1: 名無し 2025/01/12(日) 09:18:34.617 ID:wMANBaKl0
5万円のスプリングマットレスを買うより
5000円の三つ折りマットレスを買った方が絶対にコスパいい
5000円の三つ折りマットレスを買った方が絶対にコスパいい
2: 名無し 2025/01/12(日) 09:19:08.623 ID:uDHzORnK0
腰いわすからコスパ悪い
8: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:20.838 ID:wMANBaKl0
>>2
いわさない
いわさない
3: 名無し 2025/01/12(日) 09:19:13.789 ID:m8g14D7o0
ふとんでええやん
8: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:20.838 ID:wMANBaKl0
>>3
床に布団直引きしたら体おかしくなるぞ
床に布団直引きしたら体おかしくなるぞ
4: 名無し 2025/01/12(日) 09:20:01.817 ID:HgZeeYrg0
マットレスは腰の負担考えたらポケットコイルしか選択肢無い
8: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:20.838 ID:wMANBaKl0
>>4
これは三つ折りマットレスエアプ
俺はなんともない
これは三つ折りマットレスエアプ
俺はなんともない
5: 名無し 2025/01/12(日) 09:20:28.245 ID:OY3CI3oq0
すまんがニトリのポケットコイルを買ったぞ
10: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:55.045 ID:wMANBaKl0
>>5
あーあ失敗しちゃったね
あーあ失敗しちゃったね
6: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:02.152 ID:2NQpYANR0
すぐへたるよ
10: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:55.045 ID:wMANBaKl0
>>6
2年はもつ
へたったら買い換えればいい
2年はもつ
へたったら買い換えればいい
7: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:07.698 ID:cNgEh0l70
むしろ高いスプリングマットレス買え
帝国ホテルのやつ使ってるけど快適だぞ
寝具はケチらず可能な限り高いのにしろマジで
帝国ホテルのやつ使ってるけど快適だぞ
寝具はケチらず可能な限り高いのにしろマジで
10: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:55.045 ID:wMANBaKl0
>>7
No
No
9: 名無し 2025/01/12(日) 09:21:31.953 ID:vZO/CuFk0
コスパなんてカス
身体に合うの買わなきゃ意味ない
身体に合うの買わなきゃ意味ない
11: 名無し 2025/01/12(日) 09:22:01.198 ID:ewRbOnta0
命令するなや
底辺の分際で
底辺の分際で
12: 名無し 2025/01/12(日) 09:22:39.426 ID:rygFqv/L0
羊のいらない奴使ってる
13: 名無し 2025/01/12(日) 09:22:40.429 ID:OY3CI3oq0
普段床で寝てるからニトリのポケットコイルでも感動レベルや
今はこたつの時期やからまた床で寝てるけどな
今はこたつの時期やからまた床で寝てるけどな
16: 名無し 2025/01/12(日) 09:24:08.659 ID:OY3CI3oq0
18: 名無し 2025/01/12(日) 09:25:10.260 ID:wMANBaKl0
>>16
品質悪そう
品質悪そう
14: 名無し 2025/01/12(日) 09:23:12.064 ID:i+T3V+dv0
スプリングマットレスは捨てるとき大変だから
18: 名無し 2025/01/12(日) 09:25:10.260 ID:wMANBaKl0
>>14
ほんとこれ
引越しとかの時に処分がだる過ぎる
ほんとこれ
引越しとかの時に処分がだる過ぎる
15: 名無し 2025/01/12(日) 09:23:24.886 ID:Yf6NdLGIM
ウレタンは直ぐにダメになるだろ知恵遅れ
18: 名無し 2025/01/12(日) 09:25:10.260 ID:wMANBaKl0
>>15
黙れエアプ
最低2年は持つ
黙れエアプ
最低2年は持つ
17: 名無し 2025/01/12(日) 09:24:12.171 ID:wMANBaKl0
冷静に考えてみろ
5万円のポケットコイルマットレスを10年使うとする
5千円の三つ折りマットレスを2年使うとする
ポケットコイルは維持費2倍かかるし5年目くらいからオンボロだ
5万円のポケットコイルマットレスを10年使うとする
5千円の三つ折りマットレスを2年使うとする
ポケットコイルは維持費2倍かかるし5年目くらいからオンボロだ
19: 名無し 2025/01/12(日) 09:26:47.590 ID:OY3CI3oq0
ポケットコイルって維持費かかるんだ
22: 名無し 2025/01/12(日) 09:27:40.315 ID:+HfLaKlx0
>>19
捨てる時に絶望するぞ
捨てる時に絶望するぞ
24: 名無し 2025/01/12(日) 09:28:26.839 ID:wMANBaKl0
>>22
重いし処分費用も高いし困るよなマジ
重いし処分費用も高いし困るよなマジ
28: 名無し 2025/01/12(日) 09:29:06.675 ID:OY3CI3oq0
>>22
調べたら800円で捨てられるみたいだぞ
調べたら800円で捨てられるみたいだぞ
30: 名無し 2025/01/12(日) 09:30:34.064 ID:cNgEh0l70
なら好きにしろ
腰やってから泣きを見るのはお前なんだしもう知らん
腰やってから泣きを見るのはお前なんだしもう知らん
21: 名無し 2025/01/12(日) 09:27:12.440 ID:vZO/CuFk0
結局金がないだけだろ
23: 名無し 2025/01/12(日) 09:28:10.672 ID:aU36gEop0
貧乏人「コスパ!」キリッ
25: 名無し 2025/01/12(日) 09:28:34.897 ID:HgZeeYrg0
粗大ごみ出すだけだわ2年に1度は替えてる寝具はケチるもんじゃないからな
あんなの捨てるだけで絶望とか幼稚園児かよ
あんなの捨てるだけで絶望とか幼稚園児かよ
40: 名無し 2025/01/12(日) 09:36:50.432 ID:+HfLaKlx0
>>25
スプリングコイル入りは大抵粗大ごみで受け入れしないだろ
自分でバラすならいいが
スプリングコイル入りは大抵粗大ごみで受け入れしないだろ
自分でバラすならいいが
44: 名無し 2025/01/12(日) 09:38:33.573 ID:HgZeeYrg0
>>40
粗大ごみで出せるよ
出せねえとかどんだけショボい自治体だよ
粗大ごみで出せるよ
出せねえとかどんだけショボい自治体だよ
26: 名無し 2025/01/12(日) 09:28:40.622 ID:JwmaKW4w0
良い布団は仰向けに寝ても腰を支える
マットレスはそれをしないから寝てても腰に負担をかけるよ
マットレスはそれをしないから寝てても腰に負担をかけるよ
27: 名無し 2025/01/12(日) 09:28:43.332 ID:xGK0WxS/0
キャンプマットと寝袋で生活してるぼく、どこでも寝られる
36: 名無し 2025/01/12(日) 09:34:31.586 ID:uVtAjBQP0
ワイ腰痛あったけどエアウィーヴのマットレスに変えてから
朝起きて腰痛いの無くなったわ
朝起きて腰痛いの無くなったわ
37: 名無し 2025/01/12(日) 09:35:07.721 ID:wMANBaKl0
腰痛とか言ってる奴らは己の体を作ることにまず金使え
41: 名無し 2025/01/12(日) 09:37:49.524 ID:JwmaKW4w0
>>37
体を鍛えるためにも前後の睡眠の質は大事
コスパと言わずに睡眠の質に金を使おうね
体を鍛えるためにも前後の睡眠の質は大事
コスパと言わずに睡眠の質に金を使おうね
39: 名無し 2025/01/12(日) 09:36:47.559 ID:uVtAjBQP0
当然ジムもいって体も鍛えとるで
それだけで腰痛にならない訳や無いぞ
人生における睡眠時間考えたらそこに金かけない理由は無いやろ
それだけで腰痛にならない訳や無いぞ
人生における睡眠時間考えたらそこに金かけない理由は無いやろ
42: 名無し 2025/01/12(日) 09:37:50.523 ID:kBbbpFLO0
ポケットコイルのマットレス処分するときってどうするの?
費用はいいけど一人で持って部屋から出られる気がしない
費用はいいけど一人で持って部屋から出られる気がしない
45: 名無し 2025/01/12(日) 09:39:10.667 ID:wMANBaKl0
>>42
大概は粗大ゴミ回収業者に頼むことになるから数千円~かかる
800円とか言ってる馬鹿はたぶんガキンチョ
大概は粗大ゴミ回収業者に頼むことになるから数千円~かかる
800円とか言ってる馬鹿はたぶんガキンチョ
55: 名無し 2025/01/12(日) 09:45:40.714 ID:BD2q2hP5d
粗大ゴミって普通一点1000円くらいだろ
56: 名無し 2025/01/12(日) 09:47:18.025 ID:uqGCks790
こっちは900円で回収してもらえるぞ
数千円て一体何処だよ
数千円て一体何処だよ
61: 名無し 2025/01/12(日) 10:12:53.464 ID:l+SwlX6U0
200円で回収してくれるうちの市
ただし分別にはクソうるさい
ただし分別にはクソうるさい
50: 名無し 2025/01/12(日) 09:42:48.043 ID:yDItUBs20
寝具はケチりたくないです
51: 名無し 2025/01/12(日) 09:43:05.040 ID:hVP6S3+vM
貧乏人は三つ折りマットレス
金持ちはフランスベッドのマットレス
ちな、ワイはフランスベッドのダブルサイズのマットレスやで✌
金持ちはフランスベッドのマットレス
ちな、ワイはフランスベッドのダブルサイズのマットレスやで✌
52: 名無し 2025/01/12(日) 09:43:29.443 ID:wMANBaKl0
>>51
末尾Mのくせに!
末尾Mのくせに!
54: 名無し 2025/01/12(日) 09:45:30.871 ID:MkhdTOfv0
株式会社コバックス
62: 名無し 2025/01/12(日) 10:25:37.853 ID:YVlpzHQ00
人生の1/3くらいは寝てるんだから寝具には金かけろって死んだばっちゃが言ってた
三つ折りのウレタンマットとか10代とか学生までだな
マジックテープの財布と同じレベル
彼氏んち泊まりに行ってそんなマットで寝てたらさすがに一緒に寝たくないw
三つ折りのウレタンマットとか10代とか学生までだな
マジックテープの財布と同じレベル
彼氏んち泊まりに行ってそんなマットで寝てたらさすがに一緒に寝たくないw
63: 名無し 2025/01/12(日) 10:33:23.489 ID:qLsNfKcV0
>>62
セミダブルのマットレスを床に直敷き
上に低反発のアメリカ式だよな普通
セミダブルのマットレスを床に直敷き
上に低反発のアメリカ式だよな普通
25万したベッド&マットレス到着したwwwww
【急募】睡眠の質を上げる方法
コメント
コメント一覧 (34)
ideal2ch
が
しました
バカやザコってなぜ自分と同じ事をするよう他人に強(し) いるのかねぇ・・・・
ideal2ch
が
しました
マジレスすると自治体でだいぶ違う
自治体で処分できる設備があれば1000か2000円ほどだが業者に頼まないといけなかったりすると何千円とかかる
都会の方でも自治体で処分できない所とか割とある
ideal2ch
が
しました
すのことかの上に置きなさいよ
ideal2ch
が
しました
ブリジストンのソファマットレスの一番分厚いやつ使ってたわ
ウレタン製で折りたためば1/3になるし、真ん中が固めなので腰も沈まない
セミダブルにしたので、掛け布団がずり落ちなくて見た目もスッキリいい感じよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
冬は電気式毛布。省電力であったまるからコスパ高い。出れなくなるけどね。
ideal2ch
が
しました
廃棄の時まで一応考えておいた方がいいよ
ほぼすべての自治体で粗大ごみとしても受け取り拒否される代物だからね
完全に分解して、スプリングとかの金属部分とその他のゴミを小出しにして捨てるとかならいいけどね
ideal2ch
が
しました
普通のやつも結構長く使えるけどな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
長期的な視点が持てないんだな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今ならもっと高いかも
ideal2ch
が
しました
これからどんどん自治体が粗大ごみ受入れ拒否していくからやめとけって言ってた
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
週2で布団乾燥機かけて、それ以外の朝は誰か来るわけではないけど畳んでる。
彼氏シャワー浴びてる間に布団敷いてるけど、貧乏ですかね?
ideal2ch
が
しました
日本人は何千年ももっと貧弱な寝具を使ってたのに、床に布団やマットレスで腰いわすなんてないない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
引っ越しにも楽に持って行けるし、部屋の脇にかたずけられるから。
ideal2ch
が
しました
他にも大物があるはずなのにマットレスだけダルがるとか、さてはエアプか??
ideal2ch
が
しました
高いだけあって何の不満もない。
睡眠の質が10%でも上がればいいと思ってかったが、正解だった。
10%でも数年使えば、体のコンディションは段違いにいいわ。
ideal2ch
が
しました
耐久性低いからマットレスローテは当たり前、保証切れる前に交換してもらったし、その後は寝る場所を右、ちょい右、真ん中、ちょい左、左とか寝てるわ・・・(こういうのができるダブルサイズおすすめ泣)
3つ折りは寝たことないけど折り目のとこ気にならないのかね
ideal2ch
が
しました
年取ってくると、身体の不具合を感じるようになり、厚めの寝床のありがたさを自覚するようになる
なので厚めの寝床を強く主張するヤツは、大半が昭和生まれの年寄りだと思う
ideal2ch
が
しました
意外と薄かったり硬い布団使ってる人の方が丈夫だったりして何が正解なのかまったくわからん
ideal2ch
が
しました
硬度が高いのにしとけばそうそうヘタれんよ
体重3ケタ超えとかはさすがに厳しいが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする