771: 名無し 2025/01/28(火) 20:35:26.36 ID:haJab/wT0
3/4 Nothing Phone3a
Nothing@nothing
Phone (3a) Series. Power in perspective.
4 March 10 AM GMT.
Nothing@nothing
Phone (3a) Series. Power in perspective.
4 March 10 AM GMT.

772: 名無し 2025/01/28(火) 20:49:37.73 ID:a3jvFuui0
3 月は (3) じゃなくて (3a) が出るのか
ということは (3) は欠番?
それとも7月に出すのかな
でも、aモデルに3眼カメラにSnapdragon搭載、、、通常、安価モデルは2眼にMediatekの組み合わせではなかろうか
ということは (3) は欠番?
それとも7月に出すのかな
でも、aモデルに3眼カメラにSnapdragon搭載、、、通常、安価モデルは2眼にMediatekの組み合わせではなかろうか
780: 名無し 2025/01/29(水) 15:48:10.17 ID:c0azzdGj0
なんで3aが先なのさ
781: 名無し 2025/01/29(水) 16:25:10.00 ID:fwGZspadM
リーク
https://www.gsmarena.com/nothing_mega_leak_brings_us_details_about_the_phone_3a_and_3a_pro_including_handson_image-news-66308.php
3aのサイズは2aより大きくなりそう、ストレージも高速化してる
外部ストレージについては詳細なし、もしかしたらmicroSDXC挿せなくなってるかも
3aと同時期に3a Plus、CMF phone2も出す模様
フラッグシップモデルのnothing 3は廉価の3機種の後に出すつもりみたいよ
https://www.gsmarena.com/nothing_mega_leak_brings_us_details_about_the_phone_3a_and_3a_pro_including_handson_image-news-66308.php
3aのサイズは2aより大きくなりそう、ストレージも高速化してる
外部ストレージについては詳細なし、もしかしたらmicroSDXC挿せなくなってるかも
3aと同時期に3a Plus、CMF phone2も出す模様
フラッグシップモデルのnothing 3は廉価の3機種の後に出すつもりみたいよ
Nothing Phone 3a
- OS:Android 15ベースのNothing OS3.1
- ディスプレイ:6.8インチ(FHD+・AMOLED・120Hz)
- プロセッサ:Snapdragon 7s Gen 3
- RAM:8GB/12GB(仮想RAM対応)
- ROM:128GB/256GB UFS 3.1
- 背面カメラ:50MP(OIS)+8MP(超広角)+50MP(2倍光学ズーム)
- 前面カメラ:32MP
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.4、5G、4G、NFC
- SIM:nano+eSIM
- バッテリー:5000mAh(45W充電)
- ポート:USB-C
- その他:Glyphライト

773: 名無し 2025/01/28(火) 21:02:20.98 ID:ohWTfFBZ0
普段Phone (2)使ってるけど
久々に前に使ってたiPhone11の標準カメラで自撮りしたらクソイケメンでワロタ
Nothingの標準カメラはクソブサイクに写るから改善していった方がええで
久々に前に使ってたiPhone11の標準カメラで自撮りしたらクソイケメンでワロタ
Nothingの標準カメラはクソブサイクに写るから改善していった方がええで
775: 名無し 2025/01/28(火) 21:12:22.99 ID:8akg/V1N0
>>773
それ 真実に近いほうがいいカメラやで
それ 真実に近いほうがいいカメラやで
776: 名無し 2025/01/28(火) 23:02:04.82 ID:A18Al8Ii0
現実を突きつけるのやめい
777: 名無し 2025/01/28(火) 23:12:28.44 ID:DQa5XJW+0
正直、3つも4つもカメラ付いてるのってデザインとして虫みたいで好かん
782: 名無し 2025/01/29(水) 16:59:16.49 ID:clWuWy1Pr
eSIM対応という事は物理SIM1つになっちゃうって事かな
物理SIM2つというのが他メーカーにない利点だったから悲しい
物理2+eSIMだったら良いのだけれど
物理SIM2つというのが他メーカーにない利点だったから悲しい
物理2+eSIMだったら良いのだけれど
783: 名無し 2025/01/29(水) 17:27:34.43 ID:zvqDn4td0
2aからだと魅力を感じねーな
3待つか
3待つか
784: 名無し 2025/01/29(水) 17:51:46.59 ID:NJGLLzXDM
Geekbench
nothing 2a
Single-Core Score 1096
Multi-Core Score 2488
Snapdragon 7s Gen 3
Single-Core Score 1168
Multi-Core Score 3234
シングルコアスコアはほぼ変化なし
マルチコアスコアはやや進化
nothing 2a
Single-Core Score 1096
Multi-Core Score 2488
Snapdragon 7s Gen 3
Single-Core Score 1168
Multi-Core Score 3234
シングルコアスコアはほぼ変化なし
マルチコアスコアはやや進化
785: 名無し 2025/01/29(水) 17:57:52.51 ID:NJGLLzXDM
nothing 2
Single-Core Score 1640
Multi-Core Score 4226
Galaxy s24
Single-Core Score 2066
Multi-Core Score 6359
s24無印とnothing 3a比べると数値は2倍近く違う感じか
普段遣い程度なら動作はそこまで違いを感じないが
Single-Core Score 1640
Multi-Core Score 4226
Galaxy s24
Single-Core Score 2066
Multi-Core Score 6359
s24無印とnothing 3a比べると数値は2倍近く違う感じか
普段遣い程度なら動作はそこまで違いを感じないが
790: 名無し 2025/01/30(木) 07:37:23.93 ID:DB5IWqef0
3aカッコ悪いな
791: 名無し 2025/01/30(木) 07:45:35.73 ID:DB5IWqef0
黒いのはテスト用カバー
2aのテスト機の時と同じ
2aのテスト機の時と同じ
793: 名無し 2025/01/30(木) 11:58:56.66 ID:MzfHR0V+0
3と3a同時なの?
発表だけが同時なのかな?
発表だけが同時なのかな?
795: 名無し 2025/01/30(木) 18:49:34.75 ID:wqC8tjfC0
広角レンズってみんなあんまり使わないのかね? 旅行で使うから2aから下げてほしくなかった 2aの構成に望遠は3になるのかな
797: 名無し 2025/01/30(木) 19:37:05.93 ID:ARKtlezW0
2aもそうだけど、カメラ微妙なのにカメラ凄そうなメインデザインにするのはやめて欲しい
801: 名無し 2025/01/30(木) 21:10:20.35 ID:kSx0c4q90
流行のカメラの出っ張りデザインやめてほしい
フラットならケース付けずに済むのに
フラットならケース付けずに済むのに
802: 名無し 2025/01/30(木) 21:59:26.66 ID:NxbECt/y0
ゴミ画質になっていいなら可能
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
デザイン重視の端末なのにデザイン悪いとか買う意味無いし。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする