1: 名無し 2025/02/02(日) 17:35:07.90 ID:XfaDkyDF9
4日から今季最強寒波 北海道~九州で警報級の大雪か 暴風雪の恐れも 影響が長引く
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2025/02/02/32364.html
4日から日本海側を中心に大雪に警戒 猛吹雪の所も 最新の気象や交通情報の確認を

https://tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2025/02/03/32369.html
large



7: 名無し 2025/02/02(日) 17:44:01.66 ID:Af/xtzrB0
出勤禁止来る



9: 名無し 2025/02/02(日) 17:45:13.52 ID:JuwwW2WK0
関東は関係無さそう



12: 名無し 2025/02/02(日) 17:46:11.78 ID:cxBSxuri0
布チェーンってどうなの?



32: 名無し 2025/02/02(日) 17:56:53.97 ID:BAsBYzQh0
>>12
滅多に積もらない地域で、緊急用で車に積んでおくなら良いかと。



13: 名無し 2025/02/02(日) 17:48:32.88 ID:3mdtwMnK0
灯油高すぎ年寄り凍死するわ



16: 名無し 2025/02/02(日) 17:51:33.74 ID:/9onTJpD0
10年に1度と言われた2日の寒波を凌駕する最強大寒波が4日にやってくるぞ



22: 名無し 2025/02/02(日) 17:55:34.15 ID:hboiTPk70
関東は無事です



39: 名無し 2025/02/02(日) 18:07:24.21 ID:Snq1WT9A0
勘弁してくれ



41: 名無し 2025/02/02(日) 18:07:55.80 ID:M/n/ldcU0
いつもの十年に一度じゃないのか



44: 名無し 2025/02/02(日) 18:10:49.13 ID:N6o2wduo0
猫は喜び庭駆け回り



56: 名無し 2025/02/02(日) 18:23:27.48 ID:AKDyJyi70
おめえら今回は本当にやべーから
なめてると死ぬよ
no title


50: 名無し 2025/02/02(日) 18:16:01.10 ID:E3WamZqe0
お、沖縄は?(´・ω・`)



64: 名無し 2025/02/02(日) 18:40:46.38 ID:22fpY2q70
東京はこの先最高9~10℃が並んでるから、まぁ普段通りの冬だわな



59: 名無し 2025/02/02(日) 18:36:43.56 ID:vdvjnZRh0
毎年最強寒波来るがドラゴンボールかよ



62: 名無し 2025/02/02(日) 18:40:13.14 ID:/58WV00o0
スタッドレスよし!
粕汁よし!
着る電気毛布よし!



68: 名無し 2025/02/02(日) 18:42:53.20 ID:wLRS4J9B0
大変なことになるよ



72: 名無し 2025/02/02(日) 18:47:31.14 ID:wkEFgQkY0
今回もふるふる詐欺って事はないよね?



85: 名無し 2025/02/02(日) 20:02:28.97 ID:L+l/UJ3x0
うっぜーー
寒いの嫌いなんだよ

2月が一番寒いんだっけか



86: 名無し 2025/02/02(日) 20:07:13.48 ID:i4oeIg7D0
雪だいすき❤
たくさん降ってほしい



92: 名無し 2025/02/02(日) 21:03:41.97 ID:SlpjgbJ30
交通機関が止まるかもしれないレベルの予想を
全国放送しといて
外しちゃったテヘペロ
では怒りわくだろうな
予定キャンセルや時間を変更した人は1万人以上居ると思う
今日は降らないどころか真冬にしては寒くもないし



94: 名無し 2025/02/02(日) 21:05:35.61 ID:dcldeCAb0
>>92
そう言う意見よく出るけど
実際立ち往生した時は手のひら返しで気象庁が散々叩かれるからな
日本人は平和ボケの自分の頭で考えられない馬鹿が大半だから大袈裟に言うぐらいがちょうど良いんだよ
これ実際そうだろ?



95: 名無し 2025/02/02(日) 21:13:44.42 ID:8G9ATEeT0
>>92
変更できるなら今のうちにしておいてね
って話じゃねーの?



96: 名無し 2025/02/02(日) 21:19:05.83 ID:SlpjgbJ30
>>94
まあそうなんだろうけど
強い台風の時の予報も毎回最大風速15メートルから20メートルは大袈裟に報道してるから
ほとんどの人がそう思うようにはなってる
>>95
実際ホテル旅館なんかは被害額出てる
前回の南海地震起こるかもにしても



102: 名無し 2025/02/02(日) 21:48:35.78 ID:8G9ATEeT0
>>96
人の命には代えられないでしょう



98: 名無し 2025/02/02(日) 21:26:44.90 ID:P9q783ci0
北陸地方なのでハズレてほしい



124: 名無し 2025/02/03(月) 07:20:37.95 ID:J0DsUEeV0
わりとマジで今回はヤバミ盛り盛り。
5-8日は北海道並み氷点下10線がすっぽり関東まで覆う。
雪も降るし寒さ半端無いから覚悟しな。




スポンサードリンク