1: 名無し 2025/01/10(金) 20:20:16.19 ID:vmrzLq490
まだまだ現役
2: 名無し 2025/01/10(金) 20:20:58.67 ID:vmrzLq490
引っ越しとか乗り越えて苦楽を共にしてる
3: 名無し 2025/01/10(金) 20:21:16.07 ID:WIrSrmFu0
FMV?PC98?
8: 名無し 2025/01/10(金) 20:23:11.33 ID:vmrzLq490
>>3
そこまで古くはない
そこまで古くはない
4: 名無し 2025/01/10(金) 20:22:02.02 ID:g5pp1PWl0
i7 860やろ
37: 名無し 2025/01/10(金) 20:38:21.19 ID:RsdDOTNe0
>>4
この前まで使ってたけどフォトショップもワイが使うくらいのなら普通に使えてた
この前まで使ってたけどフォトショップもワイが使うくらいのなら普通に使えてた
5: 名無し 2025/01/10(金) 20:22:22.13 ID:XM2Pb5ebM
毎回4年もたずに壊れるんやけど
6: 名無し 2025/01/10(金) 20:23:06.53 ID:wGaxt0Wyd
>>5
ワイも10年で3台壊れたわ高いもんやから泣くわ
ワイも10年で3台壊れたわ高いもんやから泣くわ
9: 名無し 2025/01/10(金) 20:23:49.56 ID:JPuCshng0
Core2「コロシテ…コロシテ…」
11: 名無し 2025/01/10(金) 20:24:18.44 ID:waerv8WJH
まだcore2quadで戦える世代か?
12: 名無し 2025/01/10(金) 20:24:46.59 ID:LnCvbKOY0
Q9600あたりか?
10: 名無し 2025/01/10(金) 20:24:06.42 ID:vmrzLq490
Core i5 750とかいう中途半端なCPU
でも頑張ってる
でも頑張ってる
16: 名無し 2025/01/10(金) 20:25:30.72 ID:LnCvbKOY0
>>10
Core iシリーズなら余裕で現役やん👍
Core iシリーズなら余裕で現役やん👍
27: 名無し 2025/01/10(金) 20:31:40.17 ID:g5pp1PWl0
>>10
草
ワイの860あげよか?
草
ワイの860あげよか?
13: 名無し 2025/01/10(金) 20:24:47.39 ID:k2rGU1ry0
ワイもグラボとか変えながら14年くらいやけどwin11入らないからいよいよかなぁ
20: 名無し 2025/01/10(金) 20:28:28.54 ID:vmrzLq490
>>13
Win11アカンの?
3回目のOS乗り換えしようと思ってたのに
Win11アカンの?
3回目のOS乗り換えしようと思ってたのに
25: 名無し 2025/01/10(金) 20:30:39.01 ID:k2rGU1ry0
>>20
ワイは無理やった
多分マザボから変えなあかんし次は買い換えやな
別にもうゲームとかやらんしグラボも今あるやつさせばいいとおもうから安く済ませるつもり
ワイは無理やった
多分マザボから変えなあかんし次は買い換えやな
別にもうゲームとかやらんしグラボも今あるやつさせばいいとおもうから安く済ませるつもり
17: 名無し 2025/01/10(金) 20:26:42.95 ID:WwiplEal0
ノートパソコンの方が省電力で性能良さそうです
19: 名無し 2025/01/10(金) 20:27:54.72 ID:g2GhGa930
ワイがHD4870X2使ってた頃か
X2特有の描画バグあって泣いてた
X2特有の描画バグあって泣いてた
22: 名無し 2025/01/10(金) 20:29:18.15 ID:WwiplEal0
HDDでOS動かしてそう
23: 名無し 2025/01/10(金) 20:29:22.23 ID:04S4+2bO0
ワイも数年前までC2DのXP使ってたわ
26: 名無し 2025/01/10(金) 20:30:43.75 ID:vmrzLq490
Lynnfield(恥)
28: 名無し 2025/01/10(金) 20:32:13.55 ID:BgQO3nvw0
ちょっとまってじじいかオイ
31: 名無し 2025/01/10(金) 20:33:27.69 ID:WwiplEal0
ワイの部屋に転がってるcpuガチャで当たったcpuのほうが性能高そう
45: 名無し 2025/01/10(金) 20:44:13.82 ID:lZgto/6q0
HDDやSSDの寿命が切れるだろ
32: 名無し 2025/01/10(金) 20:34:41.22 ID:vmrzLq490
電源が無事なのがすごい
ENERMAXでよかった
ENERMAXでよかった
33: 名無し 2025/01/10(金) 20:35:53.32 ID:k2rGU1ry0
>>32
電源は変えたわワイ
と言うかもはやマザボCPU以外別もんやわ
あれ?
電源は変えたわワイ
と言うかもはやマザボCPU以外別もんやわ
あれ?
38: 名無し 2025/01/10(金) 20:38:40.09 ID:vmrzLq490
>>33
マザーがすごいのかも
ワイのPCのマザーはアスロック
マザーがすごいのかも
ワイのPCのマザーはアスロック
34: 名無し 2025/01/10(金) 20:35:59.87 ID:Qud6htrc0
>>32
ホコリとかすごそう
ホコリとかすごそう
36: 名無し 2025/01/10(金) 20:37:39.55 ID:vmrzLq490
>>34
そら半年くらいでケース空けて掃除はしてる
SSDに換装したりグラボも換えたりしてる
そら半年くらいでケース空けて掃除はしてる
SSDに換装したりグラボも換えたりしてる
39: 名無し 2025/01/10(金) 20:40:06.29 ID:CD+tTY1ea
>>36
まあ掃除しとらんと持たんわな
まあ掃除しとらんと持たんわな
35: 名無し 2025/01/10(金) 20:37:30.00 ID:KMgAIAs00
ゲフォ8600GTならあげるが
40: 名無し 2025/01/10(金) 20:40:41.14 ID:k2rGU1ry0
自作詳しくないから流石にマザボ換装なしでCPU変えていいのか分からんし、マザボ換装するならもはや新品買えよって話なきがするからなぁ
41: 名無し 2025/01/10(金) 20:41:52.28 ID:LVD3mbpR0
ワイのASUSのノーパソ死ぬほど酷使したのに10年ぐらい生きてて怖い
今も普通に動きよる
今も普通に動きよる
43: 名無し 2025/01/10(金) 20:43:11.66 ID:vmrzLq490
>>41
ノートで10年はすごい
ノートで10年はすごい
47: 名無し 2025/01/10(金) 20:46:19.37 ID:CD+tTY1ea
ノートはバッテリー交換がネックやな
42: 名無し 2025/01/10(金) 20:42:32.94 ID:U/j2iD+v0
五年目になるからワイも5000番台出たら買い換えるか
46: 名無し 2025/01/10(金) 20:44:30.02 ID:CzTItg5j0
PCでゲームしないしネットと動画見るだけだから高スペックのやつとかいらんのよね
今6年目だけどたまに電源ボタン押しても無反応なことがあって近いうちにお陀仏かもしれん
今6年目だけどたまに電源ボタン押しても無反応なことがあって近いうちにお陀仏かもしれん
48: 名無し 2025/01/10(金) 20:49:13.28 ID:vmrzLq490
HDD→SSD(128GB)→SSD(2TB)
49: 名無し 2025/01/10(金) 20:52:11.48 ID:vmrzLq490
ENERMAX 電源 PRO87 600W EPG600AWTとかいう電源
50: 名無し 2025/01/10(金) 20:55:02.63 ID:u7c7hs1T0
ワイのiMacちゃんもそろそろ10年目いきそうやで
画面黄ばんできたけど
画面黄ばんできたけど
14: 名無し 2025/01/10(金) 20:24:48.52 ID:no92b2ZJ0
買い替えたときに爆速になって気持ち良さそう
もう最近は自作PCとかするやついないん?
コメント
コメント一覧 (23)
ideal2ch
がしました
ネット見る程度なら問題ないけど、chromeの読み込みも遅いしwin10は今年10月でサポート終わるしそろそろtmp2.0以上のPCにしないとな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ディスクドライブ付いてんのこれしかないから
バッテリーはもう終わってる
ideal2ch
がしました
長くても10年毎には買い換えた方が快適だと思うけどな
PC買い替える金が無いなら仕方が無いけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
OSはXPsp3、記録媒体はSSD、メモリー8GBでなんとかスムーズに使えてる
ちなみにマシンは2008年製dell optoplex755
ideal2ch
がしました
なんも不満はないレベルよな
FHDでYoutubeも快適だし
ideal2ch
がしました
実際、この書き込みもi7 870だもん。 なんか知らんがWin11の対象になってるって通知がくる。
出来ないっての撤廃されたン?
ideal2ch
がしました
3年ぐらいで十分元が取れるんだけど
こういうのは愛着だとかめんどくさいとかの問題だろうから
本当に壊れるまで使い続けるんだろうなぁ…
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
PCは壊れないものというイメージがすっかりできてしまった
職場のPCは最新だけど遅いとも感じない
ネット見るくらいだからね
ideal2ch
がしました
core i3 550まだ持ってる
ideal2ch
がしました
あのときの不便さが頭にあるから買い替えても古いパソコンは捨てられない
ideal2ch
がしました
その前の世代のPCを転用したファイルサーバーを10Gb LANにしようかなぁくらいの動機も数年放置したまま
ideal2ch
がしました
CedarviewのAtom積んだXS35GS V3ってベアボーンと
IvyBridgeのCeleron積んだDS437ってベアボーンが元気に稼働中だよ
Cedarviewのほうは地上波のFMラジオの録音に使ってるけど
RTCが一日に5秒くらい狂うからネットに繋がった他のPCの助けは要る
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ストレージだけまめに変えてたけどそれ以外は壊れる気配無かったな
新しいの組む時浦島太郎状態だったわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする