no title
ZTEジャパンが1月21日に発売した、Snapdargon 8 Eliteや物理可変絞りのカメラを搭載したスマートフォン「nubia Z70 Ultra」のレビュー・評判まとめ。

nubia Z70 Ultra
  • OS:Android 15ベースのNebula AIOS
  • ディスプレイ:6.85インチ(2688×1216・AMOLED・144Hz)
  • プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
  • RAM:12GB / 16GB LPDDR5X
  • ROM:256GB / 512GB UFS4.0
  • 背面カメラ:5000万画素(IMX906・OIS・F/1.59-F/4.0)+5000万画素(OV50D・1/2.88インチ・122・F/2.0)+6400万画素(OV64B・70mm・OIS・F/2.48)
  • 前面カメラ:1600万画素(Under Display Camera)
  • オーディオ:デュアルスピーカー
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth5.4、5G、4G、NFC
  • 対応周波数:5G(1/2/3/5/8/7/20/25/26/28/38/40/41/66/77/78)、FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/66)、TDDLTE(34/39/40/41/38/42)
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:6150mAh(80W充電)
  • その他:IP68&69の防塵・防水
  • サイズ:164.3 x 77.1 x 8.6mm / 228g
  • カラバリ:ブラック、ストロー(16GB+512GBモデルのみ)、スターレイナイト(16GB+512GBモデルのみ)
  • 価格:12GB+256GBが12万2800円、16GB+512GBが13万9800円、公式サイト限定のスターレイナイト(16GB+512GB)が14万9800円
  • 発売日:1月21日12時から先行販売
SnapCrab_NoName_2025-1-16_14-23-55_No-00
SnapCrab_NoName_2025-1-16_14-24-1_No-00
SnapCrab_NoName_2025-1-16_14-24-10_No-00
SnapCrab_NoName_2025-1-16_14-24-27_No-00
SnapCrab_NoName_2025-1-16_14-24-34_No-00
Source:Z70Ultra
424: 名無し 2025/01/22(水) 23:33:19.08 ID:9uZxhZUg0
グロ版届いてたわ
普通に80wの純正チャージャー入ってた
右上の変換するやつはショップのオマケ

no title



425: 名無し 2025/01/22(水) 23:40:02.40 ID:eeBXw0yA0
>>424
いいなー
何日で届きました?



426: 名無し 2025/01/22(水) 23:49:57.37 ID:9uZxhZUg0
>>425
1/16に注文して1/17発送の1/22着だから6日かな?香港からfedexで送られてきたね
自分は関税支払ってない
ちなみにアリエクでの購入じゃないよ
ドルで支払いしたけど789ドルだから123000円くらいかな?
16GB512GBのゴッホ仕様ね



429: 名無し 2025/01/23(木) 08:04:40.54 ID:4AKbQcyu0
>>426
どこから買ったの?



430: 名無し 2025/01/23(木) 08:38:11.21 ID:rVGtHUah0
>>429
1shopmobile



433: 名無し 2025/01/23(木) 08:55:03.36 ID:HUR9LdmlM
>>430
スターレイナイトどう?実際見た感想頼む
よかったら様々な角度からの写真も見たいでちゅ



447: 名無し 2025/01/23(木) 14:09:22.52 ID:cDH1PqBk0
>>433
これでいいかな
no title

no title

no title

no title

no title

no title



448: 名無し 2025/01/23(木) 14:15:47.95 ID:INbtChjU0
>>447
いかんやっぱグロ版買おうかな
ひでぇよこんなカッコよく撮られたら物欲抑えられなくなってしまう



452: 名無し 2025/01/23(木) 16:03:05.36 ID:pNT73k0F0
>>447
かっこいいけど付属ケースが微妙やね
クリアプラとかのにしないと勿体ないね



460: 名無し 2025/01/23(木) 20:27:22.27 ID:PlpB4u9D0
>>447
かっこいいな
付属品が半透明ケースなのが残念だけど



439: 名無し 2025/01/23(木) 12:14:26.85 ID:4AKbQcyu0
>>430
ありがとうー



435: 名無し 2025/01/23(木) 09:46:33.91 ID:Evjccaw60
>>426
fedexならあとから輸入消費税と手数料の納付通知くるよ

国内版届いたァァァああああああ
no title




437: 名無し 2025/01/23(木) 11:54:18.50 ID:INbtChjU0
>>435
この写真見てグロ版買おうと思ってたの踏みとどまれた
なんかありがとう



427: 名無し 2025/01/23(木) 00:34:25.57 ID:pmG4PMfx0
>>424
ケースってどんなのが入ってた?



428: 名無し 2025/01/23(木) 06:18:02.09 ID:rVGtHUah0
>>427
指紋がつかないサラサラしたTPUのソフトケース
半透明な感じ



432: 名無し 2025/01/23(木) 08:52:18.02 ID:PlpB4u9D0
>>428
ありがとう、半透明かあーー
クリアが良かったぜ



440: 名無し 2025/01/23(木) 12:18:14.77 ID:2GsHM+wO0
綺麗かもしれないけど派手派手すぎて外で使うのは躊躇われるよな…



441: 名無し 2025/01/23(木) 12:21:37.77 ID:K4hQ8Ndf0
ステッカーフィルム貼るなり透明じゃないケース着けるなりすればいいだけじゃん



442: 名無し 2025/01/23(木) 12:51:06.50 ID:2GsHM+wO0
それじゃなんのために限定版買ったんだよwww



461: 名無し 2025/01/23(木) 20:34:59.93 ID:V+iUxPT+0
届いたから早速触ってみたけどこれは良い端末だね
カメラはちょっとクセがあって慣れるのに時間がかかりそうだな
2chMate 0.8.10.187/nubia/NX733J/15/LR



467: 名無し 2025/01/24(金) 07:17:02.02 ID:koUVScct0
買おうか迷ってるんだがマジでセルフィーは使い物にならんレベルなのかな?誰か写真あげてほしいっす!



468: 名無し 2025/01/24(金) 08:19:25.87 ID:D1wUoZmw0
ゆうちょ認証アプリを再設定してたら2回連続で顔データの登録に失敗して諦めたんだけど、インカメラのせいなんだろーか
色んな端末使ってきたけどこんなの初めてだ



469: 名無し 2025/01/24(金) 09:35:03.65 ID:5nE0bJ6cd
nubiaなんてスペックだけの機種買うからだよ



470: 名無し 2025/01/24(金) 10:25:06.57 ID:JElsII3vr
デザインが1番大事だが?



472: 名無し 2025/01/24(金) 11:54:15.02 ID:g/cvosgs0
NFC有効にできないバグあるし、ソフトウェア面の中途半端な感じがやばいなこのスマホ



474: 名無し 2025/01/24(金) 12:21:32.94 ID:acpORSf80
>>472
これマジ?



475: 名無し 2025/01/24(金) 12:23:27.84 ID:g/cvosgs0
大マジ
xでも言ってる人数人居る
ここまでバグスマホだとは思わなかった



477: 名無し 2025/01/24(金) 13:25:59.43 ID:zr5lH6sy0
俺のグロ版はNFC普通にONになってるけどな



478: 名無し 2025/01/24(金) 13:35:03.02 ID:6HkyOinI0
国内版だが普通にNFCオンになってるよ
マイナンバーカードも読み取れた



479: 名無し 2025/01/24(金) 13:41:26.03 ID:g/cvosgs0
俺も最初は普通にNFC使えたけど最新のバージョンの1.0.16にした後、NFCオンオフ切り替えたら二度とオンにできなくなった。



481: 名無し 2025/01/24(金) 14:00:26.20 ID:SCQLSWef0
NFC使ってないから開封即offにして.16にアプデした俺様のstarry night
皆が言うからNFC試したら半透明でonになる素振り見せるけど
画面遷移すると即offに戻ってる



483: 名無し 2025/01/24(金) 15:47:35.14 ID:acpORSf80
まぁすぐに修正入るやろ



486: 名無し 2025/01/24(金) 17:20:51.19 ID:zr5lH6sy0
そういやz70ultraのゲームスペースに特定のゲームでフレーム補間?120FPSでプレイできる機能追加されてるね
試しに原神やってみたらONに出来た
効果はよく分からなかったけど



487: 名無し 2025/01/24(金) 17:44:00.04 ID:g/cvosgs0
>>486
使ってみたけど結構良いな
でも高画質化とフレーム補間は併用できないみたい
表示上は120fpsになってるけど体感は60fpsに戻ってる



488: 名無し 2025/01/24(金) 19:28:29.05 ID:owF5GufU0
Z70 Ultra買った人、後悔してないですか?
Galaxy S25買う予定だったんですがこの機種を知って同じぐらいの値段なのにS25より断然性能と機能性が良さそうに見えて買うか悩んでいます。
重そうなのと、指紋認証の有効範囲がやや狭いらしいことが懸念点です。
インカメラの画質が低いとかFelica付いてないとかはあまり気になりません。



491: 名無し 2025/01/24(金) 20:02:02.78 ID:g/cvosgs0
>>488
正直ソフトウェアの出来の悪さで後悔してます。
ハードウェア100点
ソフトウェア20点



498: 名無し 2025/01/25(土) 12:16:18.56 ID:7Fhn8Qwq0
>>491
Z60からどのくらい改善してたかと期待してたんだが、まぁいきなり全部完全に良くなったりはしないよな…
抜けてるとこも多いけど、それも含め愛せる人向けの端末だと思う。あと使ってる人が極端に少ないという特別感
車で言えばベンツBMWのドイツ勢じゃなくて、フランス車みたいなもん



505: 名無し 2025/01/25(土) 20:19:41.94 ID:LUevtkSW0
>>498
そう言われたらこいつ好きになってきた
勉強できるタイプのバカって感じで愛着湧いた



509: 名無し 2025/01/25(土) 23:05:10.07 ID:AI8AqBZ40
>>505
まさにそんな感じ。見た目は個性的なセンスが光り全国模試の点数も最上位勢だけど、初歩的な問題でミスしちゃう憎めないヤツみたいな

スマホ各社はここ5年ほど画一的な金太郎飴ばかりになってしまって退屈だから、nubiaみたいな遊び心のあるメーカーには頑張って欲しい



506: 名無し 2025/01/25(土) 21:58:32.72 ID:/57hpnBB0
>>488
スマホとしての安定性はGalaxyが上だと思うけどワクワクするのは間違いなくnubiaだから後悔してないよ
最近の6.8インチ級はみんな重いからこのサイズを選ぶならそこは我慢しないといけない



508: 名無し 2025/01/25(土) 22:46:16.74 ID:vBYaqtyZ0
>>506
ありがとうございます
私もこの端末に非常にワクワクした一人なので買うことにしました!
月曜の正午にスターレイナイト再販らしいので狙ってます



489: 名無し 2025/01/24(金) 19:36:01.16 ID:acpORSf80
Galaxyはいいスマホだけど、ぱっと目に入って使ってみたいって思うのはz70ultraなんだよなぁ
Galaxy無印はせっかくandroidなのにiPhoneに寄せすぎてiPhone使うのと変わらん。iPhoneにできないことをするのに価値を感じるなら中華ハイエンドを選びたい



499: 名無し 2025/01/25(土) 12:27:43.94 ID:WxvG3zbC0
気に入ってるのはゴッホ仕様かな
カメラに関してはpixelのが良かった



500: 名無し 2025/01/25(土) 16:06:25.81 ID:48jykP9L0
カメラも褒められないってなったらいいところ無いやん



538: 名無し 2025/01/27(月) 12:26:49.44 ID:vKxZvDE00
シャッター音うるせーよなあ
アプデでどうにかならんのか



492: 名無し 2025/01/25(土) 05:48:18.67 ID:SoiI8IfA0
グロ版買った人は普通にシャッター音消せるの?



493: 名無し 2025/01/25(土) 07:09:01.33 ID:p+33iSIE0
グロ版でシャッター音聞こえないね
楽天SIMも挿してみたけど聞こえない



517: 名無し 2025/01/26(日) 01:07:24.76 ID:+x869ukw0
シャッター音ってそんな爆音なの?
それだけを理由にグロ版ありなレベルかお伺いしたい



519: 名無し 2025/01/26(日) 07:15:25.51 ID:Nf66VVQf0
>>517
youtuberのレビューみてると、ピピッ!…カシャ!って音だったね。
ピピッ!はフォーカス合わせた音かな?



522: 名無し 2025/01/26(日) 10:28:21.74 ID:d/gye5Dw0
シャッター音が爆音は言い過ぎだけど、静かな場所だと目立つと思う
グローバル版のカメラアプリ入れたら消せるとか無いんか



523: 名無し 2025/01/26(日) 12:41:21.38 ID:iMguK6jqd
ブラック届いたけどやっぱスターリーナイトが欲しかったなあ
職場ではスターリーナイトはないってむっちゃ言われたけど
カメラそんな気にはならないな



525: 名無し 2025/01/26(日) 15:24:54.55 ID:FCdcLY2U0
>>523
スマホぐらい自分の好きな色買えよ…
職場のやつらにお伺い立てしないと色一つ決められないのか?



526: 名無し 2025/01/26(日) 15:41:38.06 ID:lrV0BNpJ0
>>525
売ってなかったんだよ
注文したとき再入荷の話なかったし
別に周りに言われてじゃないよ



528: 名無し 2025/01/26(日) 16:34:45.26 ID:wUEpZaX20
>>526
そうかスマン。個人的には黒≧白>星月夜かなぁ
色というデザインの一部としてスターリーナイトももちろんアリ



536: 名無し 2025/01/27(月) 10:52:35.32 ID:jpKG4hN6d
カメラの音消せないのはだめだなぁ
しかもうるさいと評判



537: 名無し 2025/01/27(月) 11:00:35.59 ID:dXhr8fd8H
シャッター音は日本は一定以上の音が鳴らないと駄目ってルール化されてるんじゃなかったっけ
NFC関連や通知関連の不具合はOPPOもXiaomiの時もあったから国内版第一弾はそんなもんでしょ



557: 名無し 2025/01/29(水) 11:03:17.66 ID:qNs1mm/p0
>>537
シャッター音は昔3MNOが自主基準としてソコソコの音量+消せない形のカスタムを自社販売品に施し、Appleにも要請した。
さらにはSIMの値が日本の場合MCC440になるがMCC440を検出したらシャッター音設定がONになってOFFにできなくなるソースコードを提供してAndroidソースコードにマージされたりもした。
むしろ最近はOFFできるようにする流れに少しなりつつあるのに何故か一部のメーカーはキャリアに採用されたいアピールなのか?グロ版ではOFFれるのにOFFれないカスタムをムダに追加して日本版として販売しているな。
マジ最悪だよな。カスタムするなよと。



539: 名無し 2025/01/27(月) 12:28:01.22 ID:IJOYXdiQ0
そう言われるとシャッター音鳴らないらしいグロ版のがいいってなっちゃうなぁ
今使ってるGalaxyがSetEditで簡単にシャッター音消せるから、シャッター音鳴るやつに戻すのは地味にストレス



560: 名無し 2025/01/29(水) 12:08:58.22 ID://eH4Wj20
無音でなくてもいいからせめて地味な音にしてほしい



572: 名無し 2025/01/30(木) 00:00:28.76 ID:xcR+3dlR0
Fastlane Japankからの告知で今後のアップデートでシャッター音を改善すると言っているね
無音にしてくれれば有難い
SnapCrab_NoName_2025-2-2_9-17-22_No-00



573: 名無し 2025/01/30(木) 00:54:59.50 ID:7F/F31nX0
ほんとだw
シャッター音鳴らすのが恥ずかしくて撮影出来ないなんて本末転倒だもんな



577: 名無し 2025/01/30(木) 21:29:14.21 ID:QJjoxI+x0
しっかし何で今頃シャッターボタンが流行ってるんだ?20年前に使ってたガラケーについてような機能が



578: 名無し 2025/01/31(金) 08:36:06.13 ID:CLMKNEyFM
iphoneが復活させたから右にならえしてるだけ。



579: 名無し 2025/01/31(金) 10:13:49.88 ID:UJ+QexNx0
逆にこの後iPhoneがアンダーディスプレイカメラを搭載したら「さすが革新的なiPhone!」とか「業界初搭載の最新技術!」とか持て囃されるんだろな…

nubiaはもっとUDCを誇っていい



559: 名無し 2025/01/29(水) 12:08:58.19 ID:4GX0LIH90
z70 ultraの端末の質感はどう? galaxy s22 ultraからの乗換だけど、安っぽいと飽きそうで心配なんだ



562: 名無し 2025/01/29(水) 12:38:36.40 ID:Hw6K7Zmu0
>>559
他の色はわからんけどスターレイナイトは凄くいい

X(Twitter)






















スポンサードリンク