
273: 名無し 2025/01/09(木) 15:24:14.25 ID:krrUiraP0
70miniUltraはLTEサポートしないって公式に発表したね
302: 名無し 2025/01/10(金) 03:28:40.06 ID:ZXlQcZ/q0
>>273
マジかぁ…、SIMスロット復活を喜んだのに…(泣)
マジかぁ…、SIMスロット復活を喜んだのに…(泣)
303: 名無し 2025/01/10(金) 03:31:14.51 ID:ZXlQcZ/q0
>>273
ちなみに公式って何処?
ちなみに公式って何処?
305: 名無し 2025/01/10(金) 06:16:10.40 ID:ckkKCJl20
>>303
公式X(twitter)
Alldocube @alldocube #iPlay70miniUltra に関する重要なお知らせ ご関心をお寄せいただきありがとうございます! 2月または3月に発売されるiPlay 70 mini Ultraは4G LTEをサポートしておりません。 Snapdragon7PlusGen3を搭載したこのパワフルな新しいWi-Fiタブレットの最新情報については、続報をお待ちください。
https://x.com/alldocube/status/1877235601939861540
公式X(twitter)
Alldocube @alldocube #iPlay70miniUltra に関する重要なお知らせ ご関心をお寄せいただきありがとうございます! 2月または3月に発売されるiPlay 70 mini Ultraは4G LTEをサポートしておりません。 Snapdragon7PlusGen3を搭載したこのパワフルな新しいWi-Fiタブレットの最新情報については、続報をお待ちください。
https://x.com/alldocube/status/1877235601939861540

関連
ALLDOCUBE、7+Gen3搭載でLTE対応の8.8インチタブレット「iPlay 70 mini Ultra」を3月6日に発売へ Amazonで予約受付開始
274: 名無し 2025/01/09(木) 15:25:04.14 ID:mVVcE98R0
70miniUltraのLTE対応は結局表記ミスか
Turboでもやらかしてたしな
Turboでもやらかしてたしな
275: 名無し 2025/01/09(木) 15:26:49.56 ID:6cZ5KdIG0
LTEマジかよ
276: 名無し 2025/01/09(木) 15:34:03.75 ID:HtU2Yi7M0
まあLTEじゃなくてLTFだったしな

277: 名無し 2025/01/09(木) 15:41:47.73 ID:fXXSi12UM
えー、そんな重大なミスありえるのw ひどい
278: 名無し 2025/01/09(木) 15:54:05.44 ID:gOzd2nL70
えーSIM入れられないのかぁうーん
Y700のグロ版も正式発表されたし、セルラーモデルないんならそっちでいいかな
Y700のグロ版も正式発表されたし、セルラーモデルないんならそっちでいいかな
283: 名無し 2025/01/09(木) 17:01:13.98 ID:LblnPZcQ0
5Gのみ?
284: 名無し 2025/01/09(木) 17:18:42.28 ID:qAy+p1s4a
>>283
セルラー無し、だろ
なので、またGPSも無しだな
セルラー無し、だろ
なので、またGPSも無しだな
285: 名無し 2025/01/09(木) 17:47:37.55 ID:6WJJ9hlc0
microsd以外競合に対してメリットないやん
288: 名無し 2025/01/09(木) 19:56:19.23 ID:7TNp/Mgv0
SDはライセンシー高いからモデム付きはこの価格じゃ無理って
散々言われてただろ
散々言われてただろ
307: 名無し 2025/01/10(金) 10:08:34.68 ID:DPcZWRpr0
Y700の日本版のLegion Tab 8.8 Gen3がいきなり発売されて
ワイの中で何か70 mini ultraが一気に霞んじゃったな
ワイの中で何か70 mini ultraが一気に霞んじゃったな
308: 名無し 2025/01/10(金) 10:14:43.24 ID:a1VRAWpG0
みんなそうだろな
しかもLTE非対応でしたぁ~とか言い出すし
しかもLTE非対応でしたぁ~とか言い出すし
309: 名無し 2025/01/10(金) 11:22:08.84 ID:LcFXwW3d0
4-5万なら買うわって言ってた人掌返してそう
310: 名無し 2025/01/10(金) 11:22:52.55 ID:INVN5FA5H
LTE付けてれば7万ぐらいになるで
どうせ買わへんやろ
どうせ買わへんやろ
311: 名無し 2025/01/10(金) 11:35:29.92 ID:giAcmiAI0
QualcommのLTE税ってそんなに高額なの
312: 名無し 2025/01/10(金) 11:47:12.22 ID:OtRl6Pr1M
LTE非対応かよ。いらねー
313: 名無し 2025/01/10(金) 12:04:43.90 ID:r+sAGbqM0
掌玩mini2Ultraについては
去年の12月12日時点で既に公式(weibo)でLTE無いって言っとるがな
ちな早期予約の限定50台が1799元
ちな掌玩mini2(グロ版turbo)の正月特売が919元(通常は979元)
やっぱり日尼だと5万超えは確実やんね
蟻でも4万切るのは無理
これ2023でええやろwいったい誰が買うの?
去年の12月12日時点で既に公式(weibo)でLTE無いって言っとるがな
ちな早期予約の限定50台が1799元
ちな掌玩mini2(グロ版turbo)の正月特売が919元(通常は979元)
やっぱり日尼だと5万超えは確実やんね
蟻でも4万切るのは無理
これ2023でええやろwいったい誰が買うの?
314: 名無し 2025/01/10(金) 12:19:56.71 ID:DPcZWRpr0
i Play 70 mini ultra 約5.5万
SD7+Gen3(Antutu 総合約140万/約GPU40万)RAM:8GB、144Hz駆動
Legion Tab 8.8 Gen3 約8万
SD8 Gen3(Antutu 総合約210万/約GPU90万)RAM:12GB、165Hz駆動
ゲーム目的で買うならスペック差とブランド力でLegion一択だよな
差額約2.5万だけどリーベイツ20%の時に買えば実質6.4万くらいで買えるし
SD7+Gen3(Antutu 総合約140万/約GPU40万)RAM:8GB、144Hz駆動
Legion Tab 8.8 Gen3 約8万
SD8 Gen3(Antutu 総合約210万/約GPU90万)RAM:12GB、165Hz駆動
ゲーム目的で買うならスペック差とブランド力でLegion一択だよな
差額約2.5万だけどリーベイツ20%の時に買えば実質6.4万くらいで買えるし
Lenovo、8Gen3搭載8.8インチタブレット「Legion Tab 8.8(Gen3)」や12.7インチの「Yoga Tab Plus」「Idea Tab Pro」を発売
319: 名無し 2025/01/10(金) 13:04:21.90 ID:GbRYCn0W0
ultraの高価格とY700国内販売とで迷いが生じてる人は
oppoとXiaomiの新タブ見たら泣き出しそう
oppoとXiaomiの新タブ見たら泣き出しそう
327: 名無し 2025/01/10(金) 16:45:42.72 ID:DPcZWRpr0
70UltraがLegionより優れてるのってSDカードが使える事くらいなんよな
328: 名無し 2025/01/10(金) 16:47:17.77 ID:qMENOsaKd
>>327
あとはまあ何と言っても値段
アリエク最安狙いなら有りなんじゃない
あとはまあ何と言っても値段
アリエク最安狙いなら有りなんじゃない
コメント
コメント一覧 (3)
まとめスレがノイジーの声拾いすぎてるってことか
ideal2ch
が
しました
LTEは無くても良いからGPSは欲しい。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする