517: 名無し 2025/01/21(火) 14:18:03.67 ID:PxYEox0w0
fpad7とうとう出たね。。。

【Dimensity 7050 6軸ジャイロ 2.5Kモデル】Headwolf FPad7 タブレット8インチ Android 14 タブレット、Widevine L1対応、2560x1600解像度 、16GB LPDDR5、256GB UFS 3.1、6500mAh PD18W、8MP/16MP カメラ、SIM 4G LTE通信、WiFi 6、BT5.2、顔認識+ワイヤレス投影+GPS
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DS5F3PB4
楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/headwolf/f7/
71oTPCE9vwL._AC_SL1500_

FPad7スペック
  • OS:Android14
  • ディスプレイ:8.4インチ(2560×1600)
  • プロセッサ:Dimensity 7050
  • RAM:8GB
  • ROM:256GB UFS3.1(microSDカード対応)
  • カメラ:背面1600万画素、前面800万画素
  • オーディオ:デュアルスピーカー(底面)
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth、、4G、3GGPS/Beidou
  • 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28AB)、TDDLTE(38/39/40/41)、WCDMA(1/2/5/8)
  • SIM:Nano×2
  • センサー類:6軸ジャイロ、磁気
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:6500mAh(18W充電)
  • その他:Widevine L1、顔認証
  • サイズ:203.7 x 125.8 x 8.5mm / 385g
  • 価格:3万5999円、9000円OFFクーポン
815LK2SuVjL._AC_SL1500_



518: 名無し 2025/01/21(火) 14:27:52.96 ID:AvF7qLpt0
fpad7、iplay60mini turboよりほんの少し性能良いのか
lteもあるから悪くないな



520: 名無し 2025/01/21(火) 15:25:31.59 ID:B9tHYkdeM
>>518
とりあえず27000円で注文しといた
8インチでLTE使えるのが大きいよな
それまでに悪評価でるようならキャンセル予定



523: 名無し 2025/01/21(火) 16:03:39.02 ID:7fsQmH/bM
>>520
SDカードの記載が見当たらない。



527: 名無し 2025/01/21(火) 16:57:59.51 ID:5ekrQfjy0
>>523
SIMスロット2つで排他仕様でmicroSD使用って説明あるよ。



519: 名無し 2025/01/21(火) 15:24:50.33 ID:fKS7ErTo0
スピーカーは下に2つか、俺は見送り



522: 名無し 2025/01/21(火) 15:59:39.07 ID:u8WVYLyD0
新型来たのか



521: 名無し 2025/01/21(火) 15:37:25.47 ID:733z4znr0
ゴーストタッチの不安があるのによく買おうとしてるなw



524: 名無し 2025/01/21(火) 16:11:51.64 ID:kMUE+cmI0
不良品引いてしまった時の交換や返品の事を考えたら楽天よりamazonで買った方が良いか?
でも楽天だとレビューしたら保護ケースくれるらしいのが気になる



528: 名無し 2025/01/21(火) 17:01:42.61 ID:gIukVzxb0
Dimensity 7050をこの価格帯のタブに積む事自体は悪くないと思うけど
それ以外の造りがな… 重いしスピーカーがアレだし



529: 名無し 2025/01/21(火) 17:08:15.18 ID:u8WVYLyD0
競合他社の何とかTurboが死亡か



530: 名無し 2025/01/21(火) 17:13:54.16 ID:kMUE+cmI0
Dimensity 7050なら2.5Kでも大丈夫だろうか?
Fpad6やApad2はG99で2.5K大丈夫なの?ってのと急速充電非対応なのが気になってたからそこが改善されてるのは良さげ



531: 名無し 2025/01/21(火) 17:14:29.05 ID:AvF7qLpt0
usb-cの映像出力無いのかな?
それならturboさんと多少は用途が被らないか



538: 名無し 2025/01/21(火) 18:59:00.83 ID:SWjVd+2m0
Fpad7ってまだandroid14かよ。いいかげん15にしてくれないとAndroid 16の正式リリースは2025年6月3日を予定だから時代遅れになる



541: 名無し 2025/01/21(火) 19:18:29.19 ID:m2ooRKHQ0
ドコモSIMが使えるだけでも充分や



554: 名無し 2025/01/22(水) 14:18:12.98 ID:Eoz4t83P0
headwolfの良さは3大キャリアSIM
全部使えるところ



555: 名無し 2025/01/22(水) 14:49:59.05 ID:GzDh3xLMF
Dimensity 7050でこれだけ値段上がるのか



556: 名無し 2025/01/22(水) 15:49:44.16 ID:pVyCubfW0
G99とは性能が段違いだし



823: 名無し 2025/01/21(火) 14:31:11.69 ID:gIukVzxb0
385gでスピーカー片側2つ、リフレッシュレートは恐らく60Hz据え置きか…
色々と勿体無い造りだな



826: 名無し 2025/01/21(火) 15:44:43.67 ID:gIukVzxb0
これに触発されたAlldocubeが、TurboにSIM/GPS/90Hz対応を追加した上に軽量維持した感じで
非ゲーマー向けに丁度良いバランスの"70 mini Pro"とかを出してくれれば嬉しいんだが



827: 名無し 2025/01/21(火) 15:47:21.22 ID:B9tHYkdeM
8インチってラインナップや供給が僅少なのは結局のところニッチなんだろうな
これからの展開期待できないし機会があれば買ってしまうしかないかも



828: 名無し 2025/01/21(火) 16:12:26.92 ID:yiIMzz250
なんでスピーカー片側にするんだよ
しかも相変わらずイヤホンジャックの位置が気持ち悪い



835: 名無し 2025/01/21(火) 17:11:32.81 ID:BXV/Qg9xM
8GB拡張分含めて16GBLPDDR5とか相変わらずの詐欺表記してんな



840: 名無し 2025/01/21(火) 18:13:49.95 ID:UcRVu0gM0
dimensity7050のfpad7はどうなんだろね
antutu評価だとalldocubeのturboより1割ほどいい数値。そしてsim付きで国内26999円

Headwolfもタッチ不良問題があって
こちらのゴーストタッチはなかなかたち悪そうなんだけど新しい機体は改善されてる?



847: 名無し 2025/01/21(火) 19:27:55.07 ID:MdyRznGu0
頑張れ FPad7ヒトバシラー



747: 名無し 2025/01/22(水) 13:19:57.99 ID:roIlpc0Or
fpad7、9,000円OFFクーポンか



759: 名無し 2025/01/22(水) 17:21:19.76 ID:JGrNPVKy0
スピーカー片側のみなのがなぁ



846: 名無し 2025/01/21(火) 19:22:59.01 ID:is+ozbWS0
スピーカーの位置が本当に悔やまれる
なぜこうした



スポンサードリンク