5f2ba3baa74eee3bc8b32ff3cc60f92e_t
1: 名無し 2025/01/28(火) 20:51:39.420 ID:2jvPu3fM0
まあ挽いた粉状態で買うつもりなんだけどどれがいいんだ どうせならいろんな味楽しみたいが
ちょっと贅沢なコーヒってやつでいいのか?



2: 名無し 2025/01/28(火) 20:52:21.164 ID:CejVhSQ70
ハワイコナ



3: 名無し 2025/01/28(火) 20:52:45.966 ID:vjiHj2+F0
コピ・ルアク



4: 名無し 2025/01/28(火) 20:52:48.259 ID:2FQvHY0u0
ライオンコーヒー



5: 名無し 2025/01/28(火) 20:53:00.474 ID:R/ocxcMY0
カフェパウリスタ



7: 名無し 2025/01/28(火) 20:53:29.785 ID:2jvPu3fM0
お前ら詳しいな



8: 名無し 2025/01/28(火) 20:53:55.854 ID:EITjzpIU0
ブルマー



9: 名無し 2025/01/28(火) 20:54:03.940 ID:7dQWyc940
マンデリン2ブルマン3モカ5でブレンドしろ



12: 名無し 2025/01/28(火) 20:55:24.560 ID:2jvPu3fM0
>>9
混ぜるの?



10: 名無し 2025/01/28(火) 20:54:11.219 ID:Wf+EEVbd0
(´・ω・`)ブルーマウンテン辺りでいいよ



11: 名無し 2025/01/28(火) 20:55:17.574 ID:Mf6B7fbl0
近所の喫茶店のブレンドが好きで豆買ってる



13: 名無し 2025/01/28(火) 20:55:47.438 ID:xUjWaaKW0
先ずデロンギ買え



14: 名無し 2025/01/28(火) 20:57:17.498 ID:HWBLbm4S0
>>13
エスプレッソならいいけと
ドリップならハンドの方がいい

ハリオのV60買え



16: 名無し 2025/01/28(火) 20:59:09.340 ID:2jvPu3fM0
>>14
おうそれ買うつもりでカートいてるわ V60とそれのフィルターだけでいいよな? あと何必要?




18: 名無し 2025/01/28(火) 21:00:18.882 ID:xUjWaaKW0
ハンドドリップは安定しないから価値無し



15: 名無し 2025/01/28(火) 20:58:19.479 ID:d4H8q+aG0
品種より鮮度にこだわれ
スーパーで買うなんてもってのほか
挽いたあとはできるだけ早めに消費しろ



17: 名無し 2025/01/28(火) 21:00:12.350 ID:2jvPu3fM0
>>15
挽いてあるやつじゃだめなの?



26: 名無し 2025/01/28(火) 21:09:56.552 ID:d4H8q+aG0
>>17
道具がなきゃかまわんよ
それでもチビチビ飲むくらいなら100gずつこまめに買うのをオススメする

とにかく鮮度だ!マジでこだわれ



30: 名無し 2025/01/28(火) 21:18:45.304 ID:2jvPu3fM0
>>26
道具ないからそうするわ 鮮度大事だな 袋に輪ゴムで止めるよりかは専用の入れ物買うべきだな



19: 名無し 2025/01/28(火) 21:06:43.421 ID:JGhxdo1X0
トアルコトラジャ



20: 名無し 2025/01/28(火) 21:07:11.822 ID:b6JCHTdW0
ブルマンのシングルオリジンは美味しいけど高いので
同じティピカ種のバリ神山ハニーをオススメする



24: 名無し 2025/01/28(火) 21:08:48.310 ID:2jvPu3fM0
>>20
こういうのって直接買いに行かなきゃだめ?



31: 名無し 2025/01/28(火) 21:20:06.645 ID:fVKqEjSO0
>>24
通販でいいよ
生豆本舗とかガチ勢にはあーだこーだ言われたりしてるけど普通に良い



23: 名無し 2025/01/28(火) 21:08:29.325 ID:2jvPu3fM0
電子ケトル先端細いやつがいいみたいだけど カップラーメンとかにも使えるいいやつある?



25: 名無し 2025/01/28(火) 21:09:09.186 ID:Zj9ok+5gd
ネコのフンの奴
飲んだ事ないけど



27: 名無し 2025/01/28(火) 21:11:15.332 ID:Snkny/u60
カルディの豆の中から好きそうなの
味の傾向書いててわかりやすいかと



30: 名無し 2025/01/28(火) 21:18:45.304 ID:2jvPu3fM0
>>27
カルディいいな 行ってみるわ 無印のコーヒとかどうなの?



29: 名無し 2025/01/28(火) 21:13:42.656 ID:7dQWyc940
酸味が好きな人もいれば深みやコクが良いというのもいるから自分でひとつづつ買って試せ



30: 名無し 2025/01/28(火) 21:18:45.304 ID:2jvPu3fM0
>>29
そういうのがわからんからいろんなお試しセットみたいなんがいいなー



32: 名無し 2025/01/28(火) 21:22:26.596 ID:fVKqEjSO0
>>29
コーヒーってラーメン並みに好みが分かれる飲み物だと思うわ
鮮度にこだわる人は多いけど少し経ってドリップ時に泡なんて微塵も出ないようなのを好む人もいるし



33: 名無し 2025/01/28(火) 21:26:52.202 ID:2vhC9rqh0
なんとか猫の糞から回収したコーヒー豆

あれ高いんだろ



36: 名無し 2025/01/28(火) 21:34:49.621 ID:fVKqEjSO0
>>33
ジャコウネコは猫ではないけどね、CHANELの5番にも使われる動物のやつ
コピルアックは置いてるお店にもよるかも
近所にある豆屋さんだと100g5千円しないくらいだったかな
ただ、高けりゃ美味いってわけでもないのがミソでもある
大凡コーヒーとは違う一風変わった香りはしたけどね



34: 名無し 2025/01/28(火) 21:30:17.446 ID:2jvPu3fM0
少量でいろんな味のセットってあんまりないんだな 200gもあったら結構あるよな



35: 名無し 2025/01/28(火) 21:32:14.602 ID:a7MmIOzo0
200gは結構ある
コーヒーやるならミル必須だと思うなあ
安い豆でも挽きたてならそれなりに飲める
UCCのゴールドスペシャルとかどこでも売ってる安い豆でも美味しい



37: 名無し 2025/01/28(火) 21:39:16.274 ID:2jvPu3fM0
>>35
そんなに違うの? 豆状態と粉にした状態で何が違うの?



38: 名無し 2025/01/28(火) 21:44:28.129 ID:fVKqEjSO0
>>37
酸化スピードかな
挽いて細かくすると表面積が増えて酸化しやすくなる
酸化すると味が変化してしまう
なので保存する為に真空したり冷凍したりする人もいる



39: 名無し 2025/01/28(火) 21:44:41.622 ID:Snkny/u60
>>37
粉にするとあっという間に不味くなる
できる限り適切に保管しても1週間もしないうちに別物



40: 名無し 2025/01/28(火) 21:48:20.675 ID:2jvPu3fM0
まじかそこまでか ミル買うわ オススメノミルある? 保存容器も粉用に一つ買ったけど豆用も必要になったな



41: 名無し 2025/01/28(火) 21:49:17.288 ID:2jvPu3fM0
あと1日1杯飲む度に豆からやってるの?



43: 名無し 2025/01/28(火) 21:50:45.799 ID:Snkny/u60
俺は毎回挽いてるわ
香り良いし挽く手間好きだし
ミルは安物使ってるからワカンネ



44: 名無し 2025/01/28(火) 21:52:12.768 ID:2jvPu3fM0
>>43
手でやってるのか? 自動か? あれ親がいつもやってて大変そうなんだが一人分だと大したことないか?



45: 名無し 2025/01/28(火) 21:52:45.282 ID:Snkny/u60
>>44
手動だな
キャンプ用品の安いやつ



46: 名無し 2025/01/28(火) 21:53:07.759 ID:fVKqEjSO0
ドリッパーは間違いなくだけどミルも味が変わったりするようだ
俺もミルは持ち運びできるように分解してキャンプや山で使えるタイプを使ってるけども
金のある人はナイスカットミルとか使うと味に影響が出やすい微粉も少なく掃除もしやすいってことで良いみたいよ



47: 名無し 2025/01/28(火) 21:53:14.281 ID:a7MmIOzo0
ミルはタイムモアC2いいよ
8000円くらいするけどやすいのと切れ味全然違ってすぐ挽けるから苦にならん
ずっと電動使ってたけどこれなら手動で良いわと思って電動は人にあげた




48: 名無し 2025/01/28(火) 21:59:07.051 ID:2vhC9rqh0
ジャコウネコ以外にも珍品でゾウとかあるの聞いた記憶ある



49: 名無し 2025/01/28(火) 22:00:31.451 ID:6g/85V1d0
ふだん使いは贅沢なコーヒーのやつだけどたまにスタバの豆買う



50: 名無し 2025/01/28(火) 22:04:43.187 ID:b6JCHTdW0
ドリッパーはハリオのv60も良いけど調整性が高い反面ブレも大きいのでメリタ式のドリッパーもオススメしたい


【朗報】ワイちゃん、コーヒーを入れる

スポンサードリンク