1: 名無し 25/02/06(木) 19:32:05 ID:Xx27

1. 価格改定対象商品
① スナック菓子(店頭での想定改定率 4~10%程度)※実際の価格はオープン価格です。
・じゃがりこ:12 品
② おみやげ商品(店頭での想定改定率 5~19%程度)※実際の価格はオープン価格です。
・おみやげ 堅あげポテト:7 品
・おみやげ じゃがりこ:9 品
・おみやげ その他スナック(じゃがポックル等):8 品
合計:36 品
2.新発売商品(新規格商品)
・じゃがりこ:1 品
・おみやげ その他スナック:1 品
合計:2 品


2: 名無し 25/02/06(木) 19:32:22 ID:Xx27
もう尾張や猫の国
3: 名無し 25/02/06(木) 19:32:45 ID:bQ6d
じゃかりこLは200円超か?
4: 名無し 25/02/06(木) 19:33:01 ID:3K61
10年前くらいの動画見てると
じゃがりこの入れ物でかくて笑う
じゃがりこの入れ物でかくて笑う
6: 名無し 25/02/06(木) 19:34:02 ID:SLBQ
ただでさえ高いのにどういうことやねん
7: 名無し 25/02/06(木) 19:35:11 ID:Xx27
200円とかもう買えない
3: 名無し 25/02/06(木) 18:44:40 ID:fglr
やめて
4: 名無し 25/02/06(木) 18:44:45 ID:VeSS
たかが芋と油のくせによぉ
6: 名無し 25/02/06(木) 18:45:19 ID:xkjc
>>4
芋と油わたそうか
芋と油わたそうか
7: 名無し 25/02/06(木) 18:45:48 ID:VeSS
>>6
もらえるならもらうで~
もらえるならもらうで~
5: 名無し 25/02/06(木) 18:45:13 ID:ba18
こうやって物価は日々倍になるのに給料は年に1回3%しか上がらない
9: 名無し 25/02/06(木) 18:59:56 ID:xkhQ
>>5
結局何時もの時代は裕福層だけ得してるもんな
結局何時もの時代は裕福層だけ得してるもんな
8: 名無し 25/02/06(木) 18:46:18 ID:FS7G
200円超えるとお菓子ってなんか気軽感なくなるな
4: 名無し 2025/02/06(木) 18:47:09.223 ID:vk5fY1Av/
じゃがりこって昔何円で何本入ってたん?
6: 名無し 2025/02/06(木) 18:47:45.074 ID:MuRRxwqhj
うせやろ…
7: 名無し 2025/02/06(木) 18:48:08.985 ID:L8oeMDLa3
スーパーでじゃがビーの箱がその値段なんだが
9: 名無し 2025/02/06(木) 18:48:40.585 ID:0.w4dP6Lr
じゃがりこのパクリ商品無いんかな
どっか作れよ買うから
どっか作れよ買うから
10: 名無し 2025/02/06(木) 18:49:08.702 ID:dU0uroDwh
1番やばいと思ったのはヤンヤンつけボー
250円くらいで笑ったわ
250円くらいで笑ったわ
20: 名無し 2025/02/06(木) 18:52:58.036 ID:0.w4dP6Lr
>>10
あれ買うなら100円の棒クッキーと安いチョコ買って溶かして食ったほうがええわな
あれ買うなら100円の棒クッキーと安いチョコ買って溶かして食ったほうがええわな
26: 名無し 2025/02/06(木) 18:55:10.221 ID:8e1Zj7q/C
>>10
馬鹿みたいな値段だよな
馬鹿みたいな値段だよな
28: 名無し 2025/02/06(木) 18:56:24.549 ID:Rfi7yjXrN
>>10
たっか
たっか
38: 名無し 2025/02/06(木) 19:01:45.706 ID:hN48sshvL
>>10
駄菓子って子供が買うもんやろ
なんでそんな値段になってんねん
駄菓子って子供が買うもんやろ
なんでそんな値段になってんねん
11: 名無し 2025/02/06(木) 18:49:25.303 ID:wltPbTd5w
堅あげポテトは困る
じゃがりこは買わんからどうでもいいが
じゃがりこは買わんからどうでもいいが
12: 名無し 2025/02/06(木) 18:49:50.195 ID:56DPy9/.V
安倍さんじゃがりこがポテロングに変わったよ
13: 名無し 2025/02/06(木) 18:50:16.469 ID:Iml677SKX
こないだ梅味120円で売ってたぞ
14: 名無し 2025/02/06(木) 18:50:18.516 ID:xsKxdtbZI
値上げは許してやれよ
それよりきのこの山やたけのこの里の準チョコレート化のほうが改悪やわ
それよりきのこの山やたけのこの里の準チョコレート化のほうが改悪やわ
25: 名無し 2025/02/06(木) 18:55:10.119 ID:/BsJ4xTwb
>>14
きのこたけのこは本当にショックだったわ
もう買わんと思う
きのこたけのこは本当にショックだったわ
もう買わんと思う
17: 名無し 2025/02/06(木) 18:51:53.064 ID:LnH5abNSm
お菓子バカみたいに高くなってて草生える
18: 名無し 2025/02/06(木) 18:52:31.644 ID:1iRqwcq57
言うほど買うか?
19: 名無し 2025/02/06(木) 18:52:45.091 ID:WZVaPdh8I
おかし高すぎて買う気起きなくて健康になるわ
21: 名無し 2025/02/06(木) 18:53:24.363 ID:2nRl9zHR0
もうじゃがいも買うわ
22: 名無し 2025/02/06(木) 18:53:27.482 ID:gcGIFxKEd
マジかよ😭
24: 名無し 2025/02/06(木) 18:55:00.217 ID:j77UOyo3x
容量も少ないのよね
27: 名無し 2025/02/06(木) 18:56:05.585 ID:9ZHK7bpAs
これもう遠足のおやつに持って行ったらたかられるやん🥺
29: 名無し 2025/02/06(木) 18:57:03.554 ID:hcDWiB/iD
もうお菓子買えない🥺
30: 名無し 2025/02/06(木) 18:58:04.249 ID:SGBZqtVzt
100円ちょいで買えてたのに😭
31: 名無し 2025/02/06(木) 18:58:54.484 ID:Zc17ha43n
ロングのほうはすでにコンビニで200円越えてるな
33: 名無し 2025/02/06(木) 19:00:16.537 ID:Rfi7yjXrN
マジで手に取るもん大体高すぎやろってなってる
35: 名無し 2025/02/06(木) 19:00:42.061 ID:cCiUtL82G
最近ポテチの方が菓子パンより高くて変な感じや
36: 名無し 2025/02/06(木) 19:00:53.849 ID:of8ElWm0c
100円超えてたら買わんイメージやった
37: 名無し 2025/02/06(木) 19:01:32.569 ID:0.w4dP6Lr
大正義ブルボンのお菓子も最近値上げすごいんだよな
もう海外産のお菓子しかくえねえよ…
もう海外産のお菓子しかくえねえよ…
40: 名無し 2025/02/06(木) 19:03:43.510 ID:wiYPd0ACy
据え置きで量減らすよりかマシか
と思ったけどすでにやってたわ
と思ったけどすでにやってたわ
41: 名無し 2025/02/06(木) 19:03:58.827 ID:YqVxYrJqd
食べなくて済むね🥺
8: 名無し 2025/02/06(木) 18:48:33.865 ID:FBYmc8gi2
これを機にどんどん健康になってくわ
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
が
しました
約300gで約300円のピーナッツなし柿の種が一番うまい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
上げ底にして重さもパッケージの大きさも今までと同じで値上げ~とか
するわけないけどさ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする