SnapCrab_NoName_2025-2-6_9-17-42_No-00
1: 名無し 2025/02/06(木) 07:33:17.29 ID:e9AKMLmb9
トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd22a64c15f293e9fa0530185ac6870d1da6d469
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d1852ff12b699bf095a918b2867502453fceeb1



5: 名無し 2025/02/06(木) 07:35:27.46 ID:ZaF5iMwI0
トランプバカよね、おバカさんよね~w



6: 名無し 2025/02/06(木) 07:36:04.18 ID:MHRt3vdR0
やっぱり馬鹿



7: 名無し 2025/02/06(木) 07:36:15.84 ID:/NOo9Z4I0
ワロタ



8: 名無し 2025/02/06(木) 07:36:26.08 ID:oHdFBe2W0
火事は水が流れば消えるだろうというという小学生の発想



19: 名無し 2025/02/06(木) 07:39:02.84 ID:zTE6S1km0
>>8
いやいや
それ以下の様だが



9: 名無し 2025/02/06(木) 07:36:31.25 ID:aivy6Ewu0
アホンプw



10: 名無し 2025/02/06(木) 07:36:45.86 ID:byFr56ft0
こんなもんトランプの命令なんぞ糞の役にもたたん
専門家がやってんのにジジイに何ができる



11: 名無し 2025/02/06(木) 07:37:04.48 ID:BG0yZJeA0
コントかよw



13: 名無し 2025/02/06(木) 07:37:29.23 ID:x/y14oWG0
行動力の有るバカが引き起こす惨事やな(^o^)



17: 名無し 2025/02/06(木) 07:38:01.02 ID:CtmJHExX0
口先番長だからな



18: 名無し 2025/02/06(木) 07:38:12.28 ID:41tdAOM60
流入しなかったって事は、どっかで堰き止められてるか、川のどこかで地下に浸透しちゃった?



22: 名無し 2025/02/06(木) 07:40:24.98 ID:q6F9rJHA0
>>18
そもそも山火事の現場から500kmくらい離れてて、流れてる場所も違うから東京近郊の火事に東北のダムを解放したくらい意味が無い



21: 名無し 2025/02/06(木) 07:40:08.05 ID:JK8iYwci0
ひろゆきが言ってるよな
無能な上に行動力ある奴は()



23: 名無し 2025/02/06(木) 07:40:41.07 ID:kvsVtCA90
放水する前に分かるだろうに、止める人が周りにいないんだろうな



24: 名無し 2025/02/06(木) 07:41:11.21 ID:HDZcJRT+0
水くらいゆるしてやれよ
日本は余計なことしてメルトダウンだぞ



40: 名無し 2025/02/06(木) 07:46:14.67 ID:kvsVtCA90
>>24
記事にもあるけど水不足の時期に足りなくなる可能性があるやろ



25: 名無し 2025/02/06(木) 07:41:11.60 ID:DjpFpwJY0
トランプは色々暴走しそうだな
ちゃんと周りが制御しないと



28: 名無し 2025/02/06(木) 07:42:23.78 ID:1hPgGQ8f0
ボケた馬鹿による独裁って悲惨だな
あと四年あるんやで



29: 名無し 2025/02/06(木) 07:42:29.17 ID:8dI1iQyk0
これがアメリカ人の代表か



30: 名無し 2025/02/06(木) 07:42:29.95 ID:JOS7ONzB0
DEIに染まった民主党が無能だと叩きまくってたけど、この人自身も大概怪しいレベルなのでは…?



32: 名無し 2025/02/06(木) 07:42:46.93 ID:oHdFBe2W0
>これ、カリフォルニア州の民主党知事ニューサムへの嫌がらせです。
トランプの政策にいろいろと反対しているので(トランプがめちゃくちゃやってるだけですが)。自動車の排ガス規制・温暖化防止政策、移民政策を変更するように圧力をかけています。
夏に水不足になった時に知事のせいにして共和党に塗り替えることを目論んでいる。

ただの馬鹿ならまだ良いけど政治的な思惑が混ざっていたら最悪だな



34: 名無し 2025/02/06(木) 07:43:45.72 ID:R2kTG9Ax0
日本なら大問題



35: 名無し 2025/02/06(木) 07:44:09.85 ID:g7J5xPYz0
またトランプの思い付きか
ワンマン大統領



41: 名無し 2025/02/06(木) 07:46:37.31 ID:RgJF4aC90
人の意見を聞けない人間がアメリカ大統領って怖いな



43: 名無し 2025/02/06(木) 07:47:43.67 ID:k0yenVwP0
朝からワロタwww



47: 名無し 2025/02/06(木) 07:49:27.70 ID:l83zip8r0
危機対応能力低い



49: 名無し 2025/02/06(木) 07:49:29.60 ID:XZTsRGr80
こういうのって専門家に聞いてからやるもんじゃなの?



62: 名無し 2025/02/06(木) 07:52:22.29 ID:q6F9rJHA0
>>49
そこで反対する奴はそもそも登用しないんだろ。前の任期の時はなんか言い出しても後日閣僚がこっそり発言訂正してたけど、今は「大統領のおっしゃる通り!」しか言わないし



51: 名無し 2025/02/06(木) 07:50:03.89 ID:TvBWw2nA0
意味のない放水だよ



53: 名無し 2025/02/06(木) 07:50:12.14 ID:tFgiVc9Y0
水は山を登らないよトランプ



59: 名無し 2025/02/06(木) 07:51:26.47 ID:KOspYdce0
アメリカの大統領は若返らないと



67: 名無し 2025/02/06(木) 07:53:49.39 ID:7We0Vdiv0
おやびん…



73: 名無し 2025/02/06(木) 07:56:23.37 ID:fy8NKMlh0
ファウチガーWHOガーだけどやってること変わらんやんけw



81: 名無し 2025/02/06(木) 08:01:39.96 ID:/BEle73j0
素人の思いつきアイディアがドンドン実施される超大国
今のアメリカは下手したら、中国よりやばくて何をしでかすか危険な国かも
成功したら、オレのおかげ
失敗したら、現場の無能が悪い
マジ、リアルで規模のデカいジャイアニズムをやっている男



84: 名無し 2025/02/06(木) 08:03:30.98 ID:nZqDyfo50
いかにもアメリカらしいバカっぽさ。
This is America.



94: 名無し 2025/02/06(木) 08:05:57.84 ID:bZOnTAov0
トランプコントか



95: 名無し 2025/02/06(木) 08:06:00.98 ID:L2sBNVPw0
マヌケな事ばかりやってるが誰かトランプに助言してあげる人は居ないのかよw



106: 名無し 2025/02/06(木) 08:09:20.58 ID:fHPDRLaQ0
トランプからしたら成功したらラッキー程度のチャレンジ
日本人はこういうの叩きまくるけどアメリカ人はチャレンジを大切にする



113: 名無し 2025/02/06(木) 08:11:05.92 ID:v7DA9XSn0
>>106
100%失敗する無駄な行動です
ワンチャンあると思ってる時点でクソ無能です



119: 名無し 2025/02/06(木) 08:13:00.23 ID:Jey/gxxr0
ポンコツ味が増してきたな



121: 名無し 2025/02/06(木) 08:13:34.98 ID:ogXD7jeU0
アメリカ最高ーーー



6: 名無し 2025/02/06(木) 07:57:25.077 ID:AhqkbC7tI
ユナイテッド・ステイツ・オブ・やってる感



9: 名無し 2025/02/06(木) 07:57:41.124 ID:2fMc6k4XS
ネット軍師の言う事なんて聞くから



22: 名無し 2025/02/06(木) 07:59:43.309 ID:9PbHuoFXp
いつまで信者が信仰を持ち続けられるか



23: 名無し 2025/02/06(木) 08:00:09.238 ID:FXq4EkoA3
ものすごい量の水無駄にしてるけど水不足にならんのか?



35: 名無し 2025/02/06(木) 08:02:21.415 ID:anO5ee0NQ
>>23
なりそう
農家に大打撃



27: 名無し 2025/02/06(木) 08:00:51.574 ID:JJhNNQdl8
どんな政策よりもこの判断が悪手だった可能性あるよね
夏に農作物打撃受けたりして



32: 名無し 2025/02/06(木) 08:01:34.770 ID:wlLD91T2A
これで水不足来たらまたインフレ加速しそうやな



34: 名無し 2025/02/06(木) 08:02:17.312 ID:VCM4AHai3
毛沢東なみのバカだな



31: 名無し 2025/02/06(木) 08:01:32.362 ID:WONDGizX2
アメリカって明らかにおかしいことやってる大統領の行動止めるシステムないんか?



48: 名無し 2025/02/06(木) 08:04:11.268 ID:JJhNNQdl8
>>31
トランプは議会妨害やら何やらで弾劾裁判受けた歴代でも数少ない大統領やで



79: 名無し 2025/02/06(木) 08:10:55.096 ID:lwmJFu8kW
ポリコレのせいで放水の進路が曲がったらしいな



87: 名無し 2025/02/06(木) 08:13:15.633 ID:beCZMQ1G4
従う方は気づいてただろこれ



93: 名無し 2025/02/06(木) 08:13:55.140 ID:jbYNSQ/zK
やる方は気がついてだろうけど従わないとクビだしね



115: 名無し 2025/02/06(木) 08:19:04.486 ID:1AgHq7s/H
不動産屋感覚で国を動かしてるバカ



94: 名無し 2025/02/06(木) 08:14:27.595 ID:yvYiHnNmK
暗黒時代が過ぎるわ



99: 名無し 2025/02/06(木) 08:16:02.045 ID:MX63xeJaj
トランプって外から見てると面白いな



106: 名無し 2025/02/06(木) 08:17:53.843 ID:NDiGcC8Nr
>>99
他人事やないぞ他国には更なる迷惑を振り撒く


スポンサードリンク