ee1a4d4c0cd18d8b1c448efd0ad9eedd_t
1: 名無し 2025/01/21(火) 11:05:48.89 ID:ZAcK+wcH9
鳥インフル「異常事態」 農水省、発生急増で緊急会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012000944&g=eco
鶏卵高騰「エッグショック」懸念、鳥インフル急拡大で殺処分が最悪ペース…業者「防ぎきれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b78aeaf903609088999ecc59d88fa97e8eed58



2: 名無し 2025/01/21(火) 11:06:12.24 ID:bDg8dKvh0
異常事態!?



4: 名無し 2025/01/21(火) 11:07:09.56 ID:5N8Bdl3F0
卵も値上がり



5: 名無し 2025/01/21(火) 11:07:16.82 ID:Z5DSRznS0
まーたタマゴ高騰か(´・ω・`)



6: 名無し 2025/01/21(火) 11:07:53.92 ID:roeiAqJT0
鳥カワイソス



10: 名無し 2025/01/21(火) 11:09:30.71 ID:bMg1bBzD0
鶏肉とタマゴの値上げですね



22: 名無し 2025/01/21(火) 11:12:38.03 ID:pp5LmH8s0
コメ、キャベツ、イカと来て次は卵と鶏肉の高騰が
やってくる。国民は何を食えと言うのだろうか?



55: 名無し 2025/01/21(火) 11:30:14.45 ID:LydyFfhO0
>>22
芋自作して食えってことなんだと思う



23: 名無し 2025/01/21(火) 11:12:40.17 ID:oQpQvA2u0
オワタな



29: 名無し 2025/01/21(火) 11:13:52.00 ID:T8R4jY+t0
農産物の価格安定もしないし、農水省って普段何してんの?



49: 名無し 2025/01/21(火) 11:26:32.27 ID:DOUYuKaN0
やべえええ
鶏まで適正価格になったら食うもんがなくなる



51: 名無し 2025/01/21(火) 11:27:53.24 ID:c8fMkUBo0
まぁ1パック300円でも10個あれば多く使っても3人分は余裕で卵料理作れるし安価なタンパク質だよね
魚や国産の豚牛で3人前買ったら1000円超える



53: 名無し 2025/01/21(火) 11:29:12.57 ID:6rXtAy6O0
>>51
1パックせいぜい200円だろ



65: 名無し 2025/01/21(火) 11:34:09.82 ID:fru3+7fr0
鶏むね肉が高騰したら食べるものがなくなる



77: 名無し 2025/01/21(火) 11:41:09.26 ID:fehPacZS0
鶏さんは仕切られたエリアにいるのに
どうやって感染拡大してんの?(´・ω・`)



80: 名無し 2025/01/21(火) 11:41:23.50 ID:e8jNTZYy0
歴史的トリ肉と卵の高騰くるなこりゃ



83: 名無し 2025/01/21(火) 11:43:27.19 ID:B9OjVwI00
また卵の値上げかよ
もうさすがにムリだよ
生活保護行こうかな



84: 名無し 2025/01/21(火) 11:44:06.76 ID:J+ILnBC/0
そんなことより、米を解放しろ



96: 名無し 2025/01/21(火) 11:49:39.81 ID:wiebauCb0
何食えばいいんだよおいコラ



111: 名無し 2025/01/21(火) 11:59:13.49 ID:+ZwNT4Nx0
コメやキャベツの価格は異常事態ではないのか



114: 名無し 2025/01/21(火) 12:01:12.91 ID:QO6tG6cJ0
米も野菜も高すぎる
鶏肉も卵も食えない
豆腐しかにーじゃねーかよぅ!



122: 名無し 2025/01/21(火) 12:05:30.49 ID:CRepOPbA0
また卵が買えなくなるのか



130: 名無し 2025/01/21(火) 12:08:36.87 ID:Fr3DsrLK0
なんでカラスは減らないんだ…



148: 名無し 2025/01/21(火) 12:16:46.76 ID:zTRusgo80
なんかヤバいのバラまいて感染させてるんじゃないの(´・ω・`)



163: 名無し 2025/01/21(火) 12:23:11.18 ID:7c6IVnXH0
また卵が高くなる
今度はどこまで値上がりするんだか



220: 名無し 2025/01/21(火) 12:52:23.02 ID:fRSpwUN60
「いちいち雛にワクチン打つのめんどくせー」

ってサボってるからだろ



229: 名無し 2025/01/21(火) 13:03:06.49 ID:KCIWZU0f0
>>220
ひよこが生まれてたった5ヶ月で食われるのに、必要ないわ。



248: 名無し 2025/01/21(火) 13:25:31.93 ID:2B/jqtiO0
鶏はどうせ殺されるが動物園とかに飛び火しないようにしてくれ



99: 名無し 2025/01/21(火) 11:50:28.28 ID:foTL249J0
毎年異常事態でしょ。


スポンサードリンク