋が勝つんや
686: 名無し 2025/02/07(金) 19:27:38.70 ID:LPkAATbR0
ドミノピザってまずいよね
730: 名無し 2025/02/07(金) 19:51:57.39 ID:Wy6tDS5/0
去年、ドミノピザ行ったら
大学生みたいな奴がマスクもせず喋りながら作ってたからなんとなくその後行く気がなくなった
その後すぐ潰れてた
マスクした真面目そうなぱりっとしたおっさんが作ってたらまた頼んだのに(´・ω・`)
大学生みたいな奴がマスクもせず喋りながら作ってたからなんとなくその後行く気がなくなった
その後すぐ潰れてた
マスクした真面目そうなぱりっとしたおっさんが作ってたらまた頼んだのに(´・ω・`)
734: 名無し 2025/02/07(金) 19:54:29.36 ID:DiMNoxLI0
>>730
ファストフードとかピザやはそんなもんだよ
ファストフードとかピザやはそんなもんだよ
735: 名無し 2025/02/07(金) 19:54:59.20 ID:vfw/gW9R0
>>730
近所のドミノもグーグルの評価めっちゃ悪い
いつくもピザ屋あるけどダントツで悪い
(´・ω・`)
近所のドミノもグーグルの評価めっちゃ悪い
いつくもピザ屋あるけどダントツで悪い
(´・ω・`)
741: 名無し 2025/02/07(金) 19:56:52.71 ID:Wy6tDS5/0
>>735
近所のもう片方の某宅配ピザはみんなまじめそうなのよ(´・ω・`)
近所のもう片方の某宅配ピザはみんなまじめそうなのよ(´・ω・`)
733: 名無し 2025/02/07(金) 19:53:46.72 ID:CNVnx2F+0
JKがマスクもせず喋りながら制服で作ってたから毎日通うようになってしまってね
738: 名無し 2025/02/07(金) 19:56:05.08 ID:0L+Dd5Zb0
ドミノはよくセールやってたけど店舗増やしてからは厳しかったんやろな
748: 名無し 2025/02/07(金) 19:59:52.61 ID:LPkAATbR0
ドミノピザみたいな安いだけのゴミはなくなって結構
4: 名無し 2025/02/07(金) 19:56:55.42 ID:dahD3+uF0
これぞ閉店ドミノ倒し
5: 名無し 2025/02/07(金) 19:57:34.25 ID:bEnFLib+0
日本ってそんな儲からない市場なのか
28: 名無し 2025/02/07(金) 20:04:32.03 ID:QXEgpnTj0
>>5
円安で旨味は消えたろうな
円安で旨味は消えたろうな
14: 名無し 2025/02/07(金) 20:00:07.07 ID:lP6QP7g+0
イブで配達遅延させまくってたとこか
あの時点で閉店分かってたからヤケクソだったんかな
あの時点で閉店分かってたからヤケクソだったんかな
ドミノ・ピザで予約していたピザがクリスマスイブに届かずパーティー中止に 店は客とウーバーイーツの配達員で溢れる
22: 名無し 2025/02/07(金) 20:02:39.93 ID:/CsGnWSp0
地元は2軒潰れた
チーズがびっくりするほど少なくて利用したのは一度きりだったな
チーズがびっくりするほど少なくて利用したのは一度きりだったな
23: 名無し 2025/02/07(金) 20:02:43.21 ID:8ninlMvj0
1回頼んだら10年はもういいかなってなる
29: 名無し 2025/02/07(金) 20:04:47.05 ID:KhZMhyHV0
地元のドミノは接客糞でピザ作りもいい加減でボロボロだな
34: 名無し 2025/02/07(金) 20:06:05.08 ID:yXwjdf1m0
うちの近くのはどうなるんだろう
37: 名無し 2025/02/07(金) 20:06:07.72 ID:7Z0dxLWi0
20代の頃はよく食べたけど40過ぎてデリバリーピザ頼むかって話
41: 名無し 2025/02/07(金) 20:06:57.03 ID:Pjt2NGzy0
一時期アホみたいに出店しまくってたからなぁ
多店舗で持ち帰りメインにするのかと思ったらそこまでは意図してなかったようで
結局不採算店舗を閉鎖w あーあ
多店舗で持ち帰りメインにするのかと思ったらそこまでは意図してなかったようで
結局不採算店舗を閉鎖w あーあ
110: 名無し 2025/02/07(金) 20:20:33.32 ID:cer5lUOn0
半額で買わないと損した気になるのがね。ピザチェーンはクーポン乱発しすぎ
119: 名無し 2025/02/07(金) 20:22:16.52 ID:L3K+Lqor0
>>110
そうなんだよね
カートにポチポチ入れてお会計出て
ん?これがベストプライスなのかな?
と考えて面倒になりブラウザ閉じる
そうなんだよね
カートにポチポチ入れてお会計出て
ん?これがベストプライスなのかな?
と考えて面倒になりブラウザ閉じる
139: 名無し 2025/02/07(金) 20:25:57.49 ID:cer5lUOn0
>>119
何も調べずに会計すると損してる気になるからね。たかが数千の為にあれこれ調べる時間も使いたくないし、どう頼んでも同じ価格にしてくれればいいのに
何も調べずに会計すると損してる気になるからね。たかが数千の為にあれこれ調べる時間も使いたくないし、どう頼んでも同じ価格にしてくれればいいのに
126: 名無し 2025/02/07(金) 20:23:32.61 ID:aCRvLwbe0
ドンキのピザで十分
145: 名無し 2025/02/07(金) 20:26:38.77 ID:vFXUZRev0
>>126
値段の割にまぁまぁ旨いよなw
割引でたまに買うw
値段の割にまぁまぁ旨いよなw
割引でたまに買うw
221: 名無し 2025/02/07(金) 20:45:11.28 ID:xwDmIr+c0
ピザはスーパーのチルドコーナーに売ってる300円くらいのピザを買ってきて好きな具材乗せて焼くのが一番コスパ良くて美味いよ。
224: 名無し 2025/02/07(金) 20:45:31.39 ID:/oI4PyNK0
>>221
これなんよな
これなんよな
57: 名無し 2025/02/07(金) 20:10:34.55 ID:pySAVx6r0
近所のドミノ・ピザ潰れそうだな
ドミノ・ピザの前は大阪王将だったけど今度は何になるかな
ドミノ・ピザの前は大阪王将だったけど今度は何になるかな
164: 名無し 2025/02/07(金) 20:32:02.61 ID:+3y7cugi0
ライバル店は歓喜やね
競争したかいがある
競争したかいがある
234: 名無し 2025/02/07(金) 20:47:08.10 ID:vZnLW76e0
近くの店もヤバイな…
281: 名無し 2025/02/07(金) 20:57:28.54 ID:5YDJc/qd0
何よりもアッサリと切られる人たちがかわいそうだわ
コロナ禍での転職組も多いだろうに
コロナ禍での転職組も多いだろうに
90: 名無し 2025/02/07(金) 20:16:51.70 ID:KjzbZSoo0
>日本には現在約1000店舗あり
それだけ削れば店舗ほぼ壊滅じゃないかと思ったらその数で2割弱って、どんだけ展開してたんだよ
それだけ削れば店舗ほぼ壊滅じゃないかと思ったらその数で2割弱って、どんだけ展開してたんだよ
ピザ自作したンゴwwwwwwww
【画像】自作ピザ窯で自作ピザ焼くで
コメント
コメント一覧 (9)
地元中小スーパーも安くて惜しくないのうってるしな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まだ800店舗以上残るんだからどうって事無いかと
ideal2ch
が
しました
一人で食うにはちょっと多いし多人数向けの客層で商売やるには微妙な価格
ideal2ch
が
しました
ガキいっぱいいるから頼もうかとか、今日は面倒だからピザにすっかとか
そうそうそんなには頼まないもんな。台風の日とかは配達の兄ちゃんに悪いし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
地方都市住みだけど昔は圏内にピザーラ・ピザハット・ドミノがあって全部盛況だった(今全部潰れた)
うちもいつも頼んでたもん。頼めるくらい生活に余裕があったし、みんなで集まったりするとピザ頼むか!みたいな事ちょいちょいあった
今、そういう余裕ねーから
もう日本市場は諦めた方がいいよ、恨むなら無能な日本政府を恨め
ideal2ch
が
しました
コメントする